2017年07月17日
【電子書籍】一旦否定したのにハマってしまった電子書籍。きっかけはiPhone→iPad生活への切り替え。歩きスマホ撲滅へ向けて(笑)
RYOです。
昨年11月にiPhone6→iPhone7に機種変更しました。
その際にiPad mini4がセットになるっていう契約を選択。
あるあるネタかもしれないけれど
iPhone7が快適だったのもあって
全然iPadの出番がなく数ヶ月経過。
いっそiPadを手放そうかとリサーチ開始。
色々調べていて、iPhone7を手放して
iPad mini4とガラケーにしようと決めました。
それが今年5月のGW中の出来事。
iPhone7を売っぱらい(笑)
35000円程度が臨時収入となりましたが
その反面、翌月には契約の違約金、新規手数料もかかりました。
当たり前よね(^^;)
●月々の通信料→▲6000円
●自宅の光回線→更新時期だったので契約終了 ▲7000円
※一旦、止めたけど子ども達からブーイング。今再度導入を検討中。
●iPad違約金→10000円程度
●ガラケー新規手数料→3000円
●ポケットWi-Fi→4000円(娘のスマホ1500円割引)実質2500円程度
iPadの機種代分割
新規ガラケー機種代(これミスった。中古でよかった)
ポケットWi-Fi購入
リサーチした割りによくわからないままだったから
プラスマイナス考えて、プラスとは言い切れませんけど。
でも私的には結構プラス面が多い気がします。
![c477e9378e87d7573837cf4765c8d964_s.jpg](/aipeach/file/c477e9378e87d7573837cf4765c8d964_s-thumbnail2.jpg)
メリットは・・・
・iPadが大きいので手軽にネットができない分、時間配分にメリハリができた
・ついついやってしまうけどとっても危険な「歩きスマホ」をしなくなる
・画像、動画を人に見てもらいながら説明できる機会が増えた
・なんかわからないけど、仕事ができる人に見えるらしい(笑)
・電子書籍を活用するようになった
そう、やっとタイトルの内容が出てきた!!!
で、電子書籍の話。
私、通常は保存版レベルの本は購入し、
とりあえず読みたい本は図書館で本を借りたり
本屋さんで立ち読みしたりしていました。
iPhoneで電子書籍を読んだ、いや見た時は
まったく良さを感じなかったのです。
が、しかしiPadにしてから
画面が大きいからとても読みやすくてびっくり。
そもそも荷物が多い私なので
かさばる本を持ち歩く事もないし
スキマ時間で読むにも快適、便利。
ダウンロードが出来る条件が整っていれば
読みたい本がすぐ読めるのも魅力。
ということで、書籍はやっぱり紙よね!と思っていた私が
すっかり電子書籍にハマってしまったというお話でした。
私はビジネス関連や実用書しか読まないけれど
DMMさんはコミック系充実。
国内最大級の品揃え【DMM.com 電子書籍】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TN2BX+ALMVJM+6HW+3T1K0Y)
歩きスマホがやめられない方は
iPadにすることをお勧めします。
毎日必ずぶつかってくる人いるから…(*_*)
そのうちケガしちゃうよ。。。
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1763722&seq=2)
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ](//lifestyle.blogmura.com/identitylife/img/identitylife88_31.gif)
にほんブログ村
昨年11月にiPhone6→iPhone7に機種変更しました。
その際にiPad mini4がセットになるっていう契約を選択。
あるあるネタかもしれないけれど
iPhone7が快適だったのもあって
全然iPadの出番がなく数ヶ月経過。
いっそiPadを手放そうかとリサーチ開始。
色々調べていて、iPhone7を手放して
iPad mini4とガラケーにしようと決めました。
それが今年5月のGW中の出来事。
iPhone7を売っぱらい(笑)
35000円程度が臨時収入となりましたが
その反面、翌月には契約の違約金、新規手数料もかかりました。
当たり前よね(^^;)
●月々の通信料→▲6000円
●自宅の光回線→更新時期だったので契約終了 ▲7000円
※一旦、止めたけど子ども達からブーイング。今再度導入を検討中。
●iPad違約金→10000円程度
●ガラケー新規手数料→3000円
●ポケットWi-Fi→4000円(娘のスマホ1500円割引)実質2500円程度
iPadの機種代分割
新規ガラケー機種代(これミスった。中古でよかった)
ポケットWi-Fi購入
リサーチした割りによくわからないままだったから
プラスマイナス考えて、プラスとは言い切れませんけど。
でも私的には結構プラス面が多い気がします。
![c477e9378e87d7573837cf4765c8d964_s.jpg](/aipeach/file/c477e9378e87d7573837cf4765c8d964_s-thumbnail2.jpg)
メリットは・・・
・iPadが大きいので手軽にネットができない分、時間配分にメリハリができた
・ついついやってしまうけどとっても危険な「歩きスマホ」をしなくなる
・画像、動画を人に見てもらいながら説明できる機会が増えた
・なんかわからないけど、仕事ができる人に見えるらしい(笑)
・電子書籍を活用するようになった
そう、やっとタイトルの内容が出てきた!!!
で、電子書籍の話。
私、通常は保存版レベルの本は購入し、
とりあえず読みたい本は図書館で本を借りたり
本屋さんで立ち読みしたりしていました。
iPhoneで電子書籍を読んだ、いや見た時は
まったく良さを感じなかったのです。
が、しかしiPadにしてから
画面が大きいからとても読みやすくてびっくり。
そもそも荷物が多い私なので
かさばる本を持ち歩く事もないし
スキマ時間で読むにも快適、便利。
ダウンロードが出来る条件が整っていれば
読みたい本がすぐ読めるのも魅力。
ということで、書籍はやっぱり紙よね!と思っていた私が
すっかり電子書籍にハマってしまったというお話でした。
私はビジネス関連や実用書しか読まないけれど
DMMさんはコミック系充実。
国内最大級の品揃え【DMM.com 電子書籍】
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TN2BX+ALMVJM+6HW+3T1K0Y)
歩きスマホがやめられない方は
iPadにすることをお勧めします。
毎日必ずぶつかってくる人いるから…(*_*)
そのうちケガしちゃうよ。。。
人気ブログランキングへ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/identitylife/img/identitylife88_31.gif)
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6499230
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック