2024年05月23日
登山とキャンプ~PAL・YOICHI 2024.5~
尻場山登山の後はこの4月に麓でオープンした「キャンプ場 PAL・YOICHI」へ向かいます。
キャンプ場は尻場山登山口へ行く道沿いにあり、余市神社を挟んで反対側に出入り口があります。

この日の予約は私だけという「完ソロ」。
綺麗な芝生サイトの好きな場所にテントを設置させてもらいました。

炊事場、水洗トイレはとても綺麗。
土足禁止のトイレは落ち着けます。w

キャンプ場の事前情報でオーナーが作るベーコンが美味しいとのこと。
とても気になる情報ですが、今回新しい道具を使ったり新たな飯盒料理を考えてますので、
その辺は次回に......と思ってましたが。

無理でした。w
ちょうどこの日はベーコンを作る日だったようですので、
出来立てベーコンを食べずにはいられないってもんです。
もう、美味しいとか絶品とかという表見では足りません、まさに至高の味。
また、メープルシロップを販売しているのですが、
これがまた、獲れたメープルシロップに「何も足さず何も引かず、掛けたり割ったりもしない」
純粋なメープルシロップ。
登山で疲れた体には超甘く感じ、身体に染み渡ります。
このメープルシロップ、ビールやウィスキーなどのお酒にちょっと入れるだけで
味がまろやかになり、ものすごく飲みやすくなります。
私は一応ウィスキーを持ち歩いていますので、ハイボールにちょっと垂らしていただきました。

星景写真を撮る作業がなければ、無限に飲んでいたでしょう。
そういう意味では大変危険です。w
今回も星景キャンプですので、星のタイムラプス撮影がメインなわけですが、
思いがけず美味しいキャンプを楽しめました。
次回は夕飯の準備は必要ないかもしれません。
↓4K動画でアップしていますので、YOUTUBEページへ行って大画面での視聴推奨です。
尻場山登山道に近いキャンプ場ですので、キャンプしつつ登山しても良いでしょうし、
今回のように登山後にキャンプ、キャンプ後に登山と、両方自由に楽しめます。
季節ごとに通っちゃいそうです。^^ノ
準備してたので飯盒料理も作りましたよ。
その辺はまた今度書きますね。


↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。


キャンプ場は尻場山登山口へ行く道沿いにあり、余市神社を挟んで反対側に出入り口があります。

この日の予約は私だけという「完ソロ」。
綺麗な芝生サイトの好きな場所にテントを設置させてもらいました。

炊事場、水洗トイレはとても綺麗。
土足禁止のトイレは落ち着けます。w

キャンプ場の事前情報でオーナーが作るベーコンが美味しいとのこと。
とても気になる情報ですが、今回新しい道具を使ったり新たな飯盒料理を考えてますので、
その辺は次回に......と思ってましたが。

無理でした。w
ちょうどこの日はベーコンを作る日だったようですので、
出来立てベーコンを食べずにはいられないってもんです。
もう、美味しいとか絶品とかという表見では足りません、まさに至高の味。
また、メープルシロップを販売しているのですが、
これがまた、獲れたメープルシロップに「何も足さず何も引かず、掛けたり割ったりもしない」
純粋なメープルシロップ。
登山で疲れた体には超甘く感じ、身体に染み渡ります。
このメープルシロップ、ビールやウィスキーなどのお酒にちょっと入れるだけで
味がまろやかになり、ものすごく飲みやすくなります。
私は一応ウィスキーを持ち歩いていますので、ハイボールにちょっと垂らしていただきました。

星景写真を撮る作業がなければ、無限に飲んでいたでしょう。
そういう意味では大変危険です。w
今回も星景キャンプですので、星のタイムラプス撮影がメインなわけですが、
思いがけず美味しいキャンプを楽しめました。
次回は夕飯の準備は必要ないかもしれません。
↓4K動画でアップしていますので、YOUTUBEページへ行って大画面での視聴推奨です。
尻場山登山道に近いキャンプ場ですので、キャンプしつつ登山しても良いでしょうし、
今回のように登山後にキャンプ、キャンプ後に登山と、両方自由に楽しめます。
季節ごとに通っちゃいそうです。^^ノ
準備してたので飯盒料理も作りましたよ。
その辺はまた今度書きますね。


↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12562237
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック