ってことでさえない天候が続く中、晴れ間をみて行ってみました。
入ってすぐに銀竜草発見。
というか道のいたるところ、銀竜草だらけです。
ブナの小道よりも若い感じで、まさに今が旬です。
気をつけて歩かないと踏んずけちゃいますよ。
↓その時の動画を「くろまつながり」へアップしました。
一通り歩き回ってみたところ、朽ちた木に白いカビのようなものを発見。
さらに近くには、こんなものが...
これはもしや!
スームアップ!
やはり、これは粘菌ではないですかっ!
昨年参加した粘菌観察会は7月末頃でしたので、1ヶ月早いこの時期でも見られるんですね〜^^
ということで、さらにズームアップ!
うはははっ!
気持ち悪いですね〜w
調べてみますと、この粘菌は「エダナシツノホコリ」ではないかと思われます。
こんなものを見つけてしまったからには、この先次々と他の種も見つかることでしょう。
頻繁に通わないといけなくなるじゃないですかw
今回も昨年に引き続き、スマホにマクロレンズを取り付けて撮影しました。
このスマホにクリップ式で取り付けるマクロレンズは、かなり使い勝手がよく
手軽になんでもクローズアップ撮影ができます。
何より安価ですので、初めての方でも気軽に使えて良いですね。
たださすがに一眼などのカメラに比べるとピントの甘さなんかが気になりまして、
カメラ用のマクロレンズを注文していましたが、今回には間に合いませんでした。><
次回には使えるでしょう。
これから様々なものを撮影できる季節になりましたので、バシバシ探険、撮影しまくるぞー!
そうそう、エゾハルゼミも盛大に鳴きまくってます。
夏ですね。
↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image