アフィリエイト広告を利用しています

2020年01月31日

給与未払い問題、「違法天引き」を見抜く給与明細のポイント

大丸2給与未払い問題、「違法天引き」を見抜く給与明細のポイント

1580443790462.png
大丸2️出退勤時間をメモしておく心がけを


⏹️今月は先月よりも多く働いた気がする


給与明細を見て、疑問を抱いたことは誰でもあると思われる。


勤め先に尋ねて揉めごとになるのは嫌だからと、そのままにしているケースが多い。


!️「まあ、いいか」で終わらせてはいけない。


“タダ働き”させられているかもしれない可能性がある。


大丸2️大手コンビニのセブン-イレブン・ジャパン


全国各地のアルバイトやパート従業員に残業代の一部未払いを起こし、2019年末、謝罪会見を開いている。


給与に関するトラブルに遭わないため、何を知っておくべきだろうか。


ここから、詳しく説明をしていきます。

スポンサーリンク
【買取屋さんグループ】その日にその場で現金化【無料出張見積もり】


大丸2️対策は、仕事を探す時から始まっている


⏹️「募集要項を記録しておくこと」


張り紙ならば写真を撮ったり、インターネットなら印刷するなどしておくこと。


実際の労働条件と違った場合に証拠となる。


労働条件は、労働基準法によって、雇用者が働き始める前に明示しなければならないと定められていますから、必ず書面をもらう。


⏹️雇用契約書へのサインが必要な場合


契約書の中


『労働組合に入ってはいけない』


『業務内容を口外してはならない』


右矢印1️などのおかしな条項がないかチェック。


もし労働基準法に反するようなことが書いてある場合は、その書面は無効になる。


大丸2️雇用契約書などの書面は、働き始めてからも絶対に捨ててはいけない


雇用条件のことで揉めた際の重要な証拠となる。
1580443804080.png

⏹️重要なのが給料日にもらう給与明細


残業した場合


『勤怠』欄に時間外労働を示す『残業時間』が記載され、時給の25%の割増分が『支給』欄の『残業手当』に記載される。


残業したにもかかわらず、残業手当に関する項目がない場合はおかしいと考えるべき。


⏹️注意したいのが「控除」欄


公的保険料や源泉所得税・住民税は給料から天引きしても問題はない。


『〇〇会費』


『〇〇使用料』


右矢印1️などの名目で給料が引かれていた場合は、違法な天引きである可能性がある。


⏹️残業時間の“数え方”にも気を配る必要がある


残業代は1分単位で計算しなければならない。


分数が刻まれていない場合は細かい部分を切り捨てている可能性がある。


タイムカードのコピーがあれば細かい実働時間を計算することが可能。


残業代を正しく払わないような会社では、「タイムカードは所定の時間に打刻するように」などと公然と申し送りしていることがある。


大丸2️改善案


労働時間は、勤め先の店舗が開店したり、具体的な仕事が開始した時間ではなく、制服に着替えたり準備をする時間、仕事後の片付けの時間も含まれる。


明らかにタイムカードよりも労働時間が長いと感じる場合は、自身で出退勤時間をメモしたり、職場の時計を出退勤時にスマホで撮影しておく。


デスクワークなら、パソコンを立ち上げた直後と帰る時に、私用アドレス宛に社用アドレスから出退勤時間のメールを送っておくことも有効。


少なくともその時間は確実に働いていた証明になる。


花見(さくら)こういった毎日の“証拠集め”が、いざという時、頼りになる。

スポンサーリンク


遺言状の作成現場を動画で撮影 法的な証拠となり得るか

大丸2遺言状の作成現場を動画で撮影 法的な証拠となり得るか
1580443819900.png

大丸2️遺言を確実なものとするにはどうすべきか


遺産相続はトラブルがつきもの。


たとえ遺言が存在しても、本物かニセモノかで揉めるケースも珍しくない。


これを防ぐために、遺言の作成現場をスマホの動画を撮った場合、それは証拠になるのか。


相談と回答で詳しく説明していきます。

スポンサーリンク
【無料】年収500万以上の会社員に贈るマネーセミナー


【相談】


父が遺言状を作成し、その様子をスマホの動画に記録。


映像に残せば、信憑性が増すと考えた。


友人の話だと、日本の裁判制度はいまだ書面が絶対的で、何か問題が起き、映像を提出しても、参考程度にしか扱われない。


そうなると、動画を撮影しても無駄なのか。


【回答】


遺言を書くことは、極めて私的な事柄だが、お父さんが嫌がらなければ、スマホ動画の撮影はマイナスではない。


⏹️遺言を確実にしたいというのであれば、公正証書遺言が最適


お父さん自身が公証人役場に出向くか、身体が不自由なら出張してもらい、公証人に自分の遺言の希望を伝え、公正証書にする。


公証人が遺言者の真意の確認はもちろん、遺言できる能力の有無まで配慮して作成し、後からクレームをつけられることは、まずあり得ない。
1580443804080.png

実際の段取りでも、公証人に予め遺言の希望を伝えて相談するので、内容的にも矛盾がない遺言になる。


⏹️遺言書の原本は公証人役場で長期間保管される


相続法の改正で、自筆の遺言書でも内容全文、日付氏名の自書押印は変わりはない。


遺言の対象になる財産の目録を作成し、遺言書に添付する場合には、その目録に限って自書不要になり、自筆証書遺言の利用も続く。


⏹️問題になるのは、遺言者が自分の意思で自書した遺言かということ


お父さんが遺言書を自書している状態の動画は、有力な証拠になる。


ご本人の意思で書いていることがわかるような動画でないと無駄になる。


横から他の人が口を出したり、他人が書いた原稿を示したりする状態が記録されれば、疑われる要素になる。


証拠を残すために状況を動画に撮り、裁判所などに証拠として提出することがある。


撮影年月日


場所


撮影者


これをを記録するだけでなく、テレビのニュース画面などの映像を写り込ませ、撮影日の裏付けにするのもよい。


スポンサーリンク


ファミレス、中華、そば店の原価の秘密 ドリンクバーはコスパ悪い

大丸2ファミレス、中華、そば店の原価の秘密 ドリンクバーはコスパ悪い
1580443743082.png

大丸2️駅前、ロードサイドに展開する「そば」「うどん」「ファミレス」「中華」チェーンの原価


⏹️外食チェーンでは、いくら安価なメニューでも必ず店側の“儲けのカラクリ”が存在


駅前、ロードサイドに展開する「そば」「うどん」「ファミレス」「中華」チェーンの原価の秘密を、ここから、詳しく説明していきます。

スポンサーリンク





大丸2️そば・うどんチェーンで、そばが300円台で食べられるのは、「そばに使う小麦粉の割合を増やしている


そば粉4割


小麦粉6割


右矢印1️原価は、1玉30円以下(業界関係者)。


ダシ(原価約20円)


ネギやワカメのトッピング(同約10円)


右矢印1️加えたかけそばの原価は約60円。


天ぷらそばのように、原価50円程度の揚げ物を乗せると、「販売価格を100円以上高くできて利益率はさらに高くなる。


大丸2️全国的ブームとなったうどん店もほぼ同様


⏹️ぶっかけうどんの原価


うどん約30円


ダシ約20円


ネギ・薬味約20円


右矢印1️合計70円ほど。


⏹️儲けの柱は100〜150円ほどの天ぷら類


えび天が約40円


ちくわ天が25円


右矢印1️かなり利幅は大きい。
1580443775874.png

大丸2️原価率の低いトッピングやサイドメニューを「いかに食べてもらうか」が勝負


⏹️うどん屋


ほとんどコストの変わらない『ぶっかけ』と玉子を乗せた『釜玉』で価格が50円以上も変わる。


天ぷらやおにぎりなどを自由に選べる“セルフサービス”のシステムが、収益に大きく貢献している。


レジ待ちの間についトッピングに手を伸ばしてしまう人は多い。


スーパーのレジ横に菓子を置くのと同じ、消費者心理を突いた商法。


⏹️ファミレス


ビーフステーキなどの牛肉料理の原価率が高く、豚肉、チキンが割安傾向。


ファミレスの定番商品ハンバーグステーキの原価


約100円(ハンバーグ約60円、ハッシュドポテト約20円、コーンやソース約20円)。


⏹️店にとって圧倒的に“ありがたい”のはドリンクバーで、ファミレスで最も原価率が低い


基本は1杯3〜5円で、炭酸系でも10円以下。


機械にメーカーのロゴを載せれば広告宣伝費補助でさらに安くなる。


しかもセルフサービスだから人的コストもゼロ。


20杯以上飲んでも元は取れない。

スポンサーリンク




⏹️中華


人手に頼らざるを得ないメニューが多々ある。


・豚肉を素揚げするなど手間のかかる酢豚


・エビや魚介類を使った八宝菜


右矢印1️これらは食材も高く、トータルの原価はかなり高くつく。


・中華チェーンの餃子や炒飯


(原価約120円=ご飯約50円+具材約50円、調味料約20円)


右矢印1️食材費は安いが、「焼き加減の調整、炒める鍋フリが重労働になる」人的コストは小さくない。


・中華チェーンのラーメンの原価は約185円


(麺約50円、チャーシュー約30円、ネギ・メンマ・味付け玉子約90円、スープ約15円)。


右矢印1️スープも炒飯に付けるものと併用で、コストの低い商品となっている。

スポンサーリンク


2020年01月30日

変貌遂げるパチンコ店 「地域社会の居場所」としての役割も期待

大丸2変貌遂げるパチンコ店 「地域社会の居場所」としての役割も期待
1580356215490.png

大丸2️これからのパチンコホールが生き残る道は


⏹️かつてのパチンコ店


店内は台の音が騒々しく、タバコの煙が充満し、狭いイメージ。


⏹️最近のパチンコ店


入手困難な希少ワインを収めたワインセラー。


セラミックボールで足を温めて足を濡らすことなく入ることができる「足湯」。


右矢印1️客が快適に過ごせる設備を備えた店舗が増えている。


最近の設備の傾向について、ここから、詳しく説明していきます。

スポンサーリンク





大丸2️遊技機周辺に力を入れている店が増えている


台と台の間のスペースを広くしたり、


携帯や飲み物を置く場所を取ったり、


透明のアクリルで台を仕切る『分煙ボード』が標準装備されていたり、


煙だけでなく仕切りとして個人のスペースを確保できるようになっていたり、
1580097688393.png

⏹️以前は狭い空間に台を詰め込むという形で店舗の収益性を重視していた


近年では快適な空間といった付加価値で他店と差をつけ、集客性を上げようとしている。


清潔でカラフルな内装や女性専用コーナー、


ゆったりとしたカップルシートの設置、


収益性より快適に遊べる空間という、人と空間をコンセプト、


右矢印1️同業者が次々と視察に訪れ、店づくりの参考にした。


大丸2️顧客のニーズに応えるべく、ドラッグストア並みの品数を揃える景品コーナーを設置する店舗も


日用品の充実で常連客を掴むなど、ホールは射幸性だけでなく他店との差別化を図っている。


設備がすぐに大きな集客に繋がるわけではないが、周辺と同じ機種構成だった場合、店舗選びの際のポイントになる。


大丸2️2020年4月からは、不特定多数の人が出入りする公共の場での喫煙が禁じられた「改正健康増進法」が施行


⏹️パチンコファンの喫煙率は高いと言われ、法律の施行と同時に客離れが加速する懸念


既存のパチンコ店はこうした禁煙化の流れを逆手にとった策を取る可能性がある。


パチンコホールのほとんどは喫煙できるスペースを作る。


法律施行後は外でタバコを吸える場所がどんどん少なくなるなか、喫煙者に喫煙スペースを提供することで、新規ファンが増える可能性もある。


地域社会の居場所という役割強化こそホールの生き残り策かもしれない。


パチンコ店は非喫煙者にとっても喫煙者にとっても居心地の良い「サードプレイス」に変わろうとしている。

スポンサーリンク


年金の繰り上げ受給を選ぶ人が多いワケ 繰り下げの20倍超

大丸2年金の繰り上げ受給を選ぶ人が多いワケ 繰り下げの20倍超

1580356177325.png
大丸2️年金「前倒し」を選んだ人は「後ろ倒し」の約20倍


老後の生活に不安を抱かない人はいない。


その悩みの多くは「年金が信用できない」。


制度改悪が繰り返されれば、老後の生活プランなど立てられない。


先行き不透明な年金制度にどう対抗するべきか。


これからの対策についてここから、詳しく説明をしていきます。


大丸2️せっかく働いてきたのに


就職難の時代に社会に出て、子供の教育費を払うためにあくせく働き、定年間際までマイホームのローンも、親の介護費用も工面してきた。


引退したらセカンドライフはゆっくりのんびり、あとは健康の心配ぐらいだけにして、ノーストレスで過ごしたい。


右矢印1️“明るい老後”は描けない時代になってしまった。


⏹️総務省の調査で無職の高齢夫婦の平均支出は月26.4万円


受け取れる公的年金等額は20.4万円。


ほかの細かな収入を合わせても22万円ちょっと。


右矢印1️平均的なリタイア世代の生活は毎月約4万円の赤字という計算。


貯金を切り崩すか、生活をギリギリまで切り詰める苦しい生活を強いられている。


これからどんどん年金額を減らす計画が進んでいる。

スポンサーリンク




大丸2️すぐ先にあるのは「70才定年」の社会


年金の歴史を振り返ると、『定年』が上がっていくのに合わせて、『年金の受給開始年齢』も引き上げられてきた。


来年か再来年には、年金の受給開始年齢を原則70才に引き上げることが検討される可能性が高い。


⏹️少子高齢化で年金の財政はガタガタ


政府は、あの手この手で国民に払う年金を減らそうと必死で、実際、年金の受給水準は毎年1〜2%ほどカット(マクロ経済スライド)。


公的年金さえあれば老後が安泰という時代は終わった。


セカンドライフを豊かに過ごすためには、年金を最大限に活用しなければならない。

1580356200200.png
大丸2️“減らされる前に受け取る”という戦略も大切


さまざまなことを考えると、多くの人はまず『繰り上げ受給』を検討すべき。


年金の受給開始年齢は原則65才。


・前倒しして60〜64才の間に受け取る「繰り上げ受給」。


・先送りして66〜70才の間に受け取る「繰り下げ受給」。


【繰り上げ受給】


早く受け取る代わりに受給額が減る。


1か月早めるごとに0.5%、1年で6%減額。


5年早めて60才から受け取るようにすると、受給額は30%減る。


【繰り下げ受給】


は遅く受け取る代わりに受給額が増える。


1か月遅らせるごとに0.7%、1年で8.4%増える。


70才から受け取れば、42%増える。


例、


国民年金を通常通りの65才で満額受け取ると、年78万100円。


60才に繰り上げると54万6070円に減る。


70才まで繰り下げると110万7742円に増える。


大丸2️2021年4月には、政府は70才まで働けるように会社に努力義務を課す


繰り下げ受給はさらに5年間延びて、『75才』まで繰り下げられるようになる見込み。


65才で受給開始した場合と比べれば、実に84%もアップする。


⏹️一見、年金額が増える繰り下げ受給の方がお得なように見える


!️厚労省の最新データ2018年度


「繰り下げ受給者」は全体の1.5%に過ぎない。


「繰り上げ受給者」は30.8%にものぼっており、明らかに後者の方が多い。


繰り下げ受給を選ぶ人の大半は、生活に大きな余裕がある人で、このご時世にそんなに多いはずがない。


繰り上げ受給者は、生活に余裕のない人もいますが、多くは『このままいくと年金を受け取れなくなる、もしくは大幅に減らされるのではないか』という年金制度の将来への不安を抱え、前倒し受給を選択している。

スポンサーリンク


パートやバイトの給料未払い、勝手に個人事業主扱いにされた悪質ケースも

大丸2パートやバイトの給料未払い、勝手に個人事業主扱いにされた悪質ケースも
1580356150681.png

大丸2️給料未払いには様々なケースがある


労働問題において、信じがたいニュースが2019年末に持ち上がった。


⏹️大手コンビニのセブン-イレブン・ジャパン


全国各地のアルバイトやパート従業員に残業代の一部を支払っていなかった。


データが残っている2012年3月以降の未払い合計額は、3万人のアルバイトに対し、約4億9000万円。


1人あたりにすると1万6000円程度ではあるが、身を削って働いているわれわれにとっては、サービス残業など論外。


右矢印1️残業代の未払いはいつの時代も横行していたが、現代は働き方が多様化したことにより複雑さが増し、労働法を正しく理解できていない経営者も増えている。

スポンサーリンク




大丸2️受け身でいるばかりでなく、労働者自身も自衛していかなければ損をするだけ


⏹️労働をめぐる悪質なケース


本人が知らぬ間に「個人事業主」にされていた。
1580356131019.png

一般的なアルバイトやパートであれば、労働基準法が適用され残業代や通勤手当のほか、社会保険や雇用保険などの社会保障を受けられるが、個人事業主はこうした保障が一切ない。


過去に、ある縫製工場で、働く女性の全員が個人事業主とされ、『業務委託』契約を結ばされていたことがあった。


働いている人たちは出退勤の時間が定められており、一般雇用労働者と同じ“指揮命令”による働きをしていた。


右矢印1️通勤手当も残業代も出なかった。


⏹️テレビ業界など専門的な職種


時間に融通がきくことのメリットの大きさから、進んで業務委託契約が結ばれることも多い。


・出勤や退勤時間が定められている。


・仕事内容が上司の指示に従わなければいけない。


実態として“雇用労働者と同等”であるとみなされた場合は労働基準法の保護を受けられなければおかしい。


!️契約書を見直し、自分の雇用形態を確認した方がいいだろう。


スポンサーリンク


2020年01月29日

もったいなくない?ジップロックの使い捨て

大丸2もったいなくない?ジップロックの使い捨て
1580276050283.png
大丸2️もったいなくない?ジップロックの使い捨て


食料品の保存や調理にも利用できるジップロック。


一度封を開けたら密封できない物の保存や、料理の下味をつけたりそのまま冷凍保存したりととても便利。


1回使っただけで使い捨ててしまうのはもったいないと、再利用する人も多い。


何度か使える場合もあるが、保存する食品によっては、使い捨てしたほうがいい場合もある。


「使い捨て・再利用」


「再利用の方法」


「ジップロック以外の保存パックについて」


この三つに分けて、ジップロックの使い方を、ここから、詳しく解説していきます。

スポンサーリンク




大丸2️ジップロックは使い捨て?再利用?


ジップロックは再利用できる場合と、使い捨てたほうが良い場合がある。


中でも一度生物を入れたジップロックは洗っても菌が残る場合があるので、再利用はやめる。


食料品を直接入れるなら使い捨て。


大丸2️再利用は避けよう


ジップロックの袋は丈夫だし、密封するジッパーの部分も一度で捨てるにはもったいない。


破れたり壊れていたりしないなら、再利用したくなる。


一度食料品を入れたジップロックは、衛生的にみて使い捨てたほうが安心。


特に直接食料品を入れたなら、目に見えない菌が付着している場合があり、もったいないと思っても捨てること。


ジップロックを販売している旭化成は、衛生上安全に使うために、ジップロックの使い捨てを推奨している。


大丸2️生物を入れたジップロック、3回洗ってもサルモネラ菌検出


テレビ番組で、一度使用したジップロックに付着する菌についての実験が行われた。


生の鶏肉を入れたジップロックを、使用後に洗剤を使い丁寧に3回洗ったが、2日後に検査すると「サルモネラ菌」が検出された。


キレイに洗ったように見えたジップロックだが、完全に洗い流すのはやはり難しいと言える。


一度生肉や魚介類などの生物を入れたジップロックは、使い捨てることをおすすめ。


大丸2️加熱・冷凍も死なない菌


完璧に洗い流すことが難しい菌もあれば、加熱や冷凍に対して強い菌も存在する。


生肉も生魚も、加熱すれば菌は死ぬと考えている人が多い。


加熱に強い菌は、高温で長い時間かけなければならない場合もあり、一般的な調理で排除するのは難しいこともある。


生鮮食品を冷凍保存することも多い現代だが、冷凍も注意が必要。


冷凍で活動しなくなった菌は、加熱することでまた活発化してしまう危険性がある。


大丸2️ジップロックをキレイに再利用する方法


食料品を直接入れたら使い捨てがベストですが、直接入れないのなら再利用できることもある。


ジップロックを再利用するときの方法をまとめた。

1580276068507.png
⏹️一度使ったジップロックは洗う


どんな物を入れても、一度使用したジップロックはキレイに洗うこと。


汚れが少ない場合は水洗いになりがちだが、やはり洗剤を使用するのがおすすめ。


ジップロックを裏返しにして、底や側面の折り目までしっかり洗剤で洗う。


折り目の部分は汚れがたまりやすいので要注意。


洗った後はしっかり乾かすことも重要。


大丸2️ジップロックを再利用するならラップも並行使用


ジップロックに入れる前に、食料品をラップで包んでおけば、ジップロックに直接汚れはつかない。


ラップと並行して使うと、ジップロックの再利用がしやすくなる。


前記したように、生肉や魚介類を入れたジップロックの再利用はやめること。


ラップを使って直接付いていないとしても水分が出てしまうこともあるので危険。


大丸2️お菓子は既存容器を活用


ジップロックを再利用するなら、どんな食料品でも直接入れることは避ける。


ハムやベーコン・お菓子などは、既存の袋をそのまま利用して、さらにラップをしてからジップロックに入れるのがおすすめ。


既存の袋を使うことでジップロックは汚れず、ジップロックで密封することでより保存効果がアップする。


大丸2️液体保存や冷凍保存、保存パックによって違いあり


ジップロックのような保存袋は、いろいろなメーカーから販売されている。


100均やスーパーのオリジナルブランド、IKEAなどの保存袋も人気。


見かけは似ているが、性能や品質に違いがあるので注意。


・液体保存可能な物。


・液漏れしてしまうので液体保存には適してない物。


・冷凍保存ができず、冷蔵保存だけの物。


本家ジップロックよりもお安く購入できますが用途によって検討する。


湯煎は基本NG。

スポンサーリンク




大丸2️電子レンジ使用も注意しよう


ジップロックで食料品をそのまま冷凍や、下味調理をして冷凍保存する人も多い。


使用するときは解凍するが、ジップロックの耐熱温度は約100度なので熱すぎは要注意。


鍋にかけた湯煎は危険なので避ける。


お湯で解凍する場合はじか火ではなく、お湯を耐熱ボウルなどに入れて使う。


保存袋によっては熱に弱い場合もあり、電子レンジを使用できないこともある。


その場合は冷蔵庫での解凍がおすすめ。


常温解凍は菌を繁殖させる危険があるので避ける。


⏹️食料品に向かない保存袋も


ジッパー付きの保存袋を、食料品以外の保存に使っている人も多い。


細かい裁縫道具を入れたり、朝昼晩に分けた薬を入れたり、使い方は無限にある。


中には日用品を入れることを目的とした保存袋もあり、食料品では使えない場合があるので、購入の際は必ず注意書きを読んでから購入する。


花見(さくら)まとめ


ジップロックは簡単に密封できるので、食料品の保存にとても便利。


破けていなければ再利用したくなるが、生肉や魚介類などの生物を入れた後は使い捨てがベター。


再利用するなら直接食料品を入れずに使う。


通常のビニール袋と比べると割高でもったいないが、基本的には使い捨ての物だという感覚で使う。


ジップロック以外の保存袋もとても便利。

スポンサーリンク


映画もドラマも、先にネタバレを確認してから楽しむ人たちの心理

大丸2映画もドラマも、先にネタバレを確認してから楽しむ人たちの心理
1580276033785.png

大丸2️ネタバレ確認してから楽しむ派の言い分は


SNSでよく見かける文言「ネタバレ注意」。


投稿内容に映画やゲームなどの物語の核心部分や結末が含まれる配慮で、当然ながらネタバレを嫌う人が多いからこその表現。


あえてネタバレを確認してから作品を楽しむ人も、特に若い層を中心に増えている。


ここから、詳しく説明していきます。

スポンサーリンク




大丸2️20代の女性会社員・Aさん


映画やドラマはネタバレSNSをチェックしてから確認することが多い。


映画はレビューだけでなく、“ネタバレ”を調べてから見に行くことが多い。


せっかくお金を払って見に行くので、損はしたくない。(※プロスペクト理論に起因している)


話題性だけで物語の中身がなかったり、


自分好みの展開で終わらなかったり


右矢印1️これが嫌なので、自然とそうなった。


展開や結末が事前にわかってしまっていたら、面白味に欠ける可能性がある。


著名な賞を受賞したりノミネートしたりしているようなものなら、それだけの価値ある作品ということを、結末を知ったうえで確認しながら鑑賞できる点が気に入っている。


ジャンルがサスペンスやホラーという場合、どこでどんな仕掛けがあるかを知っておくことで心の準備にもなる。


大きく動揺したくないという意味では、ハッピーエンドかバッドエンドかを知ったうえでの鑑賞も大切。


映画だけではなくドラマ鑑賞でも同様のスタンスで、むしろネタバレ確認の傾向はより顕著なもの。


⏹️ドラマをリアルタイムで見ることはほとんどない


その時間にテレビの前にいなければならないし、話を飛ばしたり戻したりできないのが苦痛なので、いつも見逃し配信やオンデマンド視聴で見ている。


見るといっても、ネタバレチェック後に話題になっているシーンを確認しながら視聴する感じで、それで結構満足できる。


SNSで『〇〇ロス』みたいな投稿があると、ドラマを見た後にもう一度SNSをチェックして、『確かにわかる。


今や動画は月額制のサブスクリプションモデルで、視聴の選択肢は大きく広がった。


右矢印1️その分、何を見るかの取捨選択は難しくなった。
1580276011875.png

大丸2️20代の女性会社員Bさん


サブスクにはオールジャンル系と専門系の2つに加入している。


正直、時間が足りないので、面白いものを厳選しなくてはいけない。


SNSで感想を確認後、ネタバレありの記述まで探してから、どれを見るかを決定。


以前は1話視聴後に見続けるかどうかを決めていたが、それだと時間が無駄な気がしてやめた。


友人からもネタバレありで、おすすめの作品を教えてもらうこともある。


ネタバレ厳禁ともいえるミステリー作品も、「むしろ重要な意味を持つ」。


「ミステリーは、初見だと細かいところを見逃して犯人探しも難しくて、イマイチ見た気がしない。


あらかじめ映画やドラマなら結末をチェックして、本なら巻末を見て犯人を把握してから、伏線や手がかりを視聴して答え合わせしていく方が、見ごたえがある。

スポンサーリンク
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!


大丸2️20代の男性会社員・Cさん


実況動画を見ているのは楽しい。


感動シーンやラスボスの会話、物語の結末などを知ったうえで、“俺好み”だと判断して購入することも。


あるVTuberによるギャルゲー実況プレイを見て、そこで紹介された攻略プロセス、キャラの魅力に感動。


そのキャラで異なるエンドの攻略、違うキャラのルートもプレイしたいと思い購入。


この選び方だとハズレを引かない。


かつてネタバレは嫌われる存在だったが、今や率先して確認する人たちもいる。


消費者の動向も変化しつつあるようだ。

スポンサーリンク


在職老齢年金改正で得する「繰上げ請求書」記入の3つのポイント

大丸2在職老齢年金改正で得する「繰上げ請求書」記入の3つのポイント

1580275991044.png
大丸2️年金の「繰上げ請求書」の記入ポイント


2020年の年金改正は「老後資金」に大きな影響を与える項目が多く盛り込まれる。


中でも「最も得する改正点」が、働きながら年金を受け取る「在職老齢年金制度」の見直。

スポンサーリンク




⏹️現行制度では働きながら年金受給する場合


65歳未満の人は「月給と年金の合計額」が月28万円を超えると、超過分の半額が年金からカットされる。


例、


年金額が月10万円の人なら、現在は月給18万円を超えると年金カットが始まる。


月給28万円なら年金は半額、月給38万円を超えると年金は全額カットされる。


これでは定年後、雇用延長で65歳まで働こうと考えている人は“稼いでも年金を減らされる”と働きがいがなくなる。


⏹️新制度では「月給と年金の合計額」の基準が月47万円に引き上げられる


それによるメリットは大きい。


例、


前述の年金10万円のケースなら、月給37万円までは年金をカットされなくなる。


大丸2️この在職老齢年金の改正のメリットを受けられる対象者は2通り


@「得する年金」世代


男性は1961年4月1日以前、女性は1966年4月1日以前に生まれた人が対象になる。


この世代は65歳になる前に厚生年金の特別支給(報酬比例部分)を受けられるが、現行制度ではせっかく特別支給の年金を受給しても、働いていると年金カットの対象になるケースが多かった。


新制度になると、よほど高給でない限り年金カットの心配はなくなる。


Aそれ以降に生まれた世代にとっても朗報


働きながら年金の「繰り上げ受給」を選択する場合に、新制度の恩恵が受けられる。


繰り上げ受給は60〜64歳までの任意の年齢から年金を前倒しして受け取る制度で、早くもらう代わりに年金額は減額される。


60歳繰り上げ受給を選べば、受給額は最大の30%減額される。


それでも、65歳から受け取るより5年間長く受給できるメリットは小さくない。


定年後の生活設計において有力な選択肢の一つである。


⏹️現行制度で、働きながら繰り上げ受給を選択


繰り上げに伴う年金減額に加え「在職老齢年金」制度の年金カットが適用され、二重の年金カットが行なわれる。


そのため、定年後に雇用延長などで厚生年金に加入して働く高齢者は、事実上、繰り上げ受給を選べなかった(年金を損するだけだった)。


⏹️新制度で基準が緩和


「繰り上げ」を選択して月給と年金のダブルインカムが可能になる。
1580275977988.png

大丸2️年金改正では、繰り上げによる年金減額のルールも変わる


現行では60歳受給を選べば年金額は30%減額されるが、新制度では24%減額で済むようになる。


標準的な年金月額16万円の人が60歳繰り上げを選ぶと、現行制度では30%減額されて約11万2000円になる。


これが改正後は12万1600円へと約1万円もアップする。


特別支給がなくなった世代でも、在職老齢年金の見直しと合わせると、これまでより繰り上げ受給のメリットが大きくなる。


繰り上げ受給を選ぶかどうかはそれぞれの人生設計を俯瞰して判断すべきだが、制度改正の視点から見ると、繰り上げが有力な選択肢になると言える。

スポンサーリンク
マンション無料投資セミナー


大丸2️申請は「1か月前」に


この繰り上げ受給の手続きには注意が必要。


【ポイント1】年金事務所で書類をもらう


・年金を65歳から受給する場合


支給開始の3か月前に日本年金機構から送付される「年金請求書」に必要事項を記入、返送すれば受給手続きが完了する。


・繰り上げを選ぶ場合


同機構から書類は送られてこない。


そのため60歳から繰り上げ受給したい人は、60歳になる前に年金事務所に出向いて別掲の「老齢厚生年金・老齢基礎年金支給繰上げ請求書」など必要書類を揃える必要がある。


これを忘れると、繰り上げ時期がどんどん遅れてしまう。


【ポイント2】記入方法


⏹️繰上げ請求書はA4判1枚のシンプルな内容


「基礎年金全部」


「基礎年金の一部」


「厚生年金と基礎年金の全部」


「厚生年金と基礎年金の一部」


右矢印1️この4つのパターンから選択する書式になっている。


【ポイント3】提出時期が一番重要


⏹️重要なのは、書類を提出するタイミング


年金の繰り上げは受給開始を60〜64歳の間で1か月刻みで選ぶことができるが、請求書を見ると、「何歳から受け取るか」を記入する欄がない。


繰上げ請求書が提出されて受理されると、翌月から自動的に年金支給が開始される仕組みになっている。


・繰り上げを希望する場合


受給を開始したい月の1か月前に自分で届け出る必要がある。


年金は申請主義で、手続きしなければもらえない。


花見(さくら)年金改正による「繰り上げ」メリットをつかむには、「自分で調べて手続きする」ことが基本になる。


スポンサーリンク


2020年01月28日

今から始める電子マネー&キャッシュレス決済 何を選ぶべきか?

大丸2今から始める電子マネー&キャッシュレス決済 何を選ぶべきか?
1580185117732.png

大丸2️キャッシュレス決済支払い方法のおさらい


電子マネーやキャッシュレス決済は、最近はポイント還元を得ることができるものが増えている。


どれを選ぶべきか迷っている人のために、そのポイントを紹介しよう。


⏹️電車によく乗る人はSuicaがお得


ポイントの貯め方のイチオシは、「Suica」。


SuicaはJR東日本の在来線で乗車するたびに0.5%、チャージ毎にJR全線に加え私鉄でも1.5%と、最大2%のJREポイントが貯まる。


『モバイルSuica』アプリを使えば、チャージして乗車するだけで3.5%のポイントが貯まる。


『ビュー・スイカカード』や『JRE カード』などのクレカとひもづける必要がある。


○️貯まったJREポイントは、駅ビルでの買い物や、Suicaへのチャージなどに使える。

スポンサーリンク
宅配買取はブランド専門の古着を中心に服飾小物など幅広い買取



大丸2️クレカ対応の事業者を選ぼう


レジでスマホをかざすだけで支払いができるキャッシュレス決済。


数あるキャッシュレス決済事業者の中でも、「支払い元やチャージ元を、銀行口座ではなくクレジットカードにできる事業者がおすすめ」。

1580185147254.png
LINEペイのように銀行から1000円単位でチャージするタイプだと、残高を使いきるまでやめられない。


支払い元をクレカにできる事業者であれば、使うたびに使う分だけクレカから自動チャージでき、やめたくなった時にいつでもやめられ、無駄がない。


⏹️クレカ対応の事業者ならポイントの多重取りも可能


決済時にはクレカのポイントと、キャッシュレス決済のポイント、さらにキャッシュレス・消費者還元事業の対象店であればそのポイントも貯まり、3重取りできる。


Tポイントなど4大共通ポイントが貯まる店で使えば、4重取りも可能になる。


⏹️キャッシュレス決済の始め方は簡単


アプリをダウンロードし、アカウントを作る。


クレカなどの情報を登録すれば準備完了。


レジで「○○ペイで支払います」と伝えて、アプリを店員に見せたら、あとは店員の指示に従い、アプリに表示されたバーコードを読み取ってもらうか、自分で店のQRコードをスキャン。


不正利用防止のため、スマホにロックをかけることを忘れないことが大事である。


スポンサーリンク


ファン
検索
<< 2020年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
教養チャンネルさんの画像
教養チャンネル
大丸1【毎日2回以上、参加型LIVE開催中】 心理学アーカイブ@ https://ameblo.jp/kyoyochannel/entry-12817811207.html note https://note.com/kyoyochannel threads https://www.threads.net/@kyoyochannel moomoo  https://www.moomoo.com/ja/community/profile/181432551?lang_code=5&content_type=personalpage&channel_name=-1 ーーーProfileーーー ●教養MC LIVE 毎週月曜日:FX為替News(21:30) 毎週火曜日:コモディティNews(21:00) 月末金曜日:ダンさんコラボ日本株News (20:30) ●教養チャンネルprimeLIVE 相場分析、チャート分析、質疑応答 日 時間未定 月(20:30〜21:10) 火(20:00〜20:40) 水(19:50〜20:30) 木(19:50〜20:30) 金(19:50〜20:30) 土 時間未定 ●共養チャンネルprimeLIVE 心理学、相場に当てはめた心理、テクニック 水(19:15〜19:45) 木(19:15〜19:45) 金(19:15〜19:45) ●共養チャンネル https://postprime.com/5EgS23XyOMY6B 上指差しフォローよろしくね星2️ ●SNS Twitter http://twitter.com/TOUSHIKEIBAS youtube https://www.youtube.com/channel/UCSBDlumYECmHTQCNymWqv5Q?view_as=subscriber ● 教養チャンネル取引口座 『SBIネオトレード証券』 https://t.82comb.net/cl?ak=19O89.3.IL7GA 《サムネイル自画像公認》⇩ 『みんなのFX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx 『LIGHT FX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-lightfx ●BEST情報はプライム投稿で閲覧可能  プライム登録は無料体験OK  https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p0b300n0b7 ●PostPrimeフォロワー様募集中、「コメント全件返信中」  ・投資に関して  ・post primeについて   ・投資心理について  →些細なことでもコメントお待ちしております。 ●教養チャンネルはこんな人におすすめ  1、金融・経済・お得な情報を知りたい  2、最新で話題の投資先情報が知りたい  3、投資を始めたいが、    どこから勉強したら良いのかわからない人  4、会社の就業時間を利用し、効率化しながら、    さっと観たい人  5、金融・経済について学びたいが、    質問できる仲間がいない人 みんなのFX口座開設 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx LIGHT FX口座開設
プロフィール