アフィリエイト広告を利用しています

2020年06月22日

添別ブナ林散策2020初夏

ブナの小道で多くの銀竜草を楽しめましたが、添別ブナ林はどうかな?
ってことでさえない天候が続く中、晴れ間をみて行ってみました。

IMG_1771-1000.jpg

入ってすぐに銀竜草発見。
IMG_1933-1000.jpg

というか道のいたるところ、銀竜草だらけです。
ブナの小道よりも若い感じで、まさに今が旬です。
気をつけて歩かないと踏んずけちゃいますよ。

↓その時の動画を「くろまつながり」へアップしました。



一通り歩き回ってみたところ、朽ちた木に白いカビのようなものを発見。
IMG_1940-1000.jpg

さらに近くには、こんなものが...
これはもしや!
IMG_1938-1000.jpg

スームアップ!
IMG_1947-1000.jpg

やはり、これは粘菌ではないですかっ!
昨年参加した粘菌観察会は7月末頃でしたので、1ヶ月早いこの時期でも見られるんですね〜^^

ということで、さらにズームアップ!
IMG_1942-1000.jpg

うはははっ!
気持ち悪いですね〜w
調べてみますと、この粘菌は「エダナシツノホコリ」ではないかと思われます。
こんなものを見つけてしまったからには、この先次々と他の種も見つかることでしょう。
頻繁に通わないといけなくなるじゃないですかw

今回も昨年に引き続き、スマホにマクロレンズを取り付けて撮影しました。


Clickamazon-100.jpg ClickYahoo-100.jpg ClickRakuten-100.jpg

このスマホにクリップ式で取り付けるマクロレンズは、かなり使い勝手がよく
手軽になんでもクローズアップ撮影ができます。
何より安価ですので、初めての方でも気軽に使えて良いですね。

たださすがに一眼などのカメラに比べるとピントの甘さなんかが気になりまして、
カメラ用のマクロレンズを注文していましたが、今回には間に合いませんでした。><
次回には使えるでしょう。

これから様々なものを撮影できる季節になりましたので、バシバシ探険、撮影しまくるぞー!

そうそう、エゾハルゼミも盛大に鳴きまくってます。
夏ですね。
IMG_1957-1000.jpg

IMG_1974-1000.jpg




↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。





2020年06月20日

ブナの小道にギンリョウソウ2020

今年もギンリョウソウを楽しめる時期が来ました。
昨年も同じ時期に楽しんでます。

ブナの小道はギンリョウソウを手軽に鑑賞できる場所です。
IMG_1716-1000.jpg

その名の通りブナの木に囲まれた小道です。
IMG_1769-1000.jpg

道の脇に早速発見。
IMG_1719-1000.jpg

IMG_1785-1000.jpg

IMG_1884-1000.jpg

IMG_1788-1000.jpg

いつものごとく地面に這いつくばって撮影したり、フラッシュ使ったり...
かなり楽しめます。W

今年はギンリョウソウの数が多いような気がします。
そういえばブナの実も多く成っているようですし、クマ笹も各所枯れているのを見かけます。
今年は特別な年なんでしょうかね?

IMG_1746-1000.jpg

IMG_1887-1000.jpg

現在はだいぶ終盤にさしかかってきましたが、この後もギンリョウソウの液果状態を楽しめます。
でも土から這い出し始めているのもありますから、まだまだ楽しめますよ。^^ノ



↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。



2020年05月10日

水仙色々

ここへ記事を書くのも、まるっと2ヶ月ぶりです。
新型コロナウィルス感染予防のため、引きこもり生活なわけですが、
もともとインドアは嫌いじゃない、むしろ好きなのでストレスは全くありません。w

と言いつつ非常事態宣言が解除され、前のように外へ出られるようになった時、
やりたいと思っていたことが直ぐに実行できるよう、準備をしていたりします。

色々と楽しいことを考えたり、その楽しいことを行う為に必要なことを考えるのもまた、楽しいですね。^^

そんなこんなしているうちに季節は春。
庭先にも綺麗な花が咲き出しました。
とりあえず色々な種類の水仙が咲いていましたので、貼り付けておきます。

IMG_1518.jpg

IMG_1541.jpg

IMG_1519.jpg

IMG_1517.jpg

IMG_1555.jpg

IMG_1554.jpg

癒されます。^^w

とにかく今は、この異常事態の早い終息を祈っています。



↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。



2020年02月14日

ミツウマオレックスブーツとスノーシュー

雪が少ないシーズンですが、先日久しぶりに大雪が降りました。
その後一気に気温があがり、春のような暖かさです。
しかし−16度から10度って、その差26度もありますよ。
気をつけないと風邪をひいたりしちゃいます。

雪が降ったので、久しぶりにスノーシューなんか履いて散歩しようと思いましたが、
靴はどうしよう...

先月、歌才ブナ林を散歩したときは、雪が少なくスノーシューは必要ありませんでしたので、
昨年除雪時用に購入したミツウマオレックスブーツで行きました。
それならばオレックスブーツにスノーシューをつけてみようと考えました。

ただ先月も書いた通り、しっかり足を固定できるようには出来ていない靴ですので、
如何なものかなぁと思いつつも、やってみなければわからない!
という実験的な部分も楽しもうと考えました。

昨年購入してから約3ヶ月履いていますので、流石に靴の内側がへたってきています。

↓購入直後
IMG_0037.JPG

↓現在(あきらかにフワフワ感がなくなってきています)
IMG_0736.jpg

それでもゴムを締めればそれなりに足をホールドしてくれますので、
除雪作業時や通勤などなど、日常履く分にはなにも問題ありません。
保温性もバッチリです。

ということで、スノーシューをつけてみました。
私が使用しているのはATLAS(アトラス)製のスノーシュー。
IMG_0671.JPG
Clickamazon-100.jpg ClickYahoo-100.jpg ClickRakuten-100.jpg

おー!
思ったよりちゃんと取り付けられたし、動きも問題無さそう。
私が使ってるスノーシューは20年程使っているボロなので、
靴に関係なくスノーシュー自体にも問題がないか心配でした。

しばらく歩いてみましたが、途中外れる事もなくなかなか良い感じです。
IMG_0672.JPG

軽く歌才森林公園を歩いてみましたが、前回と同じく靴の中で多少足が動きます。
これは靴の構造上、しょうがないですね。
そんなに距離がなければ、この形でいけますが、長距離だとこの靴では疲れるでしょう。
それでも、オレックスブーツにスノーシューという組み合わせでも大丈夫なことは確認できました。
次回はこの形でもうちょっと長く歩いてみようかな。

天気が良かったので、お化けトンネルも見にいきました。
IMG_0682.JPG



↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。



2020年01月14日

冬の歌才ブナ林散策

今シーズンの冬は暖かい日が多く、降雪も少ない予報ですね。
十何年か前にも同じような冬を経験していますし、今までに2度同じような冬の記憶があります。
十数年ごとにこのような雪の少ない年があるのでしょう。

雪が少ないということは、笹薮などまだ雪で隠れることもなく
スノーシューなんかで普段歩けないところを歩く、なんてこともできませんが、
雪が少ないので、ツボのままで歩けるということ。
ということで、昨年購入したミツウマオレックスブーツを履いて行ってきました。
IMG_0259.JPG

案の定、雪が少ないので夏場の道をたどって歩きます。
車道沿いの入口から入ってすぐのトドマツコース。
スノーシューで歩いた跡がありましたが、スノーシュー無しでも楽々歩けます。
IMG_0260.JPG

散策路を横切る歌才川、雪が少ないのでちゃんと川らしく見えます。
IMG_0273.JPG

歌才ブナ林入口。
夏場と違って木の葉が無く笹が雪で埋まっているので、かなり見通しが良いです。
IMG_0277.JPG

散策路を少し登ってたどり着く別れ道。
2本の大きなブナの木がありますが、そのうちの一本に凍裂によるであろう縦割れが見てとれます。
凍裂(冬季の低温により木内部の水分が凍結することで水分の体積が膨張し樹幹が縦方向に割れる現象のこと)
IMG_0291.JPG

高い位置からも見通しが良いため、夏場には見にくい歌才川がよく見えたりします。
IMG_0321.JPG

夏場、鬱蒼と茂った緑の中を歩くので、自分の数メートル周辺しか見えない為、
結構な距離を歩いていると思っていた場所が、冬場に行くと見通しがよいため、
たいした距離でないことがわかったりして面白いです。

今回、主に除雪用にと購入したミツウマオレックスブーツで歩いてみましたが、
雪が少なかったので、問題なく歩けました。
しかし、流石に靴の中で足が動くので長距離歩行はちょっと疲れます。
IMG_0315.JPG



↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。




↑このBLOGを気に入って頂けましたらポチッとお願いします。

検索
最新記事
最新コメント
写真ギャラリー
タグクラウド
ファン
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
中瀬りあの(110Laboratory)さんの画像
中瀬りあの(110Laboratory)
何にでも興味があり、挑戦するが上手くはない。 基本ヘタレ。
プロフィール
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30