新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年01月25日
529. 中谷美紀 そばが大好き!お気に入りの仕立て屋さん 「A-Studio」
「一度そば屋で一緒になったんですよね?」と鶴瓶さん。
「そうそう…私の大好きな」と中谷さん。「お電話番号くださったんですけど、私、緊張して、さすがに突然お電話差し上げるのも失礼かと…」
中谷さんは一人でそばを食べていたそうです。
「そばが大好きなんやて?」
「そば、大好きです。一人でおそば屋さんに行くのが大好きです」
なぜ一人?おそばの大好きな中谷さん、一人でおそばを三枚召し上がるそうで…。
「女性と行くと気を遣うんですよ…。相手がお上品にちょこっと食べているのに、その間に私、三枚食べちゃうんですよ…」
「うちの近所のそば屋もうまいよ」と鶴瓶さん、西新宿5丁目だそうですが。中谷さんを誘う鶴瓶さん。うーん…。
海外旅行好き
「この世界に入って、何年くらいになるんですか?」と鶴瓶さん。
「22年くらい…」
その合間を縫ってよく海外旅行をしているそうです。ハマったのはパリだとか。
「パリは8年間くらい、行ったり来たりして…」
フランス人の友人フィリップさんは中谷さんがフランス語が「ペラペラ」だと証言。かつて「シルク・ドゥ・ソレイユ」でピエロを演じた方だそうで。
また、22歳のころパリで出会って、今も親友なのが井高花糸(かい)さん。
花糸さんには5歳の男の子がいて、中谷さんはその子とも仲良しらしいのですが、会話の合間に中谷さんの胸を触るという末恐ろしい(?)少年…。オナラの話で盛り上がることもあるそうで、この辺りは中谷さんの意外な一面…。
「嫌われ松子の一生」の撮影で…
映画「嫌われ松子の一生」(2006年)は、中谷美紀さんにたくさんの主演女優賞をもたらした記念碑的な作品ですが、中島哲也監督とは壮絶な戦いがあったようです。
毎日1、2時間という慢性的な睡眠不足の中で「やめろ!」「殺してやる!」という監督の罵声を浴び続け、涙が止まらなくなり、「もう仕事がなくなってもいい…」と帰ってしまったのだそうです。
「今思えば、私も大人げなくて…」と中谷さん。
嫌われるのを覚悟で、スタッフや俳優陣を怒鳴り続けた監督もスゴイ、とは思うのですが。そうしてできた作品だったのですね。
頑固な仕立て屋さん
中谷さんの最新作は三島有紀子監督の「繕い裁つ人」。
「この人(三島監督)、良いんです。抜群です」と監督を絶賛する中谷さん。低予算、短期間で作られた映画ですが、撮影に至るまで何度も挫折しかけた企画だったそうです。
「大変頑固な仕立て屋さんの役なんですけど…」昔ながらの足踏みミシンでコツコツ服を仕立てる職人さんの役。
「(三島監督とは)相思相愛だったと思うんですね…。女性が人の上に立つのはきっと大変だと思うんですよね…」「本当に愛される監督で…。私自身も監督に愛されているという実感があった」
懸命に働く理由
中谷さんには、自身が演じた仕立て屋さんに、よく似た親友がいるのだそうです。出演の打診があったときに運命的なものを感じたそうで。
彼女の作る衣服の素晴らしさを知ってもらいたくて、HP等でもっと宣伝するよう中谷さんはアドバイスするのだとか。
「でも一切作ってくれないんですね」と中谷さん。「本当に彼女の作る洋服が好きで…」「私、その方のために一生懸命仕事してるんです」
「えっ!?」と鶴瓶さん。
「彼女の洋服を多くの方に知っていただきたいという思いで、それには自分が人に伝えるだけの、価値のある人間でないといけないと思って仕事をしてきたんです。この10年間…」
リジエール、というブランドらしいです。
ああ、なんと「思い」の強い人なんでしょうか?そら出世しますわ…、と大阪のオヤジ風に…。えらいなあ、中谷さん。
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年01月23日
