アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
東方神起 LIVE TOUR 2013 〜TIME〜が
8/31(土) 19:00〜21:00 フジテレビNEXTにて放送されるようでバニー

NEXTはオプションなので申し込み忘れずにしなくては!
撮り下ろしのコメントなどもあるようで楽しみですラブ

詳細はこちらから

ところで
KBS「ホドン&チャンミンの芸・体・能(イェ チェ ヌン) 〜めざせ!ご当地スポーツ王〜」
昨夜の日本放送分にCNBLUEジョンヒョンくんが!

運動神経の良い友達を呼ぶという企画だったのですが
チャンミンssiがジョンヒョンくんに電話をかけて声のみ出演音量

ジョンヒョンくんは日本にいたのでダメだったのですが
韓国にいたら出演していたのかな〜残念ダッシュ

見逃した方は【火】10:50〜12:00 に再放送があります
詳しくはこちらから

【送料無料】Lady(初回限定盤A CD+DVD) [ CNBLUE ]

【送料無料】Lady(初回限定盤A CD+DVD) [ CNBLUE ]
価格:2,066円(税込、送料込)

もう今月なんですね〜バニー CNBLUE「Lady」!
30秒のPVも公開されていよいよダッシュという感じですが
イベント関連情報はまだ発表されませんね汗

めざましライブのチケット情報なども届くようになりましたが
CNは今年も出るのかな??

できれば、何回も大好きなチョン・ヨンファさまにお会いできる
忙しい夏にしたいものですラブ



そして訃報。。。

グッバイのベーシストの方が亡くなったんですね。。。
子供の頃、結構好きだったんですよねOK やっちんが!
いま思えば、昔からギター&ボーカル好きだったようですダッシュ

しかもグッバイもツインボーカル&ツインギターですね〜ラブ
↑そうだった気がするんだけど。。。あまりにも昔すぎて自信はないですが

加賀さん、ご冥福をお祈りします
KBSワールドのサイトを拝見していたら
KBS World PICK UP★東方神起セレクションと!

お〜♪
と思ったけど放送するのは
昨年のカムバックの際に出演した「トークショー! Do Dream」と
「国民トークショーアンニョンハセヨ」のみ。。。

セレクションというほどではないような落ち込み

見逃した方には朗報なのかもしれませんがOK

詳しい放送時間等はKBSワールドのサイトで

ところで
ジョンシンくん出演の「いとしのソヨン」は
現在の放送が終わった8月から毎日2話づつ一挙放送するようで。。。
よっぽど人気だったんでしょうね〓

こちらも詳しい放送時間等はこちらから

そして今日から7月。。。
CNBLUEの新曲のイベントはいまだ詳細発表されず汗
一体いつ、どこで、どんなイベントになるんでしょうかねダッシュ

できれば応募した人がみんな行けるくらいの会場でやってほしいラブ

以前、日本のテレビで見た
CNBLUEが練習生時代に毎日というくらい通っていたという
ダッカルビのお店「ユガネ」へバニー

ランチに伺いましたが日本人が数組〜
私が韓国へ行くのは基本的にCNBLUE絡みのときなので
きっとお店にいたお客さんもペンの方なのかな!?
なんて思いながら食べていました!

こちらのお店はチェーン店で弘大だけでなくも明洞などにもあるようです
もともとは釜山のお店らしく、
釜山でダッカルビといえばユガネと言われるほどの有名店とか笑顔

大好きなチョン・ヨンファさま&ジョンヒョンくんは
釜山の味を求めてやってきていたのかな??



鍋の周りにカバーをつけて焼きます(↑カバーわかりますかね〜)
頃合いを見ては店員さんがやってきて混ぜてくれます
わたしたちは涎を垂らしながらまだかな〜と待つのみ♪



完成。とり、ネギ、トッポギ、キャベツが入っていたかな〜
辛いですがクセになるお味♪ 



そして〆にご飯(別料金)を投入〜
ダッカルビでお腹いっぱいなはずなのにガッツリダッシュ

思い出しながら書いていたら無性に食べたくなってきました〜
新大久保とかにもあるかな??

ユガネのメニューなどはソウルナビさんのサイトで
↑明洞店の記事ですがチェーン店なので一緒かと〜

弘大店の地図などはこちらから



ダッカルビソースが売っているようなので
鶏肉、ネギ、キャベツ買ってきたら簡単にできそうです♪




CNBLUEのソウルコンから早1月ダッシュ
旅の写真を整理もせずダラダラと過ごしてしまいました。。。

ということで心を入れ替え
ソウルで食べたお店などをまとめていこうかと〜

まずは明洞にあるオダリチプバニー

旬(5−6月)を迎えたカンジャンケジャンと
韓国旅の定番サムギョプサルを食べられるオダリチプさんへ行ってきましたキラキラ

お店はすっかり行かなくなってしまったホリカホリカ3号店の並び。
細い階段を2階へ上がるとあります

メニューは日本語あり、
日本語のわかるスタッフの方がいくつかのコースを説明してくれました

場所が場所だけに日本人慣れしているので
注文などはスムーズです

その分、他エリアで食べるような割安感はありませんが汗



↑カンジャンケジャンは、臭み等はまったくないので食べやすいです
ただ個人的には、1つ食べれば十分かな(笑)
唐辛子で味付けをしたヤンニョムケジャンの方が量は食べられます♪



コースで注文したので牛&豚の焼肉〜
各お肉を少しづつ食べられるので飽きないです!

オダリチプ明洞の営業時間、地図などの詳細はこちらコネストさんのサイトで☆



知らなかった。。。
カンジャンケジャンは通販できるんですね!
大好きなチョン・ヨンファさま〜
25歳のお誕生日おめでとうございます乾杯

韓国は数え年でいいますからね〜
日本でいえば満24歳ダッシュ オトコの色気も出てくる年齢ですねラブ

K-Styleで記事にもなってましたね〜
画像も2枚アップバニー 
1枚はツイッター画像ですが、もう一枚もどこかにアップされてたのかな??

記事をご覧になる方はこちらから

画像お借りしちゃいました〜



そしてー
このめでたい日はヨンデーというのですね〜
はじめて知りました!

25歳の1年もきっと大忙しなんでしょうね!
そのうち、いくつのイベントでご一緒できるかドキドキ大
いまからワクワクしますキラキラキラキラ



「Lady」のリリイベ。。。
一体いつになるのかな!? 
コンサートの興奮冷めやらぬうちにまた興奮ダッシュ
仲村トオルさん主演舞台「オセロ」を観てきましたバニー

シェイクスピア四大悲劇のひとつ「オセロ」を
白井晃さんが現代の視線で再構成ということしか知らないまま観劇ダッシュ

シェイクスピア初体験〜
かなり◎ 最初から最後まで圧倒されました!
さらに初スタンディングオベーションも拍手拍手

一般発売日からかなり経ってからチケット探しましたが
F列が余っているのを見つけて購入〜
会場へ行ってみれば、前列をつぶして舞台を作ってありF列は実質3列目キラキラ

それだけでも落ち着きを失ったのに〜
始まってみれば客席後ろから声が。。。
ステージだけでなく客席も芝居の一部になっているようで!

私の永遠のアイドル、仲村トオルさんが数列後ろの席に座っていたり〜
斜め前50センチの辺りで嫉妬に苦悩していたりダッシュダッシュ

演者の皆様、客席のあちらこちら
通路を駆け抜けたり、座席と座席の間を通り抜けたり
臨場感溢れる!なんてもんじゃないです。。。

あまりにも迫力ある演技を目の前で見ると
もう平常心を保つのも一苦労汗

とくに、クライマックスに高田聖子さんが
私の座っている列の前を駆け抜けるのですが
緊迫したシーンなので本当緊張しました汗
無意識に足をひっこめてました(笑)

そして、芝居とは関係ないですが
山田優ちゃんは恐ろしく美しいですキラキラ
同じ人間とは思えないほど。。。

できればもう一度見たかったダッシュ
とチケットサイトを見てみましたが
すでに販売は終了しているようで。。。

そこで見た一文(引用)

シェイクスピア四大悲劇のひとつ「オセロ」を白井晃が現代の視線で再構成。
「オセロ」を演じる俳優を客席から見つめる演出家。主演俳優を取り囲む嫉妬の目。
やがて演出家は“芝居”を通し“舞台”でも“現実”でも、彼を破滅に至らしめようと目論む…。
劇場を使って仕掛けられる罠は、二重構造で心情をシンクロさせ、
やがて観客はその事件を目撃する。これまでにない『オセロ』にどうぞご期待ください。


あ、そういうことなのか!
劇場で??だった謎が解けました〜

本当に何も知らずに見ていたようで。
知ったうえでもう一度みたいなドキドキ大

行ってきました〜
東方神起LIVE TOUR 2013 〜TIME〜
ドーツムアー最終日オーラスバニー

15日の東京ドームの熱気もすごかったですが、
17日はチャンミンssi&ユノssiと会場の一体感はさらに増し、
とってもステキな夜になりましたキラキラ

座席に着くとペンライトがイスに置いてあり、
今回もサプライズあるんだ!と。

ただ注意書きに隣の人とペンライトの交換はしないでくださいとあり、
なぜ?? と思ってましたが理由は後でわかりました〜

赤のペンライトを消し、置いてあったペンライトを点けると。。。

スタンド席に文字が!
2階席に「TIME」、1階席に「T」の文字拍手



写真お借りしちゃいました〜
他の写真をご覧になる方はこちらから

たしかに1本でも色が変わったら大変ですね!

赤一色のレッドオーシャンも感動ですが
このサプライズには鳥肌もダッシュ

昨日は鳥肌が立つこと数回ダッシュ

ユノssiが東方神起は何のためにコンサートをしてるか分かりますか?
パフォーマンスや歌は他の人の方が凄いかもしれない。
でも東方神起は勇気や希望を伝えるためにと。。。

この通りに言ったわけではないですが。。。

東方神起のメンバーになって、みなさんに会えて良かった。
幸せと言う言葉は何回も、
ダブルアンコールでは永遠に応援宜しく。とドキドキ大

MCも覚えてる範囲ですが。。。

チャンミンssiが名古屋でひつまぶし三昧にされて、
もう嫌がらせかと思った的な話をしていましたが

なんとー
もう食べたくないとアピールしたはずが
福岡のイベンターさんに、福岡のひつまぶしも美味しいからと。そして大阪でも。。。

もう自分は嫌われているんじゃないか!?と
さらに冗談で、生のうなぎでも的なことを言ったら

東京では本当に生きたうなぎが控室に2匹用意されていたとダッシュ

でも2匹とも水槽から飛び出してしまったらしく
気づいたら死んでいたようで。。。
スタッフの方が再度うなぎを購入したそうです汗

そしてー
何が可愛かったって、チャンミンssiが
2匹を上手く言えず。。。

にっぴきとー
1匹と2匹が混ざった??

それとも私の聞き間違いで、ユノssiが指摘したように
いっぴきと言っていたのかな??

でも指摘を受けたチャンミンssiが
オレ、1匹って言ってた?という感じだったから上手く言えなかっただけかな落ち込み


また別のお話しで
ユノssiがWE ARE T は世界で流行していると!
チャンミンssiがそれは言い過ぎでしょ、証拠を見せてと汗

15日はユノssiがアボジにWE ARE と言うと
アボジがT!と言ってましたが

17日はアボジの方からWE AREと言ってきたと!

そ、それは証拠というか。。。笑
でも、マレーシアでと
その後クアラルンプールと何度も面白く言うのがツボに入りました!

CNのワールドツアー最終がクアラルンプールだから余計ツボに入ったのかな〓

ところで今更ですが
Catch Meってすごくないですか!?

じつは、韓国のテレビで見てたときは、不思議な衣装&ダンスだな〜
なんて愚かにも思ってしまいましたが

名古屋でモニター越しに見て
あれ、かっこいいかも〜とドキドキ小

そして昨日、ナマで見たら!
カッコいいなんてもんじゃないだろう〜
チャンミンssiの床で仰向けから
うつ伏せになるところなんてサイコーすぎラブラブ

裏返るだけで感動させられるなんて〜
チャンミンssi恐るべしダッシュダッシュ

やっぱりテレビは限界があるんですね。。。
ライブっていいな〜と感じることができた瞬間でしたOK

そしてチャンミンssiが
日本で流行していることは?の話のなかで
「い〜い〜ねぇ、い〜い〜ねぇ」と連呼。。。
なんだろう??と思っていたら家族ゲームの桜井翔くんのマネ!

ユノssiは、「じつに面白い〜」とガリレオ!
日本のドラマも見ているんですね〜

そういえばユノssiの四字熟語〜
昨日は初志貫徹がうまく言えず汗

でもちゃんと言えなくてもいいんです!
その気持ちさえ忘れなければ拍手

2人はパフォーマンスはもちろんですが人としても尊敬ダッシュ

初めてライブを見たとき、さすが完成したグループ冠
と思ったのに、その後も成長を続けている気が!

きっと向上心が強いんでしょうね〜
これからは、ずっとずっと順風満帆な東方神起であって欲しいですドキドキ大

当初、全滅続きだった東方神起TIME LIVE TOUR 2013ですが
金曜日に東京ドーム3公演の見切れ、見切れ体感席が発売され、
どちらにしようか迷いつつも、15日(土)の見切れ体感席を購入ダッシュ

さいたまの時は敢え無く惨敗しましたが
今回は前回の激戦がウソのように、どちらの席にしようか迷っても
チケットを手にできる程度の余裕がありましたキラキラ

ようやくチケットを手にして安堵したものの
注意書きを読むと、開場の30分前に集合、
座席は当日、ランダムに発券。。。

えー、かなり早い時間に集合なんだ。。。
でも本当にランダムなの!? 等々、色々考えてしまいましたダッシュ
しかし、当日券はランダムではないことも多々あるのでとりあえず早めの到着〜

集合時間になるとA1番〜順番に案内に従って整列を開始しましたダッシュ
たぶん見切れ席と思われるAの番号が1000番位まであり、
私の持参しているBの整理番号が整列を開始したのは
集合時間から1時間以上経ってから。。。
なんだかんだで会場に入れたのは17時頃汗

そして、たぶんですが座席は本当にランダム発券だったような気が〜
2人の方が手作業でチケットを渡してくれたので
ざっくりランダムなのかもしれません汗

あくまでも仕切りは会場や主催者により異なると思いますので
別の会場や来年の東京ドーム公演(があったとしても)で
当日券が発売されたとしても、発券方法が確実に一緒であるとは
限らないと思いますのでご参考までに〜

さてさて肝心のチケットですが
見切れ体感席なので本当にステージ脇〜
小学生以来(たぶん)となる東京ドームの外野スタンドですダッシュ

内野と違いイスに背もたれがないんだ汗 
背もたれがない席で野球やサッカーみると大抵蹴られますが←わたしだけ!?
コンサートなので皆様立ちっぱなし、けられる心配もございません〜
ちなみに、スタンドの柱には王貞治さんのユニフォーム型のプレートがありました拍手

座席から眺めは↓のような感じでした〜
写真右方向がメインステージ、真ん中あたりの十字がサブステージです



まあ、ご覧になっていただければ分かるかと思いますが
どんなに足掻いてもメインステージは見えません落ち込み
ただ、座席の右方向に小さ目のモニターがあるので問題はなし!

2人がステージの端、P席と一般席の境目あたりまで来ると見えました〜
そして、一番端やトロッコ乗るときなどは肉眼で拝顔できますラブ

見切れ体感席も座った場所によって見え方は様々ですかね〜
写真はライトなのですが、いくつか置いてあるので
位置によってはトロッコの移動中に一瞬見えなくなったりもしました。。。

でも抽選運のない私にとって
たとえメインステージが見えなくとも、サブステに来れば双眼鏡ではっきり見えるラブ
ステージ端に来れば、一瞬でもチャンミンssi&ユノssiを
肉眼で見ることができるのは嬉しいかぎりですダッシュ

ただ気になった点がひとつ。。。STILLか、Duetだったかな〜、
チャンミンssiのソロパートのとき音響がおかしくなったんですよね汗 
これはもしかして、この席だからの聞こえなのでしょうか??
ただ他の曲のときはまったく問題ありませんでした!

そしてMCは2重に聞こえます〜
話していることが聞きづらいということはなく、
あくまでもワンテンポ遅れて、少し小さくなって聞こえる程度です
↑これは前の方の席は全体的にそうなんですかね??

ざっくりと体感席について書きましたが
肝心のコンサートは沢山たくさん書きたいこと山盛りですが
長くなってしまうのでこの辺で。。。

明日は待ちに待ったプレミアシートでの参戦ですダッシュ
まあ毎度のことながら抽選運はないので
あまり期待せずに出かけますが願わくば〜
チャンミンssiがステージを降りるあたりに座りたいですドキドキ大

そして〜
また明日も壇蜜話になるかな〜なんて♪

余談ですが。。。
ひとりぼっち参戦の私は、チケット発券の間
近くの方とお話ししてたんですが

最初、当たり前ですが東方神起の話題で盛り上がり、
ふとした瞬間にお互いCNペンだということが分かると
なぜか〜Zeppツアーの話題でさらに大盛り上がりしたのでした笑い

ちょっと楽しいひとときでした〜OK


MBTが限界に。。。

数年来、ウォーキングのお供はMBT
マサイベアフィットテクノロジーですが、
さすがにソールがすり減り買い替え時が来たようで汗

よりによって近年稀にみる金欠のこの時期に。。。
オットにお願いしてみたのですが
プロスペックスのスニーカーがあるのを見つかってしまい落ち込み

新しいスニーカーがあるならそれを履けと。。。
まあ、軽くて良さげではありますが
日本でプロスペックスを履く勇気は湧きおきず←ごめんなさいすいません

以前、韓国で地下鉄に乗っているときに足元チェックしてみましたが
履いている方は1人も見かけず(たまたまだとは思いますが)
ソウルコンのときチラホラ拝見した程度ダッシュ

韓国ではどのくらいの人気なんでしょう!?

そして本日6月13日
NHKのミュージックジャパンに東方神起登場ラブ
楽しみですダッシュ
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。