アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年08月30日

焼酎ハイボール青みかん&男爵いもでホクホクコロッケ!北海道のじゃがいもはこれからが旬☆

こんばんは! RYOです。


今日は焼酎ハイボールでカンパイ!
2015-08-30 17.15.03.jpg

限定発売の「青みかん」

ラベルデザインの紅葉が目に止まり
「みかん」じゃなくて「青みかん」だったから
即決。アルコール度数は高めの8%。炭酸も強めでした。

アサヒ辛口焼酎ハイボールは40-50代の男性に
人気らしいですね。。。。

私もスキです。なにせテイストは辛口が好きなので(^.^)

青みかんはほんのりな感じでした。
食事と一緒でも味がじゃましないのがいいのかな。

青みかんがあったら、一搾り
ギューーッと入れて飲みたかったです☆彡


さておつまみというか晩御飯は
男爵いものコロッケ!!

Twitterにて先に画像をUPしちゃいましたが・・・

2015-08-30 18.35.01.jpg

これ揚げ途中なんです。

結局は20個くらい作りました(*^-^*)

息子がまだ帰宅してないから
残してあるけど明日子ども達のお弁当に入れたら
終了〜って感じかな。

北海道は本格的にじゃがいもの収穫が始まるのは
これからのシーズンとなります。

じゃがいもの種類もすんごい沢山あるんです。

直売所とか行くと見たことない種類が並んでいて
どうやって食べるのが美味しいのか?と
お店の人に教えてもらってから買うようにしています。

北海道に来てから最初に教えてもらったインパクトのあるじゃがいも。
「インカのめざめ」
黄色味が強くちょっと小ぶりのじゃがいもです。

味は濃厚でかぼちゃやさつまいも、栗のように甘味があります。


「幻のじゃがいも」とも言われ
流通量が少なく貴重なのでお値段が高めではありますが
機会があったらぜひ食べてみてください!

来週あたりじゃがいもの産地で有名な場所へ
遊びに行く予定なので直売所で見つけたら買ってきて
紹介したいと思います( *´艸`)


明日からまた仕事だー。


この週末は新しい価値観をインプット出来て
気持ちをリセット。自分で自分の背中を押せたというか
やりたいことへの気持ちを明確にすることができました。

行動を起こすことと
流れに身を任せること
うまく使い分けていけたらな〜って感じです。

北海道だけじゃなく
夜は涼しくなってきてますか?

お腹出して寝ないようにね(笑)

おやすみなさーーい!


「インカのめざめ」
気になる方は予約注文がお勧めです!

北海道産 インカのめざめ(いんかの目覚め) 3kg【送料無料】【10P30May15】

価格:2,138円
(2015/8/30 22:38時点)






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村







posted by RYO at 22:44| Comment(4) | TrackBack(0) | スピリッツ
この記事へのコメント
kikiさん、こんばんは!

ワイングラス、やっぱりいい感じだったのですね。

ワインだけじゃなく、ビールもグラスの形とか
影響大って感じですよね。

私も少しずつ買いそろえたいな( *´艸`)


ワイナリーいいですね。

北海道では行ったことがないのですが
山形の高畠にあるワイナリーには行ったことがあります。

日本酒の酒造めぐりも好きだったりします・・・私。


ブドウ狩り&ワイナリーの
ぜひ感想を聞かせてくださいね!!

そしてピーチティー!!
私もあのCMを見ててやってみたいなーって思ってました。

以前桃の産地に住んでいた時は
美味しい桃を食べていたけどあーいう発想は
まったくなかったんですよね。

なんだか好みが合いますね〜(*^-^*)

またイロイロ情報ください!
楽しみにしてますっ。
Posted by RYO at 2015年09月02日 22:11
こんばんは〜

昨夜の宴は序盤は洒落てみたものの後半は梅干サワー等々すっかりおやじモード全開になっておりました( ̄∀ ̄)b

ブルゴーニュ用のワイングラスは凄くいい感じでした♪

程よく酸味がやわらかくなって香りも楽しむことが出来ました(^艸^*)

やはりりグラスひとつで違うのでしょうかぁ(^_^?

わりと赤のフルボディ派なので今度はボルドー用のグラスも欲しいなぁ♪なんて思っちゃいました(>▽<)

と言いつつも。。。普段飲みのワインなんて一般的なお手頃ワインですし(笑)見た目や気分で楽しめていたのかもしれませんね(^ω^)b

近々山梨県の甲州にブドウ狩りとワイナリーへ行く予定もあるので、美味しいワインを見つけてきたいなぁ(^艸^*)

ワイナリーではタートヴァンを購入すると地下の貯蔵庫で180種類のワインが全てテイスティング出来るのそうなので、しっかり吟味して自分好みを発見してきたい思います(^_^ゞ

本日は昨夜の宴を踏まえて読書のおともはピーチティー♪

CMで見たのを真似て桃の果肉をたっぷり入れたグラスポットに紅茶を注いでみました☆彡
たまにはこんなフレーバーティーもいいかもしれませんね(uOu*)
Posted by kiki at 2015年09月01日 22:51
kikiさん、こんばんは!


今日の宴はまだ続いていますか?( *´艸`)

私にはオシャレすぎて素敵すぎて
もう検索しまくりです。
これ何だろう・・・的な。お恥ずかしい。


ワイングラスの容量が720mlって・・・
わおっって感じ。

やっぱ違いますか?グラスがいいとお味も!!