528. 坂井真紀 巣鴨商店街・絶品和牛のお店・お気に入り 「にじいろジーン」
「ぐっさんを連れて行くならこんなトコ!」での待ち合わせは東京・豊島区・巣鴨地蔵通商店街。いわゆる「おばあちゃんの原宿」。
「ちゃんとお話させていただくのは初めてですよね」とぐっさん。和やかに挨拶を終えて…。
「私、実は高校が巣鴨駅近くにありまして…」と坂井さん。「ちゃんと来たことがなくて、ずっと気になっていまして」
この商店街で買いたいものがあるという坂井さん。それがなんと赤いパンツ。いわゆるショーツです。
この商店街では妙齢の女性が赤いパンツを買う、という習慣?があるそうで…。赤いパンツを物色する坂井さん。そのそばでコメントしづらそうなぐっさん。なんかヘンな感じです。
買物を済ませて、見つけた店が
「みずの」塩大福のお店。
坂井さんを見た若女将、「(坂井さんが)先輩なんです」とひと言。「先生からも聞いていました」感激する坂井さん。
「元祖 塩大福」(130円 税込)
「素朴な…おいしい」とぐっさん。
「五宝食品」塩辛を勧められてつまむ2人。
「おいしいです」と坂井さん。塩辛は好物だそうです。
「ごま福堂 巣鴨店」ごまの専門店。
ごまを金の棒で突いている店員さん。中に入ると「いい匂い!」と2人。ごまの匂いが広がっているそうで。
「杵つき金ごま」(80g 500円 税込)金の杵で突いたごま…。店員さんが突いていた品ですね。
試食する2人。「香ばしい…」と声を揃えました。
温かいご飯にかけて醤油をたらすとおいしいのだとか。
「金ごまキューブ」(20粒入り 650円)
ごまにハチミツとオリーブも少し入れたスイーツです。
肉好きが通う人気店
次に2人が訪れたのは目黒区・中目黒。
「私、すごいお肉が好きで…。お肉の話ばっかりしちゃうぐらい…」と坂井さん。親友の水野美紀さんともよくお肉の話をするのでしょうか?
「Wine & Kitchen Beeftei」 最上ランクの和牛を使った創作料理店。
生ビールに口をつける坂井さん。「これ朝の番組ですよね?」と一応気遣いながらも…。
「黒毛和牛のヒレ ガツン焼き」(100g 2,200円 税抜)
備長炭で焼いたヒレステーキです。口に含んで幸せそうな表情の2人。
日本科学未来館へ
4年前に長女を出産。今3歳の娘さんは恐竜が大好きで、恐竜のある公園の砂場で一緒に遊ぶそうです。
その坂井さんが次に向かったのが江東区・青海。
「(娘を)どこに連れていこうか?」がテーマだという坂井さん。ここは娘さんと訪れたい場所のようです。 タイミングよく「チームラボ」のイベントが開催されていて、最先端の映像アートに大興奮の2人。
本当に素敵な坂井さん。もう数十年もすれば巣鴨通りを闊歩するかわいいおばあちゃんになっていそうな…。
2015年01月20日
527. 水野美紀 お酒・趣味・おっさん 「A-Studio」
女優の水野美紀さんが「A-Studio」に登場です。(2015.1.16)
「一番びっくりしたのは今日のゲスト」と鶴瓶さん。「お仕事すること、あまりないから…」
そして水野美紀さんの登場。相変わらずお綺麗で…。
「綺麗なお姉さんやんか?」と鶴瓶さん。「おっさんみたいなとこ、ありますよね?」
「否めないですね」と水野さん。「私の中におじさんが住んでるんですけど…」
「(調べたら)完全におじさん、住んでるよ」と鶴瓶さん。
その1例が行きつけの立ち飲み屋で、思わず寝てしまったときのこと。
「年のせいか(酒に)弱くなったな…」という声が聞こえた水野さん。「誰だ!?その辺から聞こえたぞ!」と怒りとばしたとか…。確かにおじさんです。
親友・坂井真紀さん
親友の坂井真紀さんと以前にちょっと高級なお寿司屋さんに行ったときのこと。
そばの席の男性が「若いのに、こんなとこで寿司食いやがって…」とひと言。
「テメエで働いた金で寿司食ってんだよ!」と店に響き渡る声で啖呵を切ったそうで…。(笑)
格闘好き?
子どものころから様々な習い事をしてきた水野さん。バレエ、ピアノ、水泳、そして少林寺拳法。アクションクラブに所属していたこともあるそうです。
「男の人を見るときに、勝てそうか勝てそうじゃないか、判断しちゃいますね」(笑)
エレベータで後ろに男性が立つと、臨戦態勢に入るそうです。
「鶴瓶さんなら肘打ち一発でイケる」と水野さん。(笑)常に戦いを想定しているのだとか。
「殺したらアカンで」と鶴瓶さん。
「…殺したら後味悪いですから」と水野さん。(爆笑)
「そんなんちゃうやん、女優として殺したらアカン」(笑)人間として、でしょう。そこは…。
人間の急所を「大体把握している」そうで。
この後の会話は文字にしたくありません…。男性の急所のことを延々語る水野さんと鶴瓶さん。
本当に容姿とのギャップが大きすぎます。
酒豪
坂井真紀さんによると、男前な面もかなりあるそうです。困っている人を見ると放っておけない、とか。
「人が倒れるところに、よく遭遇するんです」これまで8回、人が倒れる場面に出くわしたそうで…。
結婚式で階段を降りる花嫁さんが足を滑らせ、転びかけたところを片手でキャッチ!ということもあったとか。
現在ハマっているのは釣り。
飲み仲間に誘われて朝釣りでイカを釣りにいったり、ヒラメを釣りに行ったり…。初めてのヒラメ釣りで2kgのものを釣ったという水野さん。「運がいいんです」
家の近所にある立ち飲み屋は6、7人も入ればいっぱいになるそうで、入りきらなくなると、自宅に招待して飲むのだとか…。本当に女優さんなのでしょうか?
20代前半は「ザルなんですよ、一升とか飲んでて…」まったく二日酔いにならなかったそうです。酒豪ですね。
おっさんの存在
自分の中のおっさんの存在に気付いたのは高校時代だそうです。
「女の子らしくしていることに違和感があって…」
その「おっさん」、年々強くなってきているのだとか。
「女の出し方が分からない」(笑)「おとなしい、清楚な役を演じると苦しくなる…」「気持ち悪くなっちゃんですね」
MCの山下リオさんも自分の中のおっさんを感じるそうですが…。
「年齢が若いと、おっさんも若いのよ」と水野さん。(笑)これはどういうアドバイスでしょうか?
「育ってきたおっさんを殺すにはどうしたらいいんですか?」と山下リオさん。(爆笑)
「お前、おかしいわ!」と鶴瓶さん。(笑)確かに。
劇団「プロペラ犬」を主宰する水野さん。ドラマ等で出せない自分を出す場だそうです。
DIYも好きで、計測の道具を持ち歩いているという水野さん。坂井さんとお茶を飲んでいるときに、おもむろにイスの高さなどを測りだすのだとか…。
ああ、本当にギャップが面白い水野美紀さんでした。
2014年12月03日
526. 小林聡美 趣味は俳句・猫 「スタジオパークからこんにちは」
18年ぶりの登場ということですが、現在俳句が趣味だそうです。
「前から興味はあったんですけど、周りにやっている人がいなくて…」と小林さん。「入り口は落語だったんです。落語を5年前くらいから見に行くようになって…」
落語家や文化人タレントたちがやっている「東京やなぎ句会」の本を書店で見つけ、皆で句を詠みあう楽しさを実感。友だちにそのことを話すと、「やりたい、やりたい」と賛同。6、7人で句会をすることになったそうです。3年ほど前のことでした。
沖縄で句会
NHKの番組で沖縄の竹富島に行き、句を詠むことになった小林さん。句会を開く同好の士は、編集者でイラストレーターの南伸坊さん、女優の平岩紙さん、俳人の宇多喜代子さん。宇多さんはプロではないですか。締まりますね。
竹富島は「猫の島」。ビーチのあちこちにたくさんの猫がいるという、変わった島で、猫を見つけては一句詠むという趣向です。
「俳句の楽しみって、みんなで作るのが楽しいんですよね」と小林さん。ちなみに小林さんの俳号は「赤目」。俳句を作りだした時、なぜか目が充血していたのでそれを俳号にしたとか。
色なき風海は瑠璃色猫は黒 赤目
色なき風、とは秋の季語だそうです。歳時記を持ち歩く小林さんならではの季語で、宇多先生も褒めてられました。
秋の浜猫のかたちに猫の影 宇多喜代子
句会で選ばれた最優秀の句が
秋の島小さき猫らの白き爪 赤目
猫に縁がある
小林さんは1965年、東京都出身。14歳で女優デビュー。
デビューのきっかけは「ちょっとした興味」だとか。オーディションを受けてみてデビューすることに。
注目を浴びたのは17歳で出演した映画「転校生」。その後、ドラマ「やっぱり猫が好き」(1988年)でも注目を浴び、映画やドラマに多数出演しています。
近年の注目作は映画「かもめ食堂」(2006年)。私(よしろう)も好きな映画です。プールのシーンで起こる拍手…。
独特の雰囲気を持った小林聡美さん。個性豊かで聡明で、ちょっとシャイで…魅力的な方です。
525. 中田喜子 趣味・DIY・築地・連想クイズ 「スタジオパークからこんにちは」
NHKのかつての人気クイズ番組「連想クイズ」では、1979年から9年間キャプテンを務めていました。これは歴代のキャプテンの中でも最長だそうで。
檀ふみさんや坪内ミキ子さんなど、そうそうたるメンバーを率いてのキャプテンでしたから大変なご苦労があったはず。
「連想クイズ」は男女2チームに分かれて、キャプテンがヒントを出し、メンバーがそのヒントをから連想する単語を答え、それが正解であればポイントを獲得、というもの。
キャプテンは矢継ぎ早にヒントを出し続けないといけないので、語彙力や頭の回転など、高度な能力が要求されました。
ヒントを出すのに本当に慣れたのは「5年目ごろから」という中田さん。やはり大変だったのですね。
実家は築地
中田さんは1953年生まれ。ちょうどテレビ放送が始まった年。
実家は東京の築地で仲卸業を営んでいました。5人姉妹の末っ子で、学校が休みのときは長靴を履いて店を手伝っていたとか。
中学のころ、3番目のお姉さんが宝塚歌劇団に入ったのをきっかけにお芝居に関心を持つようになったそうです。
「中学高校のころは本当に地味な子だったんです…。芝居は好きなんですね。歌とか踊りにはぜんぜん興味が無くて…」
高校卒業後、本格的に女優を目指すことになりましたが、そのときお母さんと「3年で芽が出なかったら家業を継ぐ」という約束をさせられたとか。
お姉さんたちが皆長男と結婚したために、末っ子で商才のありそうな喜子さんに後継ぎの期待がかけられたのです。
しかし見事ドラマでの主演を獲得。女優業への道が開けました。
趣味のDIY
中田さんがずっと打ち込んでいる趣味がDIY。日曜大工ですね。
「ずっと長くですか?」
「20代のときから…」
殺風景なクロゼットルームを解体して、華やかな寝室に改装したそうです。
「壁紙とペイントの両方使って…」と中田さん。「そうすると早くできるんですよ」「好きなことなので、すごく力が湧いてくるし、ストレス解消になります」
きっかけは日曜大工の盛んなドイツで、若い夫婦が中古の家を買って、自分たちで改装しているのを見たこと。
「私にもできるかもしれない、と思って」と中田さん。「風通しのいい部屋に住んでいると顔が輝いてくるんです…。ごちゃごちゃになったお部屋にいるよりは、整理整頓して…」「自分でDIYすると品物にも愛着持てますよね…。DIY好きなんですよ」
建築中の家に無断で上り込み、作業中の人に質問したりと、後になって「問題行動?」と思うことをしてしまうこともあるとか。本当に好きなんですね。
中田さんのトークの後半、私(よしろう)はひたすらうなずきながら聞いていました。というのも、中田さんには及ばないのですが、私も家の改装や模様替えが好きで、最近では「ゴミ屋敷」状態になっていた実家と格闘しました。ひたすら掃除をし、不要なものを処分。やがてきれいにすることに目覚めた母も不要なものをどんどん捨てはじめるようになり、掃除のスピードが加速。新しいカーペットで床を一新し、家具の位置を変え…と忙しくも楽しい日々を過ごしました。
「あんた、忙しいはずやのに、なんでこんなにしょっちゅう来て掃除するの?」と首をかしげる母でしたが、中田さんの言うように、ごちゃごちゃしたところを片づけたり、模様替えするとストレス解消になるのですよね。
と立派なことを言っても、ゴミ屋敷状態になるまで、放っておいたのは私にも責任がありますのでエバれたものではありません。だって本当に大変な状態でしたから。足の踏み場だけがかろうじてあるという…。一大決心が必要だったのです。
実家もほぼ一段落。次はどこを模様替えするか、思案している状態で…。そろそろ大掃除の時期?