アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

専門分野をいくつか極める

再びワークシフトの読後感です。
お付き合いください。

作者は
今後、自由で創造的な人生である
「主体的な未来」に生きる
ひとつの方法として
(その対局にあるのが、
孤独で貧困な人生が待ち受けている
「漠然と迎える未来」)
「専門技術の連続的習得」が必要と
言っています。

ある程度の深さの仕事であれば
素人のような人でもネットの知識で
こなせてしまう時代だけに

しっかりと専門分野を持つことが
必要といっていました。

とはいえ、その分野がすたれることの
リスク回避として
いくつか専門分野を持つ、あるいは
状況に応じて専門分野をシフトするのが
望ましいとしています。

また専門分野を
専門家レベルまで習得するには
能力はもちろん、時間を要するので
今後何が求められるか
予測して選ぶのが得策としています。

本の中では注目すべき分野として
@生命科学・健康分野
A再生可能エネルギー分野
B創造性・イノベーション分野
Cコーチング・ケア分野
を挙げていました。

また専門技能については
希少性・まねされない・・・というのが
高い価値を持つとしています。

******

仕事を持っている私としては
基本、仕事とうんと離れていることに
時間や能力を費やすのが難しいことから

今担当している仕事を
自分なりに専門の域まで掘り下げるというのが
仕事の深みにも反映できて得策のように思います。

いずれにせよ、いくつもの専門分野となると
「できるだけ短期間である分野を
専門レベルにまで習得する」能力が問われそうです。

あと1回、ワークシフトについて
書きたいと思います・・・。



↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです笑顔
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ











    >>次へ
プロフィール

kei
カテゴリアーカイブ
<< 2012年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
月別アーカイブ
お気に入りのリンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。