アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ことばたち

その昔、
ラリー・クラークの展示がワタリウム美術館で開催されていたとき。


ポエトリーリーディングのイベントがありました。
ポエトリーリーディングというと、
小さいときに、読み聞かせ会での想い出が最後。
ほのぼのな印象が強かったものですが、
このイベントでは荒々しかった。
暗がりで。
丸くなって、囲まれて。
まわりにはラリー・クラークの写真があるわけで。

ビッチ!
とか簡単に出てくるんじゃないかと思った。

そこで園子温さんたちが読んでいた詩の中に、
敬愛なるジャック・プレヴェールのものがありました。


ことばたち




彼の詩はとても好きです。
原文で読んでいたわけではないので、
高畑さんの翻訳で感じたことですが、
すごく寂しくて、深いところにある詩です。
まるまるとはしていない。
ほそくて、すり切れそうで、
風に揺れてなびくと飛んでいってしまいそう。
どうか忘れないで、自分にしっかりと言いたくなったり。

その彼の詩を、他人の口を通して聞いたのは
そのイベントが初めてでした。
やはり他人が読むとリズムが全然違う。
リズムが違うだけで、
匂いがまるで違う。
失われそうで弱い儚さというより、むきだしの脆さ。

園さんの脚色もあったのでしょうが。
どくっとだらっとした血のような。
ぎらっとした汗のような。
しっかりと生の匂いを感じて、
そうか、と見回しました。

ラリー・クラークの写真に潜む孤独感と
かっこよさ、小さくて広い感じ。
教室の中は安全で、
そこから見る窓の外は不穏できれいで。

匂いの感じる作品は時に痛く、
だけど忘れてはいけない気がする。

あんな矛盾、を知っていないとちょっと世界は苦しいと思う。




この記事へのコメント

   
プロフィール

しらくまいく子
携帯アプリのシナリオライターと、    『するところ』のライター、ポエガールをしています。
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。