デパ地下は危険地帯ですよね。
そそられるものがたくさんありすぎるっ。


私は焼き鳥&芋焼酎って感じの庶民派なので
本日の宴の様子はめっちゃ憧れちゃいます(*^-^*)


焼酎をソーダとトマトジュースで割るっていうの
美味しそう。今度試してみますね。


kikiさんはかなり酒豪のようですな(笑)
ウィスキーもストックがあるなんて・・・すごいわぁ。
お酒は何でもOKって感じなんですね〜。

画像とか拝見できなくてホント残念だー!!


また宴の様子、教えてくださいませ。
おつまみとかお酒のこと、興味深々です。

引き続き楽しい夜を!!
Posted by RYO at 2015年08月31日 21:43
本日は『宴』開催です(笑)お休みなので少々早めに始めちゃいましたw。

RYOさんが昨夜作られた男爵いものコロッケ!めっちゃ美味しそうだったのでおつまみに頂きたいくらいです(≧▽≦)

お見受けした『インカのめざめ』も一度は口にしてみたいなぁ☆さすが北海道♪色々な種類があるのですねo('▽'*)うふふ、ポテト大好き♪

さて、今宵の宴ですが(笑)ブログをやっていないのでご覧頂く事は出来ないのですがぁ。。。

本日のメインは夏休みに青森へ旅行した時に買いました下北ワインの青森ルージュ(赤)スチューベンなるものです(uOu)

お酒のおともは昼間お出掛けしていたのでデパ地下で買ったトッリッパのトマト煮込みと鶏レバーのカナッペ♪副菜はオリーブのサラダですw。
ちょっぴり奮発してゴルゴンゾーラのドルチェも買っちゃいましたぁ♪

ショッピングでは一目惚れしたブルゴーニュ用のワイングラスをGETしたので早速使用しちゃいます♪
大きくて深いグラスはワインの芳醇を楽しめそうです(^艸^*)
何気にディッシュやグラス等々食器類も大 好きなのでついつい手が伸びちゃうんですよねぇ(^ω^*)
ビックリしたのはこのワイングラスの容量! 720mlなんですって。
ボトル1本入っちゃいますねヽ(・O・ ;)これにはちょっと驚きでした。

今夜のお家飲み、このまま洒落て飲むつもりでも途中からお酒飲み発揮でハイボールやサワーにいっちゃうんだろうなぁ(笑)
棚にはウィスキーや焼酎のストック有りです(>▽<)

焼酎では最近ソーダ&トマトジュースで割るのがお気に入りなんです♪ レモンを浮かべるとまた爽やかぁ。
これが牛モツのこってっちゃんにもよく合うんです(^o^)
簡単に済ます日はこれに千切りキャベツとお新香で、おさぼり晩ご飯しちゃいます(笑)

ではではぁ本日は宴の実況中継を兼ね、お邪魔致しましたo('▽ 'o)⌒☆
Posted by kiki at 2015年08月31日 18:48
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4124964
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
RYOさんの画像
RYO
好奇心旺盛で好きなことにはまっしぐら!! 芋焼酎とバンプオブチキンが大好き。 全国に飲み友が欲し〜いっ( *´艸`) 札幌/芋焼酎/バツイチ/カフェ/アンティーク/晩酌/食べ飲み歩き
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 焼酎フェスタ2018 よかばん☆サッポロ 4月15日北海道大学農学部 焼酎イベント行ってきました!
  2. 2. 焼酎フェスタ2018 よかばん☆サッポロ 4月15日北海道大学農学部 焼酎イベント行ってきました!続編
  3. 3. No.1本格焼酎&泡盛フェスタ2017in北海道2017年9月8日(金)参加してきました!
  4. 4. BUMP OF CHICKEN TOUR 2017-2018 PATHFINDER 新木場コースト11月9日行ってきました!レポNo.1
  5. 5. 小牧醸造「伊勢吉どん」初飲み。味はいかが?年に一度の新酒の販売も見逃せない!
  6. 6. 【札幌 焼酎イベント】新通市場で乾杯!19の焼酎蔵が集結!平成29年8月6日(日)行ってきました!No.1
  7. 7. 【札幌・スイーツ】ましゅれの洋菓子は素材へのこだわりがあるからこそ優しくて癒される味。
  8. 8. 【札幌 焼酎イベント】新通市場で乾杯!19の焼酎蔵が集結!平成29年8月6日(日)行ってきました!No.2
  9. 9. 【夢占い】太宰府天満宮のような大きな神社が燃えている夢をみました。色も熱さも感じたリアルな夢!
  10. 10. 【芋焼酎】南之方:黒麹の無濾過製法!昔懐かしいこいごいとした味わいの芋焼酎
  11. 11. 【芋焼酎】鹿児島限定 養老伝説(黒麹)骨太で深い味わい あらゆる祈りを込めた銘柄
  12. 12. 【札幌カフェ】ファビュラス ちょっと大人の空間 カフェ&ビストロ アンティーク感と居心地のよさがクセになりそう。
  13. 13. 【札幌 焼酎イベント】新通市場で乾杯!19の焼酎蔵が集結!平成29年8月6日(日)行ってきました!No.3
  14. 14. 焼酎ナビゲーター認定講座受講してきたよ!タイムラグありすぎてごめんなさい(^^;)私的には楽しすぎる時間でした。
  15. 15. 【芋焼酎】さつま寿 白麹仕込みの濃醇な味。酒造ではなく商店で作られた焼酎です。720ml限定ラベル。
最新記事
@ryo_hitorinomi
写真ギャラリー
カテゴリー
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。