2016年09月04日
2016/9/4 進捗状況/ためになる記事
2016/9/4の進捗状況です。
◆雑記
まずは頭の中の整理かねて、思いついたまま書き出します。
■近況
「趣味:WEBブログの運営、ゲーム制作」から「日課:WEBブログの運営、ゲーム制作」となっている今日この頃です。
振り返ると、ゲーム制作の比重を置き始めた2015年末頃からノンストップで、作品制作を続けてきていました。
充実している一方で極端な生活や趣味にならないように、映画や読書にも目を向けるようにしております。
悔やまれるのは、トレンド真っ最中に「Pokemon Go」をプレイできなかったこと。
あれだけ人々を夢中にさせたコンテンツの魅力や、とりつかれた方々の熱気みたいなものを是非味わいたかったです。
今となってはタイミングを逃したので、ハワイが舞台となる次作品に注目しています。
ポケモンシリーズはプレイしたことがないのですが、海外ファンも多いタイトル…ということは、そこに人種や文化を超えた「面白い」秘訣があるはずなのです。
加えて現地モデルにした現代RPGは、私の目指すところでもあるので、非常に興味深々です。
発売時にプレイする余裕がないのは分かり切っていることですが、落ち着いたら腰を据えてプレイしたいタイトルです。
■ためになる記事1「ゲーム開発者が働きながら本を出版するためのノウハウを教えます」
フォロワー様のブログを辿ったら、面白い記事を発見しました。
カバー範囲が広い話なので、気付きが多いと思います。
[CEDEC 2016]ゲーム開発者が働きながら本を出版するためのノウハウを教えます
http://jp.gamesindustry.biz/article/1608/16082401/
目的、ターゲット層を明確にして、訴求ポイントを届けるための努力をする…これはゲーム制作のそれにも当てはまることですし、私のブログ活動にも取り入れたい要素です。
■ためになる記事2「RPGツクールMVに「指定したキャラクターの方へ歩く」があった件」
「移動ルートの設定」の「スクリプト」機能の活用例を紹介されています。
今すぐに頭に入らなくとも、こういう拡張性があるというぼんやりとした理解があると、いつか役に立つと思います。
RPGツクールMVに「指定したキャラクターの方へ歩く」があった件
http://qiita.com/krmbn0576/items/ea2c5007d709d7a1d2ab
あわせてツクールMVのスクリプトに関しては、こちらのブログが情報を集約されています。
RPG作る人のブログ
http://ameblo.jp/rpgmaker1892/
自分にあった情報を、必要な時に吸収していくのが健康的なレベルアップ方法だと私は思ってます。
必要に迫っているほど、技術も知識も習得できますからね。
◆新作について
今日はなんとか時間をこじ開けて、2作のうち1作の「地図職人(仮)」を進めていました。
■「地図職人(仮)」
開発時間:20時間
この「地図職人(仮)」の方はモバイル環境でのプレイをより意識しており、演出や素材の軽さを最優先で作っています。
今はアニメーションの一瞬のモタつきが気になっており、代案含めて検討中です。
と堅い話をしていますが、制作そのものはすごく気ままに進めています。
テキストにもその一端が現れていますでしょうか。
さて来週は、もう一作の「バンドワゴン(仮)」の方を進める予定です。
気付けばもう9月です。
今年も時間が過ぎるのを早く感じます。
◆雑記
まずは頭の中の整理かねて、思いついたまま書き出します。
■近況
「趣味:WEBブログの運営、ゲーム制作」から「日課:WEBブログの運営、ゲーム制作」となっている今日この頃です。
振り返ると、ゲーム制作の比重を置き始めた2015年末頃からノンストップで、作品制作を続けてきていました。
充実している一方で極端な生活や趣味にならないように、映画や読書にも目を向けるようにしております。
悔やまれるのは、トレンド真っ最中に「Pokemon Go」をプレイできなかったこと。
あれだけ人々を夢中にさせたコンテンツの魅力や、とりつかれた方々の熱気みたいなものを是非味わいたかったです。
今となってはタイミングを逃したので、ハワイが舞台となる次作品に注目しています。
ポケモンシリーズはプレイしたことがないのですが、海外ファンも多いタイトル…ということは、そこに人種や文化を超えた「面白い」秘訣があるはずなのです。
加えて現地モデルにした現代RPGは、私の目指すところでもあるので、非常に興味深々です。
発売時にプレイする余裕がないのは分かり切っていることですが、落ち着いたら腰を据えてプレイしたいタイトルです。
■ためになる記事1「ゲーム開発者が働きながら本を出版するためのノウハウを教えます」
フォロワー様のブログを辿ったら、面白い記事を発見しました。
カバー範囲が広い話なので、気付きが多いと思います。
[CEDEC 2016]ゲーム開発者が働きながら本を出版するためのノウハウを教えます
http://jp.gamesindustry.biz/article/1608/16082401/
目的、ターゲット層を明確にして、訴求ポイントを届けるための努力をする…これはゲーム制作のそれにも当てはまることですし、私のブログ活動にも取り入れたい要素です。
■ためになる記事2「RPGツクールMVに「指定したキャラクターの方へ歩く」があった件」
「移動ルートの設定」の「スクリプト」機能の活用例を紹介されています。
今すぐに頭に入らなくとも、こういう拡張性があるというぼんやりとした理解があると、いつか役に立つと思います。
RPGツクールMVに「指定したキャラクターの方へ歩く」があった件
http://qiita.com/krmbn0576/items/ea2c5007d709d7a1d2ab
あわせてツクールMVのスクリプトに関しては、こちらのブログが情報を集約されています。
RPG作る人のブログ
http://ameblo.jp/rpgmaker1892/
自分にあった情報を、必要な時に吸収していくのが健康的なレベルアップ方法だと私は思ってます。
必要に迫っているほど、技術も知識も習得できますからね。
◆