タグ / PC周辺機器
記事
USB TYPE -C マグネット式アダプターが超便利 [2023/03/18 23:11]
会社から新しい仕事用のパソコンが届きました。将来的に業務用パソコンを Winodows 11 にリプレイスするので、その検証用です。これでも一応、情報システム部門所属なので、他部門に先駆けて試せということらしいです。
で、届いたパソコンは、HP EliteBook 830 G8 というパソコンでした。今まで使っていた Lenovo X395 より体感スペックはよくなっているようです。ただこれは、まだ使い始めだからかもしれません。インストール仕立ての Windows は..
Loupedeck Live S vs. Stream Deck + [2022/11/23 17:41]
先日、クラウドファンディングで支援した「Loupedeck Live S」
支援額 7,500万円オーバーということで、無事に募集を終了したようです。予定通り来月には届くようなので楽しみです。「ダイヤル」が付いているからというのが興味を持った理由なのですが、なんと、競合であろう Elgato からも新製品のニュースが・・
【PC Watch】
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1456250.html
..
「Loupedeck Live S」初めてのクラウドファンディング [2022/09/25 16:08]
先日、初めて「CAMPFIRE」で支援者になってみました。
支援したプロジェクトは、こちらです。
Loupedeck Live S: あらゆるPC作業を効率化する究極のデバイス
Loupedeck のデバイスは以前から知っていたのですが、少々お高めの製品で、ちょっと手が出ない印象を持っていました。同様なデバイスだと、elgato の「STREAM DECK」シリーズがあり、こちらはいくつか使っています。なかなか便利なデバイスですが、こちらに「ダイヤル」はありま..
GWに向けて、ガジェットの仕込み [2021/04/25 18:44]
先週金曜日、予定していた会社のイベントは無事終了し、一息つきました・・
今回は生配信するコンテンツを制作してくれる制作会社の方々が隣に居て、配信業務だけの担当でしたが、リアルな制作現場を間近で見ることができて、なかなか良い体験でした。
自宅環境のほうは先月から忙しかった割には、いろいろとガジェットを購入したので、GWはそれらをじっくり試してみたいと思います。
■フルHDキャプチャーカード
なんと、Amazon さんで、1,800円・・
■HDMIマト..
HDMI切替器は便利! [2021/01/17 19:21]
当然のようなタイトルですが、便利さを再認識したので最近のPC接続例と合わせてご紹介します。
ディプレイの入力切替をメニューで操作すると、間違えて電源を切ってしまうことがあります。PC2台を行き来して切り替えるときに間違えると、ちょっとしたストレスでした。そこで考えた解決法は、こちら。
キーボートとマウスは大事?(完) [2020/06/10 19:39]
待望のキーボードも届きましたが、
それだけでは満足せず、いろいろとお試し。
ついにトラックボールにまで手を出し・・
さて、快適になったかどうか。結末はこちら。
Amazon ATEM Mini Google iPhone Microsoft 365 OBS PCソフトウェア PCパーツ PC周辺機器 STREAM DECK Windows ZOOM インターネット クラウドサービス ゲームソフト・アクセサリ ゲーム機 ジージェネ スパロボ テーマ プラグイン