2024年06月18日
洞爺湖とキャンプ~月の光キャンプ場 2024.6~
洞爺湖といえば何度もキャンプで訪れている場所。
私は水辺のキャンプが好きなので、キャンプ地の候補となる事が多くなるのでしょう。
↓過去記事にもいくつかあります。↓
台風24号と25号の間にキャンプ~洞爺湖、曙公園~
今年初キャンプ~洞爺湖、仲洞爺キャンプ場~
風がないからキャンプへ行こう~洞爺湖、小公園~
今シーズン最初で最後のキャンプで完ソロ~水辺の里財田キャンプ場~
そんな湖畔キャンプ好きには人気の洞爺湖周辺のキャンプ場ですが、
今回行ったのは洞爺湖を上から眺めることができるキャンプ場、「月の光キャンプ場」です。
水辺ではないですが、湖全体を眺めながらのキャンプとなるので、他にはない景色でしょう。
![IMG_5452.jpeg](/110lab/file/IMG_5452-thumbnail2.jpeg)
昨年発見してずっと気になっていました。
「湖と星空」のロケーションは大好きですので、一度は行かなければならないという思いもあります。
広いわけではありませんが、特徴あるサイトと見渡す洞爺湖がすばらしいキャンプ場です。
↓木の中サイト↓
![IMG_5455.jpeg](/110lab/file/IMG_5455-thumbnail2.jpeg)
木々の中にテントを張れるのですが、もしかするとハンモック泊もいけるのかな?
隙間から見える洞爺湖と空も色気があって魅力的なサイトです。
↓木の下サイト↓
![IMG_5449.jpeg](/110lab/file/IMG_5449-thumbnail2.jpeg)
ドカンと洞爺湖が見えるサイト。
空も広く見渡せ、開放感があります。
今回は「木の下サイト」でストレートに「洞爺湖と星」を狙います。
![IMG_5462.jpeg](/110lab/file/IMG_5462-thumbnail2.jpeg)
が、曇りのまま天候は回復せず星空は撮ることができませんでした。
![DSC02646.JPG](/110lab/file/DSC02646-thumbnail2.JPG)
星空は無理でしたが、キャンプですのでキャンプ飯調理の動画でもご覧ください。w
翌日は日が昇ってきてから青空に.....遅いよ...><
![IMG_5571.jpeg](/110lab/file/IMG_5571-thumbnail2.jpeg)
調理したキーマカレーが思ったより美味しかったので、朝も同じく作って食べました。
![IMG_5563.jpeg](/110lab/file/IMG_5563-thumbnail2.jpeg)
動画中に出てくる猫は野良猫らしいのですが、多分周りの空き家に住み着いているのでしょう。
姿を見せる前に鳴き声が聞こえてきますし、おねだりはしますが無理に取って行こうとはしません。
可愛いのですが、私は何も与えません。(キャンプ場の注意にも食べ物を与えないでとあります)
ただ夜寝る前にはゴミ関係は車の中などに入れた方が良いですね。
以前他の場所でやられた経験があるので、注意した方が良いです。
![IMG_5541.jpeg](/110lab/file/IMG_5541-thumbnail2.jpeg)
キャンプ場は綺麗な水洗トイレ、炊事場完備でお湯も出るし、ゴミや灰捨て場もあります。
道路が近いので車の音は聞こえてきますが、そんなに交通量が多いわけではないので気になりません。
逆に昼、夕方、夜、深夜、早朝、朝と、時間帯によって聞こえてくる鳥の鳴き声の変化が非常に楽しいですよ。
星空を撮るべく、また行きたいと思っています。
場所を変えても面白いのが撮れそうなので、何度か通っちゃうかもしれません。
![登山・キャンプランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2010_1.gif)
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2040_1.gif)
↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=220609186401&wid=001&eno=01&mid=s00000020001003054000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NCF4Y+6MQUCY+4ABU+I6KTD)
私は水辺のキャンプが好きなので、キャンプ地の候補となる事が多くなるのでしょう。
↓過去記事にもいくつかあります。↓
台風24号と25号の間にキャンプ~洞爺湖、曙公園~
今年初キャンプ~洞爺湖、仲洞爺キャンプ場~
風がないからキャンプへ行こう~洞爺湖、小公園~
今シーズン最初で最後のキャンプで完ソロ~水辺の里財田キャンプ場~
そんな湖畔キャンプ好きには人気の洞爺湖周辺のキャンプ場ですが、
今回行ったのは洞爺湖を上から眺めることができるキャンプ場、「月の光キャンプ場」です。
水辺ではないですが、湖全体を眺めながらのキャンプとなるので、他にはない景色でしょう。
![IMG_5452.jpeg](/110lab/file/IMG_5452-thumbnail2.jpeg)
昨年発見してずっと気になっていました。
「湖と星空」のロケーションは大好きですので、一度は行かなければならないという思いもあります。
広いわけではありませんが、特徴あるサイトと見渡す洞爺湖がすばらしいキャンプ場です。
↓木の中サイト↓
![IMG_5455.jpeg](/110lab/file/IMG_5455-thumbnail2.jpeg)
木々の中にテントを張れるのですが、もしかするとハンモック泊もいけるのかな?
隙間から見える洞爺湖と空も色気があって魅力的なサイトです。
↓木の下サイト↓
![IMG_5449.jpeg](/110lab/file/IMG_5449-thumbnail2.jpeg)
ドカンと洞爺湖が見えるサイト。
空も広く見渡せ、開放感があります。
今回は「木の下サイト」でストレートに「洞爺湖と星」を狙います。
![IMG_5462.jpeg](/110lab/file/IMG_5462-thumbnail2.jpeg)
が、曇りのまま天候は回復せず星空は撮ることができませんでした。
星空は無理でしたが、キャンプですのでキャンプ飯調理の動画でもご覧ください。w
翌日は日が昇ってきてから青空に.....遅いよ...><
![IMG_5571.jpeg](/110lab/file/IMG_5571-thumbnail2.jpeg)
調理したキーマカレーが思ったより美味しかったので、朝も同じく作って食べました。
![IMG_5563.jpeg](/110lab/file/IMG_5563-thumbnail2.jpeg)
動画中に出てくる猫は野良猫らしいのですが、多分周りの空き家に住み着いているのでしょう。
姿を見せる前に鳴き声が聞こえてきますし、おねだりはしますが無理に取って行こうとはしません。
可愛いのですが、私は何も与えません。(キャンプ場の注意にも食べ物を与えないでとあります)
ただ夜寝る前にはゴミ関係は車の中などに入れた方が良いですね。
以前他の場所でやられた経験があるので、注意した方が良いです。
![IMG_5541.jpeg](/110lab/file/IMG_5541-thumbnail2.jpeg)
キャンプ場は綺麗な水洗トイレ、炊事場完備でお湯も出るし、ゴミや灰捨て場もあります。
道路が近いので車の音は聞こえてきますが、そんなに交通量が多いわけではないので気になりません。
逆に昼、夕方、夜、深夜、早朝、朝と、時間帯によって聞こえてくる鳥の鳴き声の変化が非常に楽しいですよ。
星空を撮るべく、また行きたいと思っています。
場所を変えても面白いのが撮れそうなので、何度か通っちゃうかもしれません。
![登山・キャンプランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2010_1.gif)
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2040_1.gif)
↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NCF4Y+6MQUCY+4ABU+I6KTD)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12583409
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック