新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年11月29日
524. 松重豊 孤独のグルメ・趣味・相撲・餃子・甲本ヒロト 「A-Studio」
名脇役の印象だったのが「孤独のグルメ」以降、主役級の存在感を放つようになりました。
「孤独のグルメ、知ってる人?」と鶴瓶さん。たくさんの人が手を挙げました。「なんで!?テレ東やで!」(笑)
「スタッフがそういう店探してきて、実在の店で実在のメニューでっていう設定」と松重さん。
「あれ、おもろいな。『こんなやり方あったか』と思ったね」と鶴瓶さん。
「最初、企画書見せられたとき、おっさんがただメシ食ってるだけ」と松重さん。(笑)「こりゃ、ぼくのプロフィールの汚点になるな、と…」(笑)
「孤独のグルメ」のスタートは2012年の1月。「汚点」と思った企画がSeason4まで…。私(よしろう)もたまたま見て以来、病みつきになりました。
「おいしそうに食べるコツは?」と聞かれ、「食べることって意識してないんで…」と松重さん。「深夜なんで、『だれが見るか』って気持ちでやって、それで…」(笑)力を抜いて取り組んだのがよかったのかもしれませんね。
一度辞めた役者
大学を出たころ、蜷川幸雄さんが「NINAGAWA STUDIO」を発足させ、その試験を受けに行った松重さん。スタッフを罵倒する蜷川さんに怖れをなし、うまくセリフを言えなかったのですが「デカいから」という理由で合格。
しかし、夏のある日、蜷川さんの厳しさに辟易とし、「稽古中に逃げ出した」。
プールで泳ぎながら、「役者、終わったな…」としみじみ思ったそうです。
そして建設現場で正社員として働き、大学時代の彼女と結婚。「これからはこれ(建設業)で…」
その松重さんに戻ってくるよう声をかけたのが、「NINAGAWA STUDIO」の仲間、勝村政信さん。
一度だけ仕事をし、その後、再び建設現場に戻った松重さんですが、転落事故を起こします。5m下に落下。骨折して入院…。「役者やるしかないかな…」と病院のベッドで考えたそうです。
「勝村には本当に、心から感謝して…」そして和解した蜷川さんのことを「いまだに師匠と呼べるのはこの人」という松重さん。
中華料理店での人脈
クロマニヨンズの甲本ヒロトさんは大学時代のバイト仲間だったそうです。
「東京出てからすぐのバイト仲間」と松重さん。アルバイト先は「a亭」という中華料理店。
「a亭は声のデカいやつしか…、当時は行列のできる店のハシリで」 声のデカいやつ…役者とバンドマンのたまり場だったそうです。
そこで知り合ったのが甲本ヒロトさん、梶原善さん、三谷幸喜さんと多士済済。
相撲好き
「甲本ヒロトくんも僕も相撲が好きで…。この間、白鵬のかぶりものをかぶって写メ撮ってきましたから…」(笑)
白鵬のかぶりものをかぶった写メを松重豊に送る甲本ヒロト…。うーん、なかなか。
松重さんの相撲好きは子どものころからのようで、中学のときには、元小結の豊山さんといっしょ写った写真が相撲雑誌に掲載されたそうです。
「相撲雑誌に投稿するような相撲少年だったんで…」
その後、豊山さんに「相撲取りにしてください」と頼みに行った松重少年。「高校出て、大学出てからでも遅くない」と言われ、その言葉に従ったとか…。「そのうちに今の道に…」
今のご贔屓は、勢関と豊ノ島関。テレビの実況中継を見ながら叫んでいるそうです。
餃子大好き
中華料理店でアルバイトをしていた、ということもあって、松重さんは餃子が大好き。
「食えなくなったら、これ、駅前で売って生活しようかって言ってたくらいで…」
餃子の日は家族全員で「巻いて」いるのだとか。
「娘が『今日、用事あるから』、『餃子巻いてから行け』と…」(笑)
「餃子は完全な食事なんですよ」と餃子の魅力を語る松重さん。「野菜、肉、デンプン…全部入ってる」「その日(餃子の日)は何も作らないから…」
「餃子だけ?」
「餃子だけですよ…十分ですよ」
役者としての先輩、大杉漣さんを敬愛し、大杉さんからも絶大な信頼を得ている松重さん。素敵な役者人生を送られていますね…。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2014年11月19日
523. 貫地谷しほりA 銀座の文房具店・お気に入り 「にじいろジーン」
「このコーナー2回目ということで…光栄ですね」とぐっさん。
前回の「ぐっさんを連れて行くならこんなトコ!」では車で逗子の海岸まで出かけましたが、今回の待ち合わせは東京都・中央区・銀座。
「小学生の時から通っていたお店がこの通り沿いにありまして…」と貫地谷さん。「土・日とかホコ天になるので家族で」来ていたそうです。
今も銀座で買物をすることが多いとか。「どんなお店もそろってるんで、買い物がしやすい」
「伊東屋 銀座本店」貫地谷さんが大好きな文房具店。
創業110年、15万店の品揃えを誇る老舗だとか。
店を見て、ぐっさん「甘いものを食べるのかと…。そんなことひと言も言ってませんでしたよね」(笑)
はい、貫地谷さんは「小学生の時から通っていたお店」と言っていただけです。
貫地谷さんは子どものころから文具好きだったそうです。
「…大好きで、2時間くらい居ついてしまうというか…」
2人が目を留めたのは
@「ハリナックス プレス」(1,100円 税抜)針のいらないホッチキス。初期のころからどんどん進化していて、2人とも感心しきり。
A「伊東屋オリジナル・ノートクチュール」(350円〜)オリジナルのノートが約10分でできるそうです。表紙50種、中紙12種から選び、オリジナルノートを製本する仕組み。
絶品の洋食鉄火丼
次に2人が来たのは千代田区・半蔵門。
「大学生のときにランチによく通っていたお店があって…」と貫地谷さん。
「bistro Rafu(ビストロ ラフ)」学生時代から食べ続けているお気入りのメニューがあるそうです。
「ラフ丼(中)」(1,100円 税込)
「洋風鉄火丼…」と貫地谷さん。
盛り付けたご飯をカルパッチョで覆い、砂糖・醤油・バターなどが入ったオリジナルソースで味付け。一度食べたら病みつきになる人気メニューだとか。
「
おいしい…、初めての…、けっこう濃厚な…」とぐっさん。「意外と無かったですね…これは」
「大好きすぎてこればかり食べてました」と貫地谷さん。
ガラス工芸体験
ガラス工芸の製作をしてみたいという貫地谷さん。2人が向かったのは…
「吹きガラス工房 Blue Glass Arts」杉並区・高井戸。
初心者でも約30分でガラス工芸が作れるという工房。
「ごつっとした焼酎グラス」を作りたいというぐっさんと、「泡(の模様)を作りたい…」というぐっさん。
格闘すること30分、それぞれの作品作りに取り組んで…。
2014年11月13日
522. 宮川一朗太 横浜・趣味・カラオケ・商店街・離婚 「にじいろジーン」
ぐっさんとの待ち合わせは神奈川県・横浜市・高根町。
「ぼく、昔、結婚していたころ、横浜に住んでおりまして…」と宮川さん。
「結婚してたころ?」
「はい、横浜に住んでいたんです…。今は別れて東京」
「横浜橋通商店街」全長350m、約130店舗が立ち並ぶ商店街。
住んでいた当時はほとんど来なかったとか。
「一度じっくり来てみたかった」と宮川さん。
「デリカキング 横浜橋店」鶏を食材とした料理がずらり。
手羽先焼(70円 税込)、もも焼(330円)、フライドチキン(250円)…。
もも焼とフライドチキンをおいしそうに食べる2人。
「浅谷川水産」魚屋さんです。
たくさんの鮮魚から北海道産のヒラメを選んで刺身にしてもらい、特別に店内で食べる2人。
「うわっ、めちゃうまい!」とぐっさん。
「京城物産」韓国食材の店。
オーナーが考案した創作キムチが並んでいます。「トマトキムチ」「ラッキョウキムチ」「納豆キムチ」「セロリキムチ」…。
オーナーのおススメは「梅干しキムチ」(400円 税込)。
「うん!?うまい!これ、ごはんが…」とぐっさん。
一人カラオケにハマって…
宮川さんは現在48歳。今ハマっているのが「一人カラオケ」。
「一人カラオケ…おススメですよ」と宮川さん。
「…ずっと自分の番じゃないですか?」とぐっさん。(笑)
「そうです。ずっと自分のターンなんで…。好きな歌を思いっきり…。そして好きな歌を何回も歌えるという…」
「フライドポテトも全部一人で食える」とぐっさん。(笑)
デメリットは入ってくる店員さんが気を遣うくらいだということで…。(笑)
行きつけの店「元祖てっぽう焼 てっぽう」
次に2人が訪れたのは横浜市・中区・野毛。
「野毛、好きですね」とぐっさん。
「飲食店がすごく多いですからね」と宮川さん。
「シブい飲食店が多いっすよね」とぐっさん。
「元祖てっぽう焼 てっぽう」宮川さんが20年来通う串焼きの店。
「とにかくどの串もうまいんで…」と宮川さん。
「串焼き11本コース」(2,500円 税抜)が宮川さんのおススメ。素材はオーナーが毎朝厳選して仕入れたものだとか。
「うん、うん、おいしい」とぐっさん。
「焼きおにぎり」(250円)魚沼産コシヒカリを使った、宮川さんがシメに必ず食べる一品。
「バターがおいしい…」と宮川さん。
反抗的な態度がウケてデビュー
17歳のとき、映画「家族ゲーム」(1983年)でデビューした宮川さん。
当時所属していた劇団が勝手にオーディションに応募したということで乗り気ではなかったそうです。
「家族ゲーム…おもしろくなさそうなタイトル…。監督も知らない…」ということで反抗的な態度でオーディションに臨んだところ、その生意気さが役にぴったりということで見事合格。
私生活では宮川さんは去年、9年前に離婚していたことを発表しました。
なんで今頃、と思うのですが、2人の娘さんとの約束があったそうです。
当時中学生った娘さんたち。親の離婚で周囲からいろいろ言われるのを怖れ、秘密にしてくれるように宮川さんに頼んだのだとか。
ところが去年、ドラマ「半沢直樹」に出演したことでバラエティ番組への出演が多くなり、「もう隠し通せない」と娘さんたちに許可をもらい、晴れて宣言となったらしいのです。
カラオケ以外の趣味として、茶道を3年続けているという宮川さん。他にも「道」の付くものに触れてみたいと、ぐっさんと一緒に生け花に挑戦。
公私ともに充実のご様子でした。
2014年11月10日
521. 星野源 入院・演劇・音楽・コーヒー 「スタジオパークからこんにちは」
観客が若い!登場前から大変な歓声!登場するとさらに大きな歓声が…。
「前代未聞のすごさ!」と伊藤アナ。「こんな番組でしたっけ?」と星野さん。
今日のMCの清水ミチコさんとは家を行き来するだけではなく、互いのライブに出演するほどの仲。
「器用…、草食的なイメージ」と清水さん。草食的というイメージを拒否する星野さん。
NHKのドラマ「昨夜のカレー、明日のパン」に出演していますが、この作品へのオファーを受けたとき、とても忙しかったそうです。
断ろうと思いながら脚本を読んだら「全然出てこない!」
これなら出演できる、ということで承諾したのだとか。
暗黒の中学時代
1981年、埼玉県生まれ。両親とも音楽好きで、いつも音楽が流れている家庭で育ちました。
小学校低学年のころはマイケルジャクソンに憧れて踊りをマスターしたり、とても活発な少年だったそうです。
演劇と音楽を始めたのは中学時代。
「暗黒時代…」と星野さん。「さっき(小学校時代)活発だったじゃないですか、どんどん暗くなってきて…」
芝居好きの仲間と自主的に演劇を上演。その一方で曲を作ってはギター弾いて歌っていたのだとか。
「ずっとカセットテープに録音していました。誰にも聞かさないで…」
20歳の時、メンバーを集めて「SAKEROCK」を結成。ソロ活動も開始し、また、役者としても2003年の舞台から活動を始めました。
映画「箱入り息子の恋」(2013年)では初主演。「役者ってこんなに楽しいものなんだ」と感じたそうです。
大病で入院・療養
2012年、星野さんはくも膜下出血で入院。長期の療養を余儀なくされました。
約半年間の療養後、初めてのライブが武道館。復活した姿をアピールすることに…。
ライブでの1曲目が「化物」という曲。
これは故中村勘三郎さんの追悼番組に触発されてできた曲だそうで、舞台では化物(モンスター)のごとき存在感で万雷の拍手を浴びる人間がその後に感じる痛いほどの孤独感を描いた作品。人気を博したあと、突然病魔に襲われ病院のベッドに横になっていた星野さん自身の姿も重なっているのかもしれません。
コーヒーに目覚めました
「ブラックコーヒーがずっと飲めなかったんですけど、なぜか病気をして手術をした後に、すごく飲めるようになったんです」と星野さん。「大人になったんです」(笑)
「すごく高いコーヒーを飲んでみたい」という星野さん。ゾウやジャコウネコが食べたコーヒー豆を糞として出したものをきれいに洗浄した、伝説のコーヒーをスタジオで飲むことに…。
「…ネコのほうが美味しいですね」とひと言。
軽妙さと可愛らしさと情熱と豊かな才能…、いろんな要素がミックスされて大変魅力的な星野源さんでした!
2014年11月07日
520. 東尾理子 代官山の気になるお店・麻布十番の洋食店 「にじいろジーン」
ぐっさんとの待ち合わせは東京都・渋谷区・代官山。
東尾さんのお父さんは元プロ野球の名投手、東尾修さん。自身は1999年にプロテストに合格してプロゴルファーとして活躍。
2年前に夫・石田純一さんとの間に長男の理汰郎くんが誕生し、今は子育ての真っ最中です。
「代官山はオシャレな街なんですけれども、こども用品の店がいっぱいあるという…」と東尾さん。「噂は聞くんですけれども、まだ開拓できていないんですよ…」「子どもが生まれて自分のものを買わなくなった…」
2人が来たのは「代官山 アドレスディセ」。たくさんのショップが集まっています。ベビーカー用のスロープもあります。
「blossom39 代官山店」ベビーグッズのショップ。こどもがなめても大丈夫なクレヨンなども置いています。
「こどもビームス」
「いやあ、オシャレ!」と店内を見て声を上げた東尾さん。洋服、シューズ、雑貨などが色とりどり。
「ぐっさん、理汰郎に服を選んでください」と東尾さん。
「でも本人見てないから」と躊躇するぐっさん。
「見てください。『ザ・昭和の顔』してますよ」とぐっさんに動画を見せる東尾さん。
こども服をコーディネイトしたぐっさん。それを見て「主人が好きそうです」と呟く東尾さん。これはホメているのか、それとも…。
行きつけの洋食店「グリル満天星」
次に2人が来たのは港区・麻布十番。
「私が大好きな洋食屋さんで…」と東尾さん。「たぶん気に入っていただけるかと…」
「グリル満天星 麻布十番店」
東尾さんが学生時代から通っている老舗の洋食店です。
「すごく食いしん坊なんです」「実家が麻布だったんですね」
「チキンとキノコのマカロニグラタン」(1,600円 税抜)
国産の地鶏とキノコのグラタン。ワインを加えた特製のベシャメルソースでコクと香りを引き立てた一品。
「んー、んー、うまい!」とぐっさん。「ほっとしますね、この味」と東尾さん。
「ワンプレートミックス(オムレツライス・ハンバーグ」(2,000円)
ふわとろの卵をのせたオムライスは大人気の一品だそうです。
「おいしい…、大人な…」とぐっさん。
携帯からアルバム
次に訪れたのは渋谷区・神宮前。
「携帯で撮った写真をアルバムにできるお店がこの辺りにあると聞いて…」
「ワンダーフォトショップ」
富士フィルム直営の最新フォト加工ができるお店。オリジナルのフォトブックが人気だそうです。
携帯電話にたまった長男の写真を形に残したいという東尾さん。
「フォトブック・リング A5」(1,697円〜)
表面をコーティングしているので写真の鮮やかさが保たれるそうです。データをパソコンに転送。コメントも入力し、約30分で完成。
「早い!」と東尾さん。フォトアルバムにはいしだ壱成さんやすみれさんも写っています。理汰郎くんの兄姉なのですね。お爺ちゃんは東尾修さんだし…。そのまま販売できそうなアルバム…。
幸せオーラ全開の東尾さんでした!