2017年06月19日
焼酎ナビゲーター認定講座受講してきたよ!タイムラグありすぎてごめんなさい(^^;)私的には楽しすぎる時間でした。
RYOです。
リアルタイムでなくてごめんなさい。
焼酎ナビゲーター認定講座受講してきました(*^^*)
2017年5月21日 12:30〜
場所は日本酒ナビゲーター認定講座の時と同じく
ススキノにございます「バーかま田」にて。
このお店のマスター親びんこと
かまたさんが講師なのです。
日本酒の時は、受講後に受講生の女子数名と盛り上がりまして
日本酒同好会が立ち上がり、講座からその後まで楽しい時間でございました。
で、今度焼酎講座を受けたらきっと焼酎好きの方と
お友達になれる!という思いもありまして受講したわけですが・・・。
今回別のお酒関係のイベントとと日程が重なっていたとかで
受講生が少数で・・・。
先日、酒Goのイベントでご一緒した「ゆうちゃん」をお誘いしまして
お店に向かいました。
今回もご一緒できてよかったです♪
ありがとう(*^^*)
で、結局女性3名な、こじんまりとした講座となりましたが
色々を質問もしやすくて終始よい雰囲気でございました。
日本酒の講座を受講したにも関わらず
ずっかり色々と忘れてしまっていた私。
テイスティングの意味は?????
そう、それ。
これは安全なものですか?
口に含んでも大丈夫ですか?
身体に取り入れても大丈夫ですか?
大丈夫と判断するならば
ではこの液体は一体なんぞや?
これが非常に大事な部分でした。
でもぶっ飛ばしてしまいました(*_*)
まっしゃーない。
さっさと呑みモードになっちゃってて。
で、それはおいといてー。
まずは「焼酎とは?」からスタートです。
そして九州各地の焼酎について。
麦、米、黒糖、芋、泡盛・・・ってホントに色々あるんですよね。
焼酎の歴史、焼酎のできるまで、ラベル表記についてなど。
親びんの解説、そして動画なども交えて講習が進んでゆきます。
そして焼酎の4タイプ。
@フレーバータイプ
華やかな香り、近年人気のフルーティーな味わい。
Aライトタイプ
もっとも軽快ですっきりした味わい。
Bリッチタイプ
焼酎の中でもっとも味わい深い濃醇タイプ
Cキャラクタータイプ
個性的なテイスト
以上の4パターンに分類することで
より味を伝えやすく、選びやすくなったとのことです。
それぞれの味に適した酒器、料理もありますし
やはり焼酎も一言では語れない奥深さがありますね。
と、色々と座学で学びまして
あとは実際にテイスティングをし、色々なフードとのマリアージュとなります。
反射しまくりで見えにくいのですが
塩辛、ザンギ、生姜、いぶりがっこ、ブルーチーズ
ナッツ、レーズン、黒糖、チョコレート
で、どれとどれが合うのか合わないのか
ひたすら食べて飲んでを繰り返し体感。
原材料が一緒だと合うとか
香りが強い者同士が合うとか
後は個人のお好みですよね。
私はこの「マリアージュ」が一番興味深くて・・・
今後も探求したいなぁと思っているのです。
親びんが言ってたんですが
焼酎を飲む人は同じものを飲み続ける傾向にあると。
この料理だから、このお酒ではなく
芋が好きなら芋・・・って。
うん、確かになぁと。
なら、より料理を楽しめる、
なんなら焼酎に合わせて肴をチョイスできるように
なりたいなぁと思いました。
ってことで色んな焼酎を試飲させていただきました。
チラリと親びんが映っておりますが。
もう、楽しい以外のコメントがないっていう講座でした。
凝縮で学びが沢山!!
親びんの北海道に対する地元愛をひしひしと感じます。
日本酒の時もそうだったのですが
道内で頑張っている酒蔵さんの歴史を
聞くたびに、日本酒も焼酎も作り手の思いをしっかと受け止めて味わいたい!って
気持ちが強くなるのでした。
私は特段、芋焼酎が大好きなので
鹿児島へと思いを募らせつつね( *´艸`)
楽しいと思うこと、好きなことを極めていくのが
人生において一番良いことなんでしょう。
これからはワクワクに包まれて生きていきたーーーーいっ。
興味がある方はぜひ受講されてはいかがでしょうか。
今回の受講で知り合った帯広からいらしていた女性。
利き酒師をすでに持っている方でした。
バックグラウンドに色々ある方なので
せひ芋焼酎でコラボイベントできたらなって思ってます。
できたら自分たちで企画したイベントなどを開催したいとか
大それた事をもくろみつつ。
改めてご紹介できればと思います。
講座に関してもまだまだ追記したいことがあるのですが
今日はいったんこれにて(^.^)/~~~
北海道にも焼酎があるんですよ!
おススメはこちら。ネーミングもよい(*^-^*)
日本酒も美味しいのが色々ありますが、焼酎もイケてます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
リアルタイムでなくてごめんなさい。
焼酎ナビゲーター認定講座受講してきました(*^^*)
2017年5月21日 12:30〜
場所は日本酒ナビゲーター認定講座の時と同じく
ススキノにございます「バーかま田」にて。
このお店のマスター親びんこと
かまたさんが講師なのです。
日本酒の時は、受講後に受講生の女子数名と盛り上がりまして
日本酒同好会が立ち上がり、講座からその後まで楽しい時間でございました。
で、今度焼酎講座を受けたらきっと焼酎好きの方と
お友達になれる!という思いもありまして受講したわけですが・・・。
今回別のお酒関係のイベントとと日程が重なっていたとかで
受講生が少数で・・・。
先日、酒Goのイベントでご一緒した「ゆうちゃん」をお誘いしまして
お店に向かいました。
今回もご一緒できてよかったです♪
ありがとう(*^^*)
で、結局女性3名な、こじんまりとした講座となりましたが
色々を質問もしやすくて終始よい雰囲気でございました。
日本酒の講座を受講したにも関わらず
ずっかり色々と忘れてしまっていた私。
テイスティングの意味は?????
そう、それ。
これは安全なものですか?
口に含んでも大丈夫ですか?
身体に取り入れても大丈夫ですか?
大丈夫と判断するならば
ではこの液体は一体なんぞや?
これが非常に大事な部分でした。
でもぶっ飛ばしてしまいました(*_*)
まっしゃーない。
さっさと呑みモードになっちゃってて。
で、それはおいといてー。
まずは「焼酎とは?」からスタートです。
そして九州各地の焼酎について。
麦、米、黒糖、芋、泡盛・・・ってホントに色々あるんですよね。
焼酎の歴史、焼酎のできるまで、ラベル表記についてなど。
親びんの解説、そして動画なども交えて講習が進んでゆきます。
そして焼酎の4タイプ。
@フレーバータイプ
華やかな香り、近年人気のフルーティーな味わい。
Aライトタイプ
もっとも軽快ですっきりした味わい。
Bリッチタイプ
焼酎の中でもっとも味わい深い濃醇タイプ
Cキャラクタータイプ
個性的なテイスト
以上の4パターンに分類することで
より味を伝えやすく、選びやすくなったとのことです。
それぞれの味に適した酒器、料理もありますし
やはり焼酎も一言では語れない奥深さがありますね。
と、色々と座学で学びまして
あとは実際にテイスティングをし、色々なフードとのマリアージュとなります。
反射しまくりで見えにくいのですが
塩辛、ザンギ、生姜、いぶりがっこ、ブルーチーズ
ナッツ、レーズン、黒糖、チョコレート
で、どれとどれが合うのか合わないのか
ひたすら食べて飲んでを繰り返し体感。
原材料が一緒だと合うとか
香りが強い者同士が合うとか
後は個人のお好みですよね。
私はこの「マリアージュ」が一番興味深くて・・・
今後も探求したいなぁと思っているのです。
親びんが言ってたんですが
焼酎を飲む人は同じものを飲み続ける傾向にあると。
この料理だから、このお酒ではなく
芋が好きなら芋・・・って。
うん、確かになぁと。
なら、より料理を楽しめる、
なんなら焼酎に合わせて肴をチョイスできるように
なりたいなぁと思いました。
ってことで色んな焼酎を試飲させていただきました。
チラリと親びんが映っておりますが。
もう、楽しい以外のコメントがないっていう講座でした。
凝縮で学びが沢山!!
親びんの北海道に対する地元愛をひしひしと感じます。
日本酒の時もそうだったのですが
道内で頑張っている酒蔵さんの歴史を
聞くたびに、日本酒も焼酎も作り手の思いをしっかと受け止めて味わいたい!って
気持ちが強くなるのでした。
私は特段、芋焼酎が大好きなので
鹿児島へと思いを募らせつつね( *´艸`)
楽しいと思うこと、好きなことを極めていくのが
人生において一番良いことなんでしょう。
これからはワクワクに包まれて生きていきたーーーーいっ。
興味がある方はぜひ受講されてはいかがでしょうか。
今回の受講で知り合った帯広からいらしていた女性。
利き酒師をすでに持っている方でした。
バックグラウンドに色々ある方なので
せひ芋焼酎でコラボイベントできたらなって思ってます。
できたら自分たちで企画したイベントなどを開催したいとか
大それた事をもくろみつつ。
改めてご紹介できればと思います。
講座に関してもまだまだ追記したいことがあるのですが
今日はいったんこれにて(^.^)/~~~
北海道にも焼酎があるんですよ!
おススメはこちら。ネーミングもよい(*^-^*)
日本酒も美味しいのが色々ありますが、焼酎もイケてます。
【お酒3本セット】 【麦焼酎 十勝無敗/そば焼酎 そばほろ/小麦の本格焼酎 ぱんぱか】 【720ml×3本セット】 北海道十勝 さほろ酒造 【送料無料】 価格:5,030円 |
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6387959
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック