アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2022年05月23日

新潟に行きたいなー

みずほ障害.jpg

●ネットで知り合った友達がいる新潟

ネットで知り合った友達が新潟にいますー
今は、寒さも通り過ぎて気持ちいいだろうなぁ
新潟は美味しいものが多そうだ―(●^o^●)
●逃避したい―

あーあ! 今、このわけわからん生活から逃避したい
我が上司が、またわけの分からないことを言い始めた
オンライン会議では集まりが悪いから、リアルで集まるって

移動ったって、往復5〜6時間かけなきゃならない
今、このタイミングで、数人がそれだけの無駄な時間を費やすことになる
絶対に集まらなければならないなら、時間調整して参加しろと業務命令を出せばいいのに
●さすがに落ち着いている

そんなのとは裏腹に
今朝からは不具合報告もなく、落ち着いている感じ
決して、うまく運用出来ているわけではなく

新しい不具合が出ていないだけー
●推移を見守ろう

解決できていない課題は現在のところ
たった124件
障害に至ってはほんの27件
この障害なんて、解決できなければ顧客が無くなるだけ!
仕事が楽になるよね

あれっ?
逃避したいから、障害報告になったー
僕、病んでる?

2022年05月22日

日曜日は平穏

いつものグループ統合システムに悩まされなくて済むから…………

会社のネットワークに接続する気もないし、接続する義務もないから!

多分接続してプロジェクト管理ツールを見ると精神が病んでしまうから(笑)

2022年05月21日

これは・・・致命的

地獄の女神.jpg

●不具合だらけ

毎朝、SLACKって言うプロジェクト管理&コミュニケーションツールを見ます
新システム構築に携わっているベンダーたちや、社内の関係者が参加していて
昨日あった事を確認するためにも重要なツールです。

しかし、最近は、報告を読むのが苦痛で
まだまだ対岸の火事程度ですが
これほどまでに完成度が低いのは

ひとえに
●要件定義が不備だらけ
●仕様検討が甘すぎる
●ベンダーへの説明不足
●現場意見を吸収していない事
●テスト不足
●稼働判定ミス
でしょうか・・・

一重じゃねーやん
●致命的

で、今朝も致命的なミスが発生していると
今日読んだようなミスが
私が開発した当社システムで発生したなら

前社長(元私の直属上司)なら
●新システムの稼働停止
●元のシステムへの切り戻し
●関係各所(現場を含む)への謝罪(おそらく土下座)
●始末書の提出
●改善報告書の提出
●徹底的なテスト
を命じられていたでしょう

今まで、私が構築してきたのでは
そんな事にはなってなかったのですが
これは・・・部下が優秀だったので
●緊急対応が必要

皆さんがマクドナルドで
てりやきマックバーガーを頼んだのに
ダブルチーズバーガーが出されたら

●そのまま食べる
●クレームを出し突き返す
●金を払わず店を出る

どうします

このような契約違反に該当するようなことが
起こってしまっています
具体的にどんな事かはここでは言えないのですが(特定されちゃうので(笑))

こんなことは早期に解決・・・
じゃなくて
緊急対応しなくては!
●でないと

緊急対応する必要が無くなっちゃうかもしれません。

さっきのマックドナルドの例でいうと
お客さんが来なくなるから―

悪貨は良貨を駆逐する

●諺に

「悪貨は良貨を駆逐する」って言うのがありますね。
意味は、「同じ価値を持つ、悪い貨幣と良い貨幣が同時に市場に流通している場合、人々は良い貨幣を自分の手元に持ち続け、悪い貨幣を使うため、市場には悪い貨幣しか流通しなくなる」って事です。
転じて、「悪いものがはびこって、良いものは滅びる」とか、「腐ったリンゴ云々」のような意味合いに使われます。
●なかなか

なかなか、昔の人は言い得て妙ですね。
このような例はどこにでも見られますよね〜
  • 悪い友達がいると、まじめな子も悪くなっていく
  • リーダーが良くないと、グループ全体の評価が悪くなる
  • 夏休みの宿題が溜まっているけど、友達がまだやっていないので、自分もまだしなくていいと思う

●我がグループ

我がグループでも
●本来、問題点が発生したら、その問題点が発生するようなシステムを設置したシステム部門が悪いはずなのに、現場の操作が悪いと断じて注意叱責する
●10年以上進んでいる当社のシステムを展開せずに、自分たちのシステムを少し改良した新システムを新規開発して、展開しようとしている。
●なぜに?

当社は顧客サービスし過ぎたのかも(笑)
これでもかーってぐらいやっちゃってるので
我が上司から「なんでそんなに顧客サービスする必要があるの?」って言われたぐらい

親会社の営業マンは、顧客から要望を受けた時の断り文句
「当社のシステムで対応できないので」

2022年05月20日

毎日毎日

壊滅.jpg

●毎日毎日

毎日毎日
同じような繰り返し
今でも次なるシステムの仕様検討
●会議会議

昨日も会議
今日も会議
明日土曜日はベンダーさんがお休み

でも、こんな状況で
仕様確定の遅れがベンダーさんのリーダーさんから指摘が
一旦、仕様凍結する・・・って通告が

我が上司・・・・たじたじ
●退職退職

そんな中、私の部署でもえらいことが
5月末で一人退職
6月末で一人退職
でも、有給消化の加減で、

今月末で二人減
●不安不安

あれまー!
このスーパーウルトラ超大変な時に
7人 ⇒ 5人
もう、私の会社のシステムの維持さえおぼつかなくなってきた・・・

2022年05月19日

今日もお客様にご迷惑を・・・

良い夢見ろよ.jpg

●新システムの功罪

今月より最小拠点で
新システムが稼働しています。
新システムと聞くとバラ色の仕事をイメージします。
●手間がかかるだけでなく

しかし、稼働当初から不具合が多発
最初の一週間は・・・
当社には少ししか影響が有りませんでした。

でも、稼働拠点の担当者が報告をあげてくるなか
そのような不具合が当社で発生したら・・・
お客様からのクレームも10倍

対応できる量にも限りがありますからね
●見切り発車もいいところ

例え最小拠点と言えども
お客様が向うにいはるのに
サービス低下して

不具合でクレームをいただくようなことをして
見切り発車もいいところ

それでいて、昨日の事業説明会では
顧客に更なるサービスをって
状況把握が出来ていないとしか思えない
●稼働拠点の方へ

大変でしょうが
頑張ってください。
そのうち、どうにかなります。
タグ:見切り発車

2022年05月18日

我が往く道はいずこへ

これが生だったらどーする?.jpg

●そういえば

こないだ、ベンダー側のプロジェクトマネージャーが言ってたのを
ふと、思い出しました

それは、今まで出来てなかったんだから、出来なくてもいいでしょう。

新システムでは、出来るようになるはずだった。
でも、周辺システムとのインターフェース仕様に不備があり
出来なくなってしまった。

このインターフェース仕様の不備を正すためには
かなりのプログラム変更が必要となるため
最小拠点で稼働した今
あと戻りもできないし、すぐさま修正するわけにもいかない

なので、プロマネが発言したと思うが
そのことを今思い出して
めちゃくちゃ腹が立ってきた!
●だいぶ

だって、レストランに入って、ハンバーグステーキを頼んだら
まだ、焼いてもいないミンチ肉の塊が出てきて
何故こんなものを出すのか?って店員に聞いたら

今、オーブンが壊れてて、
牛肉だから生でも食べられるし、
火を入れてないだけだから

元々、生きていたころは生だったんだから

って言われているような感じですよね。
●病んでるな

あーーー!
私の精神が・・・・

だいぶ病んでるなー!

今まで私がシステムを作ってきたけど、ここまで酷くは無かった。
不具合が発生しまくって
システム改修が遅れるところは、運用で回避

何のための新システムじゃー!
●なんとかなるやろ

でも、まぁ、何とかなるやろ!
今まで、新システムを構築してきた我が上司をはじめとする親会社のシステム部門の面々が居るから

マスターデータを手入力しろって?

Error404.jpg

●システム統合に際して

最小拠点で新システム(グループ統合システム)が稼働し
2週間が過ぎようと(実質は一週間かな?)しています
次のターゲットは、グループで2番目に小さい拠点

でも、こちらも最小拠点と同じ系列のシステムなので、
商品コードやその他もろもろのコードはほとんど変更の必要がありません

しかし、私の会社のシステムは
グループのシステムとは全く別の進化をしてきたので
何から何まで違います。

当然商品コードなんて、全然違います。
コード体系さえ違います。
なので、コードを変換するにしても
当社に無いコードも多数存在ます。
また、他社(ほぼ全社)に無いコードも多数存在します。

これらについては、新規に商品をマスターに登録し
新規コードを振って
紐づけなければりません。
●昨年からの課題

しかし、これが今もって出来ていないんです。
コード変換の経験のない我が上司が
責任感があったのか、自分でなさると・・・

昨年の9月末までに仕上げる予定が
今まだほとんど出来ていません。
そして、現在は、責任感って文字を上司は辞書から破り捨てたのか

私の方に降ってきました
しかも、既存システムから新システムに商品情報を移行する際
既存システムからExcelにダウンロードし、それを新システムに読み込ませました
●暗礁

コード変換と一口に言っても、
複雑すぎて一筋縄ではいきません。
業務が円滑に流れるようにしつつ、整合性を保つ

ゼロから作るのとは難易度が格段に違います。
現在暗唱に乗り上げてる状態です。

しかし、当社で新システムが稼働するのは来年1月
よって、今年中に完了させなければなりません。

我が上司が、他部門の協力を得ながら、一年かけて出来なかったのを
私に・・・残り8カ月弱で行えと・・・

どー思います?
●既に稼働

しかも、当社で必要になる新規商品コードは
新システムのマスタに登録しなければなりませんが、
既に稼働しているため

全部手入力〜〜〜〜

なぜならば、本番で運用しているマスターデータに
読み込むプログラムが無いからです
これほど遅くなるとは想定していなかったらしくて

誰の責任じゃ

そして、一回限りの使用のためにベンダーにプログラムを作らせるのは
費用が掛かるとか・・・
と、言うことで手入力

まぁ、しろと言われればしますが、
当社システムに登録し、新システムにも登録する。
新規に登録するコードは1万をこえるのに

1人で1日で登録できるコード数は大抵10コード程度です。
すると、1人で全部登録しようとすると
3年以上かかりますねー!

でも、残り8か月
4人ちょっと必要ですねー
そんな人員がどこに居んねん!

破綻

不安ばかり

外見と中身J.jpg
どこもかしこもこんな感じ

●グループ説明会

昨日は、説明会がありました。
何のかと言うと
当グループの今後の事業展開について
●組織再編

その中でも私たち社員に取って
大きな影響を持つものは組織再編です
ただ、今回の組織再編は

●所属会社が変わる(転籍)
●上司が変わる
●部下が変わる

といったもので

●就業場所
●給与

は変更しないとの事でした
●方向性はグッド

これは人事管理や給与管理、資産管理を効率化するために
組織再編を行うという説明でした

これについてはまともな展開だと思いました
ただ・・・・
●はりぼて

●業績の説明
●今後の展開
●給与体系の変更

その一つ一つが薄っぺらで
自然増をあたかもみんなの努力のせいと説明し
利益が増加したことを給与に反映させるため給与体系を見直す・・・でも支給額は変わらず

ここでも、はりぼてみたいに思えました
統合システムもはりぼて、事業説明もはりぼて

そうそう、説明会の中でグループ統合システムの事についても話がありました
最小拠点での稼働結果
全社への展開
その目的

すべて、何も知らない人が利いたら
おーーーーすごーーーーい!
ってなるでしょうね

2022年05月17日

AI使って何か開発したいなー!

禁断症状.jpg

●そろそろ潮時

不具合がありつつも稼働させる経営層
それに意を唱えないシステム責任者(我が上司)
今も続くわけの分からない会議

新しいシステムを作っているのに
今まで出来ていたことが出来なくなるのはよくない
って発言がプロジェクトマネージャーから発せられる

そんなん、当たり前やーん
何のための新システムなん?
仕様検討がまだまだ続いているけれど

システム責任者が、仕様を分かっていないところが多々ある
部下たちも分かっていない
そしたら、誰が分かっているの?

そんな状態で会議を進めていく・・・
その結果は想像に難くない
新しい機能は一切ない気がする

何が新しくなったのだろう?
グループ他社にとったら新しい機能はある
でも・・・・

そろそろ、システムエンジニアとしての当グループでの役割って・・・
そろそろ、潮時?
ここ数年、新しいことを何もしていない
●禁断症状

システムエンジニアって何?
システムのお守りをするのも確かにシステムエンジニアの業務の一つだろう
でも、それが全てではない・・・と思う。

業務上に存在する様々な問題
それをITを利用して活用して解決するのがシステムエンジニアの使命だと思う
それには、日進月歩のITについて日々勉強していなければならない。

しかし、上司が変わった2019年10月
新しいことをするな!
IT展示会などには出張参加することはダメ!

浦島太郎.jpg

こんな状態が今まで続いている
もう既に浦島太郎?
ダメだ、新しいことがしたいー

禁断症状が出始めている
●新しいこと

何か新しいことがしたい
でも、この会社にいる限り
そのまま老いさらばえていく気がする

どうすればいい?
現社長はITとかDXは関心が無い
2019年11月に、AIを利用し、IBMの協力を得て作り上げたシステム

専門家は、その結果に舌を巻いてくれた・・・
でも、現社長はそれをゴミ箱に捨てた・・・

その次の年に同じことを順天堂大学が論文を発表した。
日本で一番の座は失われた・・・
●医療分野で

私は、ずっと医療分野でシステムエンジニアとして
何百もの問題解決
何十ものサブシステム
何故か勤怠管理システム・入退館管理システム
を構築してきた。

でも、それを理解しない雇われ社長
行き詰ったなー
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール