アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2018年11月23日

プラマードUとインプラス、どっちがいいのか。

 マイホームでは、元々複層ガラス窓が入れてあります。

PCコーナー、プラマードUの二重窓

 一番グレードの低いYKKの窓で、やはり冬はバンバン結露します。
 明らかに屋外の冷たさ熱が窓をとおして伝わり、夏場のエアコンの効率も低下させます。

 エコ・節約ということからは、冬はもちろん夏も十分二重窓の恩恵を受けることに違いありません。

 マイホームでは1階リビング・ダイニングは、YKKのプラマードUと木製ポリカDIYで二重窓にしました。

 「内窓、YKK「プラマードU」を取り付けてみました。」
 「YKKAP内窓(プラマードU)二つ目取り付けた。」

ダイニング、プラマードU-5
mm単板ガラスの二重窓

 さて、窓を手軽に二重化するにあたり、追加する窓、YKKとLIXILについてがお題です。


 

窓の性能とJIS基準

 
 比較にあたって重要なのは、具体的な数値はどうかです。

 ここで、数値がこうただ、ああだの書くつもりはありませんので、一先ず窓のJIS基準(日本工業規格)があるのでどんなことが決められているのか確認してみたいと思います。

■ 耐風圧性 強風等にどの程度耐えられるか表す


 S-1〜S-7 まで、7段階、7のほうが耐風圧性が高いことを表しています。

 建物の高さや地域、窓の大きさや、一枚のガラス自体のガラス等の大きさにより算出されるようです。

■ 水密性 雨水浸入をどの程度防ぐか示す


 W-1 〜 W-5 まで、風雨に換算みたてた場合約9〜35m/sまで5段階。
 W-5の方が水密性が良いことになります。

 水密性が良いに越したことはないですが、一般住宅はW-3程度までのようです。

■ 気密性 サッシのすき間の程度を示す


 A-1 〜 A-4 まで、 A-4の方が気密性が高くなります。

 気密性の善し悪しは、室内の冷暖房効率や遮音その他に大きく影響します。
 ただし、気密が良すぎると換気不十分などの問題も生じることもあるようです。

 一般住宅では、A-2 ・A-3です。

■ 遮音性 屋内・外への音の透過を遮る性能


 防音性ですが、T-1 〜 T-4 まで T-4の遮音性が高いことを表しています。
 
 T-2で、「街頭騒音」が、「静かな公園」程度の遮音性だそうです。

■ 断熱性 窓の熱移動を抑制できるかを示す


 H-1〜H-5までで、H-5が断熱性が良いことを表しています。

 そもそも、二重サッシにする目的は断熱がメインではないかと思います。



プラマードUとインプラスはどっちがいいのか。


■JIS基準の性能から見た比較


 結論から書けばほとんど性能差はありません。

 防音・断熱の性能ともにほぼ同等です。
 ただ、耐風圧性がややプラマードの方が多少良いくらいのようです。

YKKAPの窓とLIXILの窓の比較
 

■色合い、木目等の質感の差は?


 ホームセンター等で見るにつけ、どちらかと言えばブラマードUの方が良いように思います。

 どちらも6色用意しているようですが、プラマードは白のみが・インプラスは白とグレーとダークブラウンがモノトーンです。

 それ以外の色は、どちらも木目です。
 プラマードUは柾目で年輪が細く、インプラスはぼんやり板目を表現のような気がします。

■プラマードUとインプラスの価格


 二つとも同じような価格のようです。

 価格差は取り扱い店舗の製造メーカーとの親密さや流通ルート、大量仕入れによる値引きの違いと思われます。

■プラマードUとインプラスの構造的な違い


 窓なので外見的な違いはほとんど無いと思います。

 だだ、見えない部分でプラマードUは、窓サッシ枠(框)の四方にアルミの芯材がはいっています。
 一方、インプラスは、上部のサッシ枠にアルミ芯材は入っていません。

プラマードUとインプラス、どっちもどっち。


 同じメーカーの場合、四方の窓サッシ枠の太さ等が合うように作られているのは言うまでもありません。

 また、クレセントの形や色合いも同じにすることができると思います。

 あえて言うなら、「現在取り付けてあるメーカーのものを選ぶ。」が正解かもしれません。

内窓の取付た効果
出典YKKap

内窓はノース&ウェスト 楽天店
ノース&ウェスト楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス

内窓はノース&ウェスト YAHOO店
ノース&ウェストYahoo店
YKKapプラマードU  LIXILインプラス

追記、後付けDIYで二重窓にする場合の購入と取付。


■ネットで購入する場合のポイント


 もちろん、ネットで購入したほうが安いですよね、
 
 注文する際、まどの大きさをはかりますが、プラマードUとインプラスでは、店舗やメーカーが異なるためか、サイズの区切りが多少異なり、大きさにより微妙な価格差となります。

 送料は地域によって、海を渡るかどうかなどで変わり、大きさによっては送料もバカにできません。
 送料を含めた総額で決めるってのは当然のこと、自分の場合は送料込みのお店を選んでいます。

■内窓を自分でDIY取り付ける


 自分の場合、楽天市場で注文、到着まで10日前後かかりました。

 内窓を自分で取り付けることはそう難しくありません。

 ただし、掃き出し窓など大きくなれば、重さもけっこうあります。

 掃き出し窓などの大きな窓は、宅配で受け取る時に、屋内の置いてもらったほうが良いと思います。
 
 重いということは、梱包を解くのも大変、取付も大変、大人二人で取り付けたほうが安全、安心です。

 取付時に床や柱にぶつけて傷つけたら悔やまれます。
 
ポチッっとお願いします。
 

2018年11月14日

2018年冬の灯油消費量 11月14日からファンヒーターを稼働。

 2018年の冬は、全国的に暖かいという長期予報のようです。

 昨年は、思いのほか寒かったこと、住人が増えたこと・車庫に振赤ヒーターを設置して毎週のように釣りの準備をしたせいで、前の年より約100Lほど多く灯油を使っていたようです。

2017〜18年は342L
2016〜17年は270L
2015〜16年は216L+α
2014〜15年の冬は252L

仙台新港夜釣

夜釣りで釣ったアイナメ

2018年冬の灯油購入量と単価



2018年11月14日、今年初めての灯油

2018年11月14日 18L @93 1,674円
2018年12月02日 18L @93 1,674円 (36L 3,348円)
2018年12月09日 36L @93 3,348円 (72L 6,796円)
2018年12月30日 52L @83 4,482円 (124L 11,278円)
2019年01月14日 36L @79 2,844円 (160L 14,122円)
2019年01月29日 52L @79 4,266円 (212L 18,388円)
2019年02月23日 52L @79 4,266円 (264L 22,654円)
2019年04月06日 18L @82 1,476円 (282L 24,120円)

2018年冬のトピック



12月02日(日)今日は朝からプラマードU取付


 本来なら、宅配到着後すぐに取付予定でした。
 ところが、注文時の寸法誤りで、難儀して取り付けました。

 今年は暖冬らしいけど、そんな年は春の音連れが遅いそうです。

12月07日(金)少し大きなファンヒーターに変更


 今年の冬はなかなか寒くなりませんでしたが、週末から本格的な寒波がやってきたようです。

リビングのファンヒーター

 東北北部、日本海側では積雪も、よって、リビングに少し大きなファンヒーターを設置、2Fの各部屋にもファンヒーターを設置しました。

リビングの壁掛け扇風機

 常時稼働している、サーキュレター代わりのホコりだらけ壁掛扇も清掃、一足早い年末掃除です 

ほこりだらけの扇風機の羽

12月09日(日) 2018年の初冠雪です。


 暖冬々というのに一気に冷え込んきました。
 ドライブでもと思って出かけましたが、東京まで足を延ばした帰り9日夜明け前、福島でとうとう雪が降ってきました。

12月30日(日)灯油52L購入、本格的な寒波


 日本全国、本格的な寒波がやってきました。
 
 日本海側は豪雪の様相ですが、太平洋側はカラカラのお天気にちらほらと雪が降ります。
 通常生活している空間に最近2枚YKKプラマードUをDIY取付し、ほとんど内窓付きになりました。

二重になった窓

1月14日(月)平成31年お正月ガソリン価格も下がる。


 年末から日本海側では連日雪だったようです。
 反対に太平洋側では、天気良好乾燥した日々で、雨量が極端に少なく年明けからジリジリと野菜の価格が上がってきました。
 一方原油価格が下がったことから、ガソリンも20円台もチラホラ、灯油価格も下がってきました。

2018年福島で初雪遭遇

2018年冠雪の花壇

 東京帰りの疲れ、ひと眠りした夕方、灯油を2缶36L購入。

2019年1月26日(土)この冬本格的に冠雪です。


 これまで、日本海側は豪雪ぎみ、太平洋側は例年に無くカラカラ天気が続いて野菜は高騰ぎみです。

 そんな中とうとう、積ったなという冠雪です。

2019年、豪雪のマイホーム

2019年1月29日(土)この冬の寒波ピークかな。


 灯油3缶52L購入、ここ3回ほどは、ホームセンターでの購入です。
 
 正月明け、大腸ポリープを二つ切除、一昨日良性であることが分かりホットしています。
 ピロリ菌の検査結果も陽性で、駆除できたようです。
 スクワット等やめていたので、太ってしまいました。

2019年2月24日(日)連日春陽気です。



2019年4月6日(土)ようやく桜の時季に。


 今日、灯油18L購入、この冬最後の灯油購入としたいところです。

 秋口ならまだファンヒーターを使っていない温度なのですが、春先はなかなか消せない、終えないのはどうしてなんでしょ。

つづく
ポチッっとお願いします。
 

2018年11月05日

USB充電式LEDランタン 災害時の備え! アウトドアにも使える。

 最近の季節外れの大型台風や、猛暑、豪雪、噴火などによる、これまでにない自然災害が発生しています。

 さらには、全国の地震予想も日に日に確率がUPしていくようです。

「今後30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率」の日本全図を見ても、日本全国の沿岸が濃い赤になっています。
震度6弱以上の揺れに見舞われる確率
「国立研究開発法人 防災科学技術研究所 」HPより

 そんな中、日頃からそれらの備えが大事になってきますが、東日本大震災時もアウトドア用品がとても活躍有用でした。

スマホの充電にも使える「USB充電式LEDランタン」


 去年からおもむろに、約30年ぶりに海釣りをはじめましたが、釣るには夜や夜明けなどライトが必要になってきます。

 一応、ヘッドライトも準備はしてありますが、長時間照らせるライトもあれば便利かなと思っていました。

 そこでチョイスしてのが、USB充電式LEDランタンです。

USB充電式ランタン

・5200mAh モバイルバッテリー内蔵
(iPhone 6 / 5Sに約2回の充電可能)

・点灯モード3段階、点滅モード2パターン

・最大輝度点灯で約8.5時間、最小輝度点灯のみの動作ならば約100時間点灯します。

・防水、フック、マグネット付

USB充電式LEDランタンは電池交換不要で便利。


USBでランタンの充電

 やっぱり購入したポイントは、電池交換不要で、何処でも充電できるってことでしょうか。

 充電式乾電池も色々なライトに使っていますが、充電には100Vに差し込む充電器が必要で、かつ、電池交換が面倒です。
 特に、釣りなど長時間使用する場合などなおさらです。
 
 それに比べれば、USB充電はスマホの充電と共用なので、家でも車の中でも色々なポイントにあり、手軽にいつでも充電できます。

 LEDの高性能化に伴って、白いカバーがついたことにより、蛍光灯のように灯りが柔らかく広がってとても使いやすいです。

ここを改良できたらもっと便利かもしれない。


 全体的にはよくまとまっていて便利ですが、もっと便利に使えるだろう改善点を書きたいと思います。

 滑る曲面でのマグネットがもう少し強ければ、フックの形がもう少し改良できたらと思う人は多いかと思います。
 特に自分が思うのは、形状が丸いという形からくる不便さです。
 光が全体に広がる関係で、平場では上に向けることしかできません。

 そこで、フックを180°開いて、ライトを横向きに安定して置けるようにする。
 又は、コンパクトカメラの三脚などが使えるように、ネジ穴を設ければ、もっと便利に使えるんじゃないかと思います。
USB充電式LEDランタン
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
ポチッっとお願いします。
 


おすすめ内窓SHOP
 今ある窓に内窓を、窓の断熱UP、結露防止でカビも防ぐ、飛行機・電車の音・車の音低減に効果抜群です。
送料無料・格安、DIYで取付けられます。
内窓のカテゴリー記事はここから。

内窓のおすすめ店舗 楽天店 ノース&ウェスト楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
内窓のおすすめ店舗 YAHOO店
ノース&ウェストYahoo!店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
Amazon
YKKapプラマードU LIXILインプラス


2022年「新生活家電の見かた選び方」

低予算で新生活家に必要な蔵庫・洗濯機・炊飯器・電子レンジの選ぶポイントをまとめてみました。

ブログ内記事検索

最新記事
100均活用で猛暑対策
  1. 1. 2階窓のすだれ、100均の突っ張り棒とタイラップで落下しない取り付け方。
  2. 2. 6月、暑い日なので夏前に昨年のすだれ清掃取付。
  3. 3. カーテンクローズ時100均マットで自然風を窓から取り入れ快適睡眠。
  4. 4. 100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。
  5. 5. 100均で涼しく視線も遮る、バスルームの小窓にもすだれ。
  6. 6. 100均突っ張り棒だけで掃出し窓に「二重すだれ」さらに簡単に。
  7. 7. 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
地震対策おすすめ記事
  1. 1. 地震時の家具の扉開き防止「パーフェクトロック」取付
  2. 2. 東日本大震災でもテレビが倒れなかった「耐震マット」は確かに効く。
  3. 3. 家具転倒防止「耐震 伸縮棒」東日本大震災で効果発揮。
  4. 4. ガレージ右壁側棚(NO4)ダイソーのワイヤーネットで地震対策。
  5. 5. 棚の落下防止対策もゴムベルトに変更してみた。
  6. 6. 東海地震、M8クラスの巨大地震発生の切迫性
  7. 7. 宮城・福島県沖で地震震度5強、本の落下防止対策。
  8. 8. USB充電式LEDランタン 災害時の備え! アウトドアにも使える。
  9. 9. ウォータータンク、地震・災害時の水の運搬に欠かせません。
  10. 10. 停電・災害用に、イワタニカセットガスストーブを備える。
建物の地震関連記事
カテゴリアーカイブ
★マイホーム建築の記録(6)
 着工から完成まで(23)
 自分達に合った間取(9)
 建築中変更、修正して良かった。(5)
 こうして良かった!(9)
 住んでからの不満、不具合(8)
 土地・場所選び(11)
 工法・構造(18)
 防音対策(4)
 健康的・長持ち建築材料色々(18)
 コストダウンの方法(4)
 住宅関係設備・機器など(14)
 快適・便利・こだわってみました。(8)
 住宅関係の費用や手続(5)
マイホームの地震対策(13)
マイホームの自然災害対策(12)
マイホームの防火対策(5)
マイホームの防犯対策(7)
マイホームの季節家電(11)
マイホームのエアコン(7)
マイホームの生活家電・AV(16)
DIY取付プラマードU(16)
DIYプラマードU複層化(11)
DIY中空ポリカ自作内窓(11)
DIY窓ドアの断熱結露対策(12)
DIYすき間テープネタ(4)
DIY窓通風と防雨の工夫(7)
すだれで猛暑視線対策(13)
DIYロフト夏の通風対策(3)
DIYガレージ天井いじり(9)
DIYガレージ壁面棚造作(9)
DIYカーポートいじり(10)
DIY車いじりや趣味(11)
DIY屋外外構(9)
DIY・電気、弱電(13)
DIY・電動工具、道具(11)
DIY・材料(3)
DIY・目隠しシート(3)
DIY・日曜大工(11)
★住いの断熱のあれこれ(13)
★住いの結露防止あれこれ(9)
季節家電の知っ得(5)
ガーデニング(13)
マイホームの手入れ・清掃(11)
メンテ・修理・取替(31)
住宅設備ウケウリうん蓄(9)
住宅関係書籍紹介(5)
インテリア・家具(5)
3.11東日本大震災(2)
光熱水道ランニングコスト(15)
ニュース・トピック(10)
情報機器・インターネット(15)
節約、節電節水・エコ(7)
「アフィリエイト」(5)
★チョットいっぷく・・・・(8)
ご近所迷惑(5)
税金の知っトク(5)
生活雑貨(5)
生活家電(1)
リモートワーク学習(1)

PickUp LED関連記事
最新コメント
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by 八衛門爺 (06/21)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by Y (06/19)
今に始まったわけじゃない「ヒートポンプエアコン」って、何?! by トラ猫 (11/19)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by 八衛門爺 (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/26)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by こぎくなんきん (08/01)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by こぎくなんきん (08/01)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by 八衛門爺 (07/28)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by こぎくなんきん (07/28)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by ぽんこ (02/18)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by 八衛門爺 (02/17)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by ぽんこ (02/16)
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 65歳定年も近いサラリーマン、10年過ぎの我が家はセルロースファイバー、スキップフロア、ビルトインガレージ、のあるマイホームが創れました。いたってシンプル、オール電化でもありませんが、まとめました。  現在10年過ぎた我が家もいよいよ、本格的やメンテナンスが必要となってくると思われます。  それらのことも含め日々のマイホームや生活趣味の関連するネタをUPしていこうと思います。
リンク集
スポンサー
申し込んですぐにブログを始められるだけでなく楽天やAmazonのアフィリエイトもすぐできる。審査無で初心者にお勧め、このサイトもa8です。 初心者じゃなくてもここだけはみんな押さえているようです。
楽天市場でのお買物はこれ!
楽天市場でのお買い物はポイントが2倍!このカードが絶対おトクです。申し込みから発行まで時間がかかるので早めに申し込みだけ済ませておきましょう。
楽天カードがおすすめ

 
 猛暑対策! 過去記事 Pick Up!
 簡単なすだれの取付け方、猛暑対策効果抜群です。
 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
 ツインカーボと透明テープだけで作ってみました。窓通風!
 掃出窓の夜の通風、ダイソー実用新案編
 猛暑対策、小屋裏換気、ロフトへの換気扇2号機設置。
 窓の簡単防犯[カチカチロック]で通風

楽天市場一発検索

猛暑対策家電
★「エアコン」売れ筋ランキング
 三菱電機 パナソニック 日立
 シャープ 富士通ゼネラル 東芝 
★「扇風機」売れ筋ランキング
月別アーカイブ
2022年
 3月(1) 2月(1) 1月(1)
2021年
 11月(3) 10月(1) 9月(1) 5月(2) 2月(1)
2020年
 11月(2) 9月(1) 8月(3) 7月(1) 6月(3)
 5月(3) 4月(4) 3月(3) 2月(6) 1月(2)
2019年
 12月(2) 11月(2) 10月(1) 9月(2) 8月(2)
 7月(2) 5月(3) 4月(4) 2月(1) 1月(8)
2018年
 12月(10) 11月(3) 10月(1) 9月(1) 8月(1)
 7月(2) 6月(1) 5月(1) 4月(2) 3月(2)
 2月(2) 1月(1)
2017年
 12月(2) 11月(3) 10月(9) 9月(8) 8月(9)
 7月(7) 6月(5) 5月(17) 4月(3) 3月(6)
 2月(4) 1月(6)
2016年
 12月(20) 11月(18) 10月(2) 9月(5) 8月(8)
 7月(5) 6月(9) 5月(5) 4月(1) 3月(4)
 2月(1) 1月(2)
2015年
 11月(3) 10月(2) 9月(1) 8月(6) 7月(11)
 5月(4) 3月(2) 2月(4) 1月(9)
2014年
 12月(8) 11月(11) 10月(14) 9月(12) 8月(11)
 7月(5) 6月(5) 5月(1) 4月(1) 2月(3)
 1月(1)
2013年
 11月(3) 10月(5) 8月(2) 7月(8) 6月(2)
 3月(2) 2月(4)
2012年
 9月(14) 8月(15) 7月(30) 6月(60) 5月(38)
 
PickUp 季節家電

寒冷地仕様エアコン
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
ダイニチ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
コロナ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
トヨトミ石油ファンヒーター
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
アラジン石油ストーブ
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
加湿空気清浄器
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
家具調こたつ
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
電気カーペット
 ★楽天市場 ★Amazon ★Yahoo!
湯たんぽ
 ★楽天市場
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。