アフィリエイト広告を利用しています
↓ このブログ見ていただけたら ↓
↓    毎回ポチッと♪   ↓



不動産ランキング


<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月10日

北海道地震〜災害現場の実情〜

北海道地震により被災者としての家族の生活確保とプロパンガスの復旧に奔走していました!



こんばんは、オフィスRです。



夜中3時、寝ている時にキューンキューン!という音が鳴ったと思った瞬間ドーンという音と衝撃、車か何かが家に突っ込んできたと思いました。しかし、そのまま激しい振動、家じゅうが轟音を立てていました。

キューンというのが緊急地震速報だと気づきながらも体は無意識にもすでに飛び起きていて、すでに娘覆いかぶさっていた妻を抱えて部屋を飛び出してました。

そこから廊下を走って階段降りて外に飛び出たのですが、外に出るまでは映画の中みたいにリアルに床、壁、天井が音を立てながら動いているのが印象的で、凄く視界が狭くなっているのを感じました。

いつものように寝ぼけてよくわからない行動しなくて良かったです。でも外出て落ち着いてみたら僕はパンツ一丁でした(といっても敷地内ですよ。田舎なので敷地が広く倒壊しても安全なところにいったのです。)。重量S造ではあるものの築年数的に旧耐震の我が家はこんな時安心できません。


僕の住んでいる町は震度5強でした。これまで北海道では大きな地震がなく、地元でも過去最大です。そんな中で厚真は震度7。厚真、鵡川、安平が酷かったようですが、安平は隣町の隣です。近いです。一応僕も被災者なのですが、近隣が酷くてオチオチ辛いと言ってられないような雰囲気です。

こちらも物資は薄い状態でしたが、被害が甚大だった町の青年部から要請があり、足りていない物資をかき集めて持っていきました(ちなみに僕は地元の副部長なのです一応…)。大きい組織はどうしても義援金という形での支援になってしまうのですが、被災初期ではお金よりも現物がないのでそこが難しいみたいですね。


僕の家では停電が丸二日間続きました。電気ないだけならそのくらいなんとでもなるだろ死ぬわけじゃないんだしくらいに思っていたのですが、実際体験するとかなりきついです。

職業上発電機を持っているにもかかわらずガソリンがなくて使えないという失態。スタンドは人口1万人しかいない町でディズニーランドかっていうくらいの長蛇の列。並ぶ気にもなりませんでした。1日待ちとかだったみたいです。



プロパンガス最強説


全域停電、固定電話がやられてこの地域(他は知らない)は電話ができず、携帯は基地局の予備電力の低下で繋がらなくなり、部分的に断水、断水していないところも停電でボイラー動かずお湯が出ない。流通はストップして物が入ってこない。想像するだけでもインフラは最悪の状況です。


この現状を考えると確認するのは怖かったですが、地震発生後、電話が使えないため明るくなってから本業のプロパンガス復旧のため供給している全世帯を回りました。酷い状況を想像して1件1軒回りました。


結果…


朝10時には全世帯の復旧完了!厳密には確認が完了したのが10時で実害はなんとゼロでした。ボンベ1つ倒れている家はありませんでしたし、ガス止めすらありませんでした。(地震後にガスに動きや圧力変化があるとガスメーターが感知して供給ストップする仕組みになってます)


他のインフラが全く使えない中でコンロだけは普通に使用できるので、ご飯は炊けるし腐る前に冷蔵庫の中身を調理することができました。物流が止まり、停電で冷蔵庫の中を処理するしかないと、火が使えるというのは実体験として助かりました。

店舗にはオール電化の人がカセットコンロを求めて町中探し回ってました。うちも開店と同時に在庫がなくなりました。


また、他にも意外に役に立ったのが古い家だと今でも付いているところがあるボタン押したらお湯になる小さい湯沸かし器です。5号湯沸かし器というやつです。これは能力は低いのですが、電池で着火できるし軽くて持ち運び楽だし簡単に施工できるので場所移動させてシャワーとして使えました。


物流がストップすると補給が切れるガソリンスタンドと違って、軒下在庫のプロパンガスは災害用エネルギーとしては最強だと実感しました。ガス屋のくせにプロパンガスの発電機を持っていなかったことが恥ずかしいところですが、これがあればもう有事の際の避難生活も怖くないんじゃないかと思いました。


なんか最終的にプロパンガスの宣伝みたくなっちゃいましたがただただ体験して感じた事です笑。


とりあえず今も余震があって、昨日でもすでに合計130回を超えているみたいですね。グラッと来るたび怖いです。所有物件は今のところパッと見無事ですが、本当にそこ心配でした。今週は警戒もしっかりしながら過ごします。
プロフィール
さんの画像

2016年、32歳の時に木造アパートで大家デビューしました。
属性の低い自営業ですが、不動産賃貸業とはかかわりの深いプロパンガス屋さん。


物件は北海道札幌市近郊の過疎エリアが中心です。
超絶田舎者(市ではなく町レベル)ですが、田舎は外からの投資家がほとんどいません。
競争をいかに避けるかばかり考えています。

やりたい事がいくつもあって、やりたい事で飯食っていきたいとも思ってないので、「やりたい事は少しずつでも全部やる!」を座右の銘とする。←これ座右の銘?

モータースポーツ(観るよりやる方)が好きで車でサーキットもダートも走りたいしドリフト走行だってしたい、バイクもモトクロスからツーリングまでしたい。
旅が好き(水曜どうでしょうとか大好き)で、大学の時からバイクで始めた「全都道府県制覇」はすでに制覇済み。
今度はもっとじっくりキャンピングカーで生活しながら回りたい!
そして、好きなことが同じ者同士で飲む酒はめちゃくちゃうまい(*'▽')
独学で始めた大家仲間ゼロの私も少しずつ友達が増えてきました。
でもまだまだ飲み仲間絶賛募集中です。

他にも色々やりたい事はあるけれど、充実してそれを実行するには、どうシュミレーションしてもやっぱり切り離せないのが「資金と時間」
そのどちらも作ることができる可能性を持っているアパマン経営は凄く魅力があるし、やってみてもめちゃくちゃ面白いです。


こんな感じですがどうぞよろしくお願いします。


◎所有物件

2016年
・1号物件 地元に2LDK×4室の築11年木造AP(15.9%、フルローン)

・2号物件 北広島市に2LDK×8室の築23年軽量鉄骨造AP(15%、フルローン)

2017年
・3号物件 岩見沢市に4LDKの築36年戸建て(15.2%、現金)

2018年
・4号物件 地元に1LDK×8室×2棟の築21年木造AP(31.5%→大規模修繕後25.3%、修繕費含むオーバーローン)

2019年
・5号物件 岩見沢市に1LDK×8室の築23年木造AP(25.5%、現金)

・6号物件 岩見沢市に4LDKの築35年戸建て(21.8%、現金)

2020年
・7号物件 岩見沢市に5LDKの築43年戸建て(25.7%、現金)
・8号物件 地元に更地60坪(雪捨て場として排雪費用削減分の利回130%超)

・9号物件 地元に2LDK×4室の築17年木造APと築年数不明の戸建てを2棟一括(34%、フルローン)

・10号物件 地元に3LDK築37年戸建て(リフォーム中、現金)

合計 11棟45室(AP6棟40室 戸建5戸)+更地1筆 
返済比率28.7%

目標 42歳まで(10年間)に70室
プロフィール
勉強させてもらっているブログ
タグクラウド
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。