2019年01月20日
【不動産投資入門】J.P.Returns
最近は不動産マンション投資にすっかりハマっています。。
いままでGA techさん、日本財託さん、ランドネットさん、
Property Agentさん、Fantas Technologyさんと面談し、
今回は J.P. Returnsさんと面談しました。
もともと本業サラリーマンの課税所得を、
不動産投資で経費を盛って損益通算で節税できれば??、
と邪道な気持ちで、この分野に興味を持った私ですが、
よくよく調べていくうちに、勝てる投資物件を保有すると
ちゃんとCFがでて、不動産所得がでる、やはり税金は
払うものだな、と思い直していました。
J.P.Returnsさんは、同業各社のなかでも、
タックス・コントール(?)について、
アグレッシブなアドバイスをくださいましたよ。
ご提案内容は フルローンでローン返済を進めながら、
5年間に渡る節税可能額と元本償還額で 収支がこんなになりますよ!
という内容でした。やはり減価償却費がポイントになるのですね。
減価償却費の設備部分は耐用年数が15年なので、
築10年以上の物件の場合、設備費用が大きければ、
短期間に償却費は大きく経費計上され、
不動産所得が結果的にマイナスになったりするのですね。。
税務上の懸念がなければ、
「勝てる不動産物件購入」+「タックス・コントール」
は魅力的提案と感じました。
サラリーマン購入層のニーズ分析と訴求ポイントが
明確になっているので、提案は分かり易く、説得力もあります。
ただ極上物件は、リリース直後にすぐに申込みが入ってしまうので
物件紹介と購入判断を即刻行うよう強くお勧めいただきました。
ただ私のような素人には、物件価値の査定を即刻できる筈もないので
個人的には ちょっと厳しいところもありました。
いろいろ勉強になります。今回は J.P.Returnsさんの面談リポートでした。
いままでGA techさん、日本財託さん、ランドネットさん、
Property Agentさん、Fantas Technologyさんと面談し、
今回は J.P. Returnsさんと面談しました。
もともと本業サラリーマンの課税所得を、
不動産投資で経費を盛って損益通算で節税できれば??、
と邪道な気持ちで、この分野に興味を持った私ですが、
よくよく調べていくうちに、勝てる投資物件を保有すると
ちゃんとCFがでて、不動産所得がでる、やはり税金は
払うものだな、と思い直していました。
J.P.Returnsさんは、同業各社のなかでも、
タックス・コントール(?)について、
アグレッシブなアドバイスをくださいましたよ。
ご提案内容は フルローンでローン返済を進めながら、
5年間に渡る節税可能額と元本償還額で 収支がこんなになりますよ!
という内容でした。やはり減価償却費がポイントになるのですね。
減価償却費の設備部分は耐用年数が15年なので、
築10年以上の物件の場合、設備費用が大きければ、
短期間に償却費は大きく経費計上され、
不動産所得が結果的にマイナスになったりするのですね。。
税務上の懸念がなければ、
「勝てる不動産物件購入」+「タックス・コントール」
は魅力的提案と感じました。
サラリーマン購入層のニーズ分析と訴求ポイントが
明確になっているので、提案は分かり易く、説得力もあります。
ただ極上物件は、リリース直後にすぐに申込みが入ってしまうので
物件紹介と購入判断を即刻行うよう強くお勧めいただきました。
ただ私のような素人には、物件価値の査定を即刻できる筈もないので
個人的には ちょっと厳しいところもありました。
いろいろ勉強になります。今回は J.P.Returnsさんの面談リポートでした。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image