2019年10月03日
半畳広げたカーポートに風雪吹込み防止のため扉を付けてみた。
カーポート周りを色々造作していると、さらに欲が出てきます。
前回は、外流しの排水パイプを道路際まで延長しました。
今回は、冬に向かって広げたカーポート屋根の後方通路部分に、扉をつけてみました。
扉取り付け後
扉取り付け前
大きな扉を取り付けると、風の影響を受けてしまうため半分の高さにしました。
内側から
左側の浪板は、扉の高さに合わせ下に追加しました。
後方外側から
屋根の傾斜で上部の空いている部分も塞ぎました。
材料は、ポリカ浪板・樽木、浪板用釘・蝶番です。
樽木(木材)は赤松で、ホームセンターでは杉や桧等も売っていますが、赤松が比較的、目の詰まりが細かで硬く、太さも色々有り、安い材料です。
持論ですが、木工diyで一番出来ばえに影響するのは、塗装するかしないかではないかと思います。
よって今回も材料は黒のアクリル塗料で予め塗ってから加工しました。
前回は、外流しの排水パイプを道路際まで延長しました。
今回は、冬に向かって広げたカーポート屋根の後方通路部分に、扉をつけてみました。
扉取り付け後
扉取り付け前
風雨の吹込防止の扉です。
大きな扉を取り付けると、風の影響を受けてしまうため半分の高さにしました。
内側から
左側の浪板は、扉の高さに合わせ下に追加しました。
後方外側から
屋根の傾斜で上部の空いている部分も塞ぎました。
ポリカ扉勿論diyです。
材料は、ポリカ浪板・樽木、浪板用釘・蝶番です。
樽木(木材)は赤松で、ホームセンターでは杉や桧等も売っていますが、赤松が比較的、目の詰まりが細かで硬く、太さも色々有り、安い材料です。
持論ですが、木工diyで一番出来ばえに影響するのは、塗装するかしないかではないかと思います。
よって今回も材料は黒のアクリル塗料で予め塗ってから加工しました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9262536
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック