アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ゆべ
ご訪問いただきありがとうございます、すみませんが助けてください。3月に勤務先倒産で失業。先日老母も倒れ急遽介護を要します、記事左右の大きな提携先バナーをぽちっとして覗き、1円お恵みください!!
最新記事
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年06月19日 Posted by ゆべ at 15:32 | 対人 | この記事のURL
こんなところでチラ裏が・・・
猛暑でも冷んやり快適!! 冷んやりメッシュベスト 【送料無料・代引手数料...

「人を許した方がいい」というのはたしかに正しいのですが、正しいことをするために自分が疲れてしまっては本末転倒ですから。

 また、「人を嫌いにならない」「人を悪く思わない」という人がいます。これも正しいことですが、嫌いにならない、悪く思わないということは「無関心」ということかもしれません。

 よく、「『好き』の反対は『嫌い』ではなくて『無関心』だ」と言いますが、たしかに一面の真実を言い当てている言葉だと思います。

 人を嫌いにならないのは関心がないだけで、嫌いになってしまうのはいろいろな意味で相手に関心があるからです。

 「許さない」「嫌いになる」というのはネガティブな感情ですが、ポジティブなことばかりでは疲れてしまいます。ネガティブな感情を持つことも、「人生の参加方法」の一つであり、それにこだわってしまって疲れてしまう必要はありません。

 処世術では、「だれにでも、嫌いな食べものはある。同じように嫌いな人間だっている」と考えます。

 もちろん世の中に「絶対的な悪者」がいるわけではありませんが、自分にとって許せない人間、嫌いな人間はいるのです。だから、無理して「あの人のいいところを探さなくちゃ。好きにならなくちゃ」と思う必要もありません。

 無理に許そう、好きになろうとすると、よけいにこだわることになっていまい、イヤな感情が増幅されかねません。「あの人は私には合わない」で終わりにすればいいのです。

 ここで大事なのは、ネガティブな感情はなるべく自分の中にしまっておくことです。

 誰かにわかってほしくても、あまり話さない方がいいでしょう。できればブログなどにも書かない方がいい。私は「チラシの裏に悪口」をすすめています。書いたら捨ててしまってください。

 誰かに話すと、ネガティブな感情は増幅してしまうものですし、そもそも話した相手が「心の狭い人だなあ」とあなたに悪感情を持ったり、誰かに「あの人がこんなこと言ってたよ、ひどいよね」などと言われかねませんから。

 ネガティブな感情を、無理矢理ポジティブな感情にする必要はありませんが、「それ以上、深めないこと」が大切です。「許さなくちゃ」「好きにならなくちゃ」と考えることはありません。

 「許せない」「嫌い」と思ったら、できるだけその人には近づかないことです。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。