アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
まだまだ暑い東海地方〜
9月だというのに、明日の気温は38度の予想・・・

それでも食は秋になっているようで
岐阜・中津川&恵那名物「栗きんとん」の季節の到来ですバニー



さっそく、バラ売りの栗きんとんがあったので購入〜
賞味期限が短いため、箱買いだと食べきれないのでバラで売っているとき
楽しんでいますが、ネット購入だとそういうわけにもいかないので、
食べきれないときは冷凍庫で保存するとよいですよまる

ちなみに購入した写真の栗きんとんは、ノンカフェイン一番の
お気に入り「寿や」さんのもの!

栗と砂糖のみ使用なので
素朴だけれども、栗の旨みがギューっつと凝縮された上品な味を楽しめますドキドキ大

はじめて食べたときは衝撃! こんな美味しいものがあったのか〜とラブ
自分でも作れそうだけど、やっぱり難しい〜
9月から春頃までしか味わえませんので、恋しさも募りますドキドキ小

大抵、どちらのお店のものも変わらず美味しいのですが
できるだけ栗と砂糖のみ使用している栗きんとんがおススメです音量
賞味期限が長いものや真空パックに入っているものと比べると味の差は歴然!! 
はじめての方は、まずは無添加?の栗きんとんを食べてみてください桃太郎

ギフトにももちろん最適!
手土産で持って行っても、送っても喜ばれます〜
秋から冬にかけての贈答品としてよく利用しています♪




★楽天「栗きんとん」一覧ページはこちらから!〜一度食べたらヤミツキです!!★


この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。