アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
最新コメント
カテゴリアーカイブ

2024年05月11日

【レシェルドランジュ近況 24/5/5、8】

出資馬レシェルドランジュの近況です。

24/5/5  伊藤大厩舎

5日の京都競馬では五分のスタートから行き脚をつけて好位につける。

そのままスムーズに運んで勝負どころに差し掛かるが、

徐々に手応えに余裕がなくなり、直線は一杯になってしまい15着。

「先生からは、気が乗るタイプなので

ゲートだけは気をつけてほしいと聞いていました。

長距離輸送明けでもあり、

ちょっと発汗もあって確かにピリッとした雰囲気でしたが、

スタートはうまく出てくれましたね。

良いポジションで運べていたのですが、

3コーナーの下りあたりから手応えに余裕がなくなり、

モタれるような走りになってしまいました。

まだ3戦目で、揉まれる競馬も経験していませんから、

そのあたりは使いつつなのかもしれません。

返し馬から素軽いフットワークで

先々は良くなってくるだろうと思える乗り味でしたが、

今日は結果を出すことができず申し訳なく思います」

(川須騎手)

前走からひと息入れて初めての長距離輸送でしたが、

ややテンションが高くなっていたあたりは

少し影響があったのかもしれません。

最後は一杯になってしまいましたが、

道中の位置取りなどリズム良く運べていたようにも見えましたから、

今日はいい経験になったのではないでしょうか。

この後は馬体を確認してから検討します。



24/5/8  NF天栄

7日にNF天栄へ放牧に出ました。

「調教の感触は良く、輸送を挟んでもいい状態で競馬に臨めました。

幾分テンションは上がっていたとのことも、

この馬ベースで考えるとまだ保てていて、

ゲートをこなしてくれたのは良かったです。

また、道中の運び方に関しても

ジョッキーが上手く対応してくれたと思いますし、

これならと思えただけに、

結果を考えても

現状だともう少し力を付けていかないといけないのかな…

と感じています。

結果は申し訳なく思いますが、

いい経験と捉えて先につなげていきたいです。

競馬の後は脚元を含めて状態を確認して火曜日に放牧に出しています」

(伊藤大師)





レースは15着でした。

スタートもまずまずで、スムーズにいい位置をとれてましたが

3コーナー辺りから余裕がなくなってましたね。

長距離輸送の影響もあったでしょうね。

いきなりを期待しましたが、

この辺は使いつつ慣れていって欲しいですね。

次走に期待します。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12545636
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
当ブログで公開している情報、写真、文章等は キャロットクラブから許可を得て掲載しています。 転載等は遠慮願います。
リンク集