新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年05月02日
備蓄水(飲料水)地震や災害時のためにローリングストック。
2011.03.11 東日本大震災発生後に、一番はじめに困ったというか考えたのは、飲料水の確保でした。
特に、飲料水の備蓄はしておかなかったのですが、幸い、キャンプ用の容器があったので、飲料水の汲める公園まで自転車で確保に行った記憶があります。
災害時の飲料水、高層マンションでは命の水
ウォータータンク、地震・災害時の水の運搬に欠かせません。
さて、今回はそんな大事な飲料水ですが、実際どのくらい備蓄すればいいのでしょうか。
政府広報によれば、飲料水は 3日分(一人1日3リットル)が目安だそうです。
よって、一人当たり約10リットルの備蓄が必要です。
二人で20Lといえば、2リットルのペットボトル10本ということになります。
これが4人家族なら20本、けっこう大変な保管スペースが必要です。
金額に換算すれば、40リットル、ペットボトル1本100円20本ともなれば約2,000円です。
飲料水もいろいろあって、5年保存などの長期保存できるものもありますが、けっこうな値段になります。
そこで、有効なのが「ローリングストック」食べまわしつつ備蓄するという考え方でです。
災害時等の消費期限切れを防ぎ、飲みやすい水を保管でき、さらには、普通の安い飲料水をストックしておけるというメリットがあります。
普通のペットボトルでいいのですから、価格も2リットルで100円以下で購入できます。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
高層マンションなどに住んでいる場合は、運搬がとくに大変です。
4人家族なら、2リットルのペットボトルを2本/月程度飲料に使用し、3か月に一回一箱6本補充すればいいですよね。
ネット通販で定期的に購入するなら、運搬も楽ですよね。
特に、飲料水の備蓄はしておかなかったのですが、幸い、キャンプ用の容器があったので、飲料水の汲める公園まで自転車で確保に行った記憶があります。
災害時の飲料水、高層マンションでは命の水
ウォータータンク、地震・災害時の水の運搬に欠かせません。
さて、今回はそんな大事な飲料水ですが、実際どのくらい備蓄すればいいのでしょうか。
政府広報によれば、飲料水は 3日分(一人1日3リットル)が目安だそうです。
よって、一人当たり約10リットルの備蓄が必要です。
二人で20Lといえば、2リットルのペットボトル10本ということになります。
これが4人家族なら20本、けっこう大変な保管スペースが必要です。
金額に換算すれば、40リットル、ペットボトル1本100円20本ともなれば約2,000円です。
飲料水のローリングストック
飲料水もいろいろあって、5年保存などの長期保存できるものもありますが、けっこうな値段になります。
そこで、有効なのが「ローリングストック」食べまわしつつ備蓄するという考え方でです。
災害時等の消費期限切れを防ぎ、飲みやすい水を保管でき、さらには、普通の安い飲料水をストックしておけるというメリットがあります。
普通のペットボトルでいいのですから、価格も2リットルで100円以下で購入できます。
売れ筋のペットボトルランキング
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
高層マンションなどに住んでいる場合は、運搬がとくに大変です。
4人家族なら、2リットルのペットボトルを2本/月程度飲料に使用し、3か月に一回一箱6本補充すればいいですよね。
ネット通販で定期的に購入するなら、運搬も楽ですよね。
タグ:防犯防災
2017年05月01日
防災用に家族分のヘルメットが必要です。
確実に大地震が発生する確率は高くなっています。
政府の地震調査研究推進本部によれば、30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率は、30%以上という発表がなされました。
発表されても、ほんとに来たら怖いと思うのは勿論ですが、来る前にどうしたらいいのかといえば、備えるしかありません。
今、自分の生活の身の回りに、地震時に使える物が何処にどんな物があるのか、確認しておくのも大事なこどてす。
特に災害発生時に身を守るのに必要な物として、防災用のシューズ、軍手、防護メガネ、防災頭巾、そして「ヘルメット」だそうです。
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
我が家のヘルメットは現在1つです。確か、マイホーム建築中に現場に入って進捗具合をチェックしたりするためです。
そのヘルメットは、脚立を使った作業の時など重宝して使っています。
具体的に、地震の時などとんなことが想定されるのでしょうか。
地震時の避難時は建物内、マンション内、屋内とすれば、天井パネルの落下、高い位置からの物の落下、家具の転倒などとても危険です。
屋外に出てからも、看板や外壁材の落下など直撃すれば大事になります。
地震時もそうですが、台風などの強風時なども何が飛んでくるかわかりません。
そんな時頭を守ることはとても重要なことは間違いありません。
では、実際防災用のヘルメットとして考えるならばどんなヘルメットがいいんでしょうか。
大事なポイントは3つです。
1つ目は「安全性」、2つ目は「フィット感」、3つ目は「重さ」ではないかと思います。
「安全性」はヘルメットの強度など国家検定などの基準もあります。
そして、頭の大きさ、子供や大人など、かぶった時のあご紐もしやすさ、バランスも大事です。
かぶったことのある人ならわかると思いますが、意外に頭の上で安定せず、前が見えなかったりしたら大変ですよね。
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
この3つのポイントを抑えた上で、コンパクトになるのかどうかなどの収納性で良いと思います。
家族全員の分となれば保管スペースも気になりますが、家族分の保管スペースを確保することも、いざという時の家族の安全ですから、すぐに使える場所を確保することは大事ですよね。
政府の地震調査研究推進本部によれば、30年以内に震度6弱以上の地震が発生する確率は、30%以上という発表がなされました。
発表されても、ほんとに来たら怖いと思うのは勿論ですが、来る前にどうしたらいいのかといえば、備えるしかありません。
今、自分の生活の身の回りに、地震時に使える物が何処にどんな物があるのか、確認しておくのも大事なこどてす。
特に災害発生時に身を守るのに必要な物として、防災用のシューズ、軍手、防護メガネ、防災頭巾、そして「ヘルメット」だそうです。
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
ヘルメットは人数分必要です。
我が家のヘルメットは現在1つです。確か、マイホーム建築中に現場に入って進捗具合をチェックしたりするためです。
そのヘルメットは、脚立を使った作業の時など重宝して使っています。
具体的に、地震の時などとんなことが想定されるのでしょうか。
地震時の避難時は建物内、マンション内、屋内とすれば、天井パネルの落下、高い位置からの物の落下、家具の転倒などとても危険です。
屋外に出てからも、看板や外壁材の落下など直撃すれば大事になります。
地震時もそうですが、台風などの強風時なども何が飛んでくるかわかりません。
そんな時頭を守ることはとても重要なことは間違いありません。
ヘルメットを選ぶポイント
では、実際防災用のヘルメットとして考えるならばどんなヘルメットがいいんでしょうか。
大事なポイントは3つです。
1つ目は「安全性」、2つ目は「フィット感」、3つ目は「重さ」ではないかと思います。
「安全性」はヘルメットの強度など国家検定などの基準もあります。
そして、頭の大きさ、子供や大人など、かぶった時のあご紐もしやすさ、バランスも大事です。
かぶったことのある人ならわかると思いますが、意外に頭の上で安定せず、前が見えなかったりしたら大変ですよね。
出典:楽天市場
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
この3つのポイントを抑えた上で、コンパクトになるのかどうかなどの収納性で良いと思います。
家族全員の分となれば保管スペースも気になりますが、家族分の保管スペースを確保することも、いざという時の家族の安全ですから、すぐに使える場所を確保することは大事ですよね。
タグ:防犯防災
2017年02月21日
停電・災害用に、イワタニカセットガスストーブを備える。
以前UPした次の記事、
灯油反射ストーブの購入、寒い時季になると悩む。
この記事の中で、災害用に電気の使わない暖房器具の必要性というか、欲しいなと書きました。
仕事帰りに必ずといっていいほどショッピングセンターを10分一回り、バス時間まで外で待つのは寒いですよね。
巷では、春一番の防風とか、梅の花が咲いた便りとか聞く時期になってきます。
と、ショッピングセンターでは、冬物の特価処分も始まります。
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
その中に、イワタニカセットガスストーブCB-CGS-PTB、半額で出てたんです。
イワタニの室内用のカセットストーブは、3種類ありますが、一番古いストーブですが一番小型です。
まあ、一番格安で一番暖房効率も良くないとは思います。
ただ、いつになったら使う機会があるのかわからない保管品なのでいいかなと思たんです。
開封確認した後、ロフト保管です。
・火力 約1kw
・燃焼時間 約3時間半
石油ストーブなどに比べれば、火力や燃焼時間は弱いですが、ストーブ本体・カセットボンベ等の保管を考えれば、暖を少しとれればいいのかなと思いました。
他にもカセットコンロもあるので、いざという時は使えます。
カセットガスファンヒーター 風暖CB-FH-1
出典:楽天市場
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング
灯油反射ストーブの購入、寒い時季になると悩む。
この記事の中で、災害用に電気の使わない暖房器具の必要性というか、欲しいなと書きました。
仕事帰りに必ずといっていいほどショッピングセンターを10分一回り、バス時間まで外で待つのは寒いですよね。
巷では、春一番の防風とか、梅の花が咲いた便りとか聞く時期になってきます。
と、ショッピングセンターでは、冬物の特価処分も始まります。
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング
その中に、イワタニカセットガスストーブCB-CGS-PTB、半額で出てたんです。
イワタニの室内用のカセットストーブは、3種類ありますが、一番古いストーブですが一番小型です。
まあ、一番格安で一番暖房効率も良くないとは思います。
ただ、いつになったら使う機会があるのかわからない保管品なのでいいかなと思たんです。
開封確認した後、ロフト保管です。
イワタニCB-CGS-PTB仕様
・火力 約1kw
・燃焼時間 約3時間半
石油ストーブなどに比べれば、火力や燃焼時間は弱いですが、ストーブ本体・カセットボンベ等の保管を考えれば、暖を少しとれればいいのかなと思いました。
他にもカセットコンロもあるので、いざという時は使えます。
最新イワタニストーブ
カセットガスファンヒーター 風暖CB-FH-1
出典:楽天市場
★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!ショッピング