2018年07月22日
流産後の基礎体温の変化
実は。
15日に超音波検査の最中に「卵胞16mm」って言われた後。
先生が診察室に移動してから
「卵胞14mm」って言うので、結局卵胞は本当は何mmなんだ??
いつ排卵するの??
ってわからずにいて。
基礎体温も、流産の時に比べると上がりきらない感じ。
でも、そこから今朝。
ようやく高温期らしい高温期になりました。
【こうのとり】のアプリで60日分が保存できるのですが、ちょうど移植直後の着床期から流産、リセット、低温期、高温期がわかります。
流産後の基礎体温は乱れることが多いらしいですが、
このグラフでいくと、
高温期に入ったのは18日。
となると、
15日 16mm
16日 18mm
17日 20mm ← 排卵
18日 高温期突入
で、15日は16mmだと辻褄が合います。
wondfoの排卵検査薬でも、18日を境に薄くなっているのでほぼ確定かな。
流産から21日で排卵。
リセット体温が7月1日なので、その日から18日。
やや遅れ排卵でまぁ良い感じではないかな。
一応タイミングはとってみたけど、
今回は、子宮外妊娠のときに取ってしまった右からの排卵。
もう片方の卵管がぐいっとキャッチしてくれる確率は2/3くらいに下がるみたいなので、期待はやや薄だけど、流産直後は妊娠しやすいというジンクス?を信じて生理を待とうと思います。
スポンサーリンク
15日に超音波検査の最中に「卵胞16mm」って言われた後。
先生が診察室に移動してから
「卵胞14mm」って言うので、結局卵胞は本当は何mmなんだ??
いつ排卵するの??
ってわからずにいて。
基礎体温も、流産の時に比べると上がりきらない感じ。
でも、そこから今朝。
ようやく高温期らしい高温期になりました。
【こうのとり】のアプリで60日分が保存できるのですが、ちょうど移植直後の着床期から流産、リセット、低温期、高温期がわかります。
流産後の基礎体温は乱れることが多いらしいですが、
このグラフでいくと、
高温期に入ったのは18日。
となると、
15日 16mm
16日 18mm
17日 20mm ← 排卵
18日 高温期突入
で、15日は16mmだと辻褄が合います。
wondfoの排卵検査薬でも、18日を境に薄くなっているのでほぼ確定かな。
流産から21日で排卵。
リセット体温が7月1日なので、その日から18日。
やや遅れ排卵でまぁ良い感じではないかな。
一応タイミングはとってみたけど、
今回は、子宮外妊娠のときに取ってしまった右からの排卵。
もう片方の卵管がぐいっとキャッチしてくれる確率は2/3くらいに下がるみたいなので、期待はやや薄だけど、流産直後は妊娠しやすいというジンクス?を信じて生理を待とうと思います。
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7919073
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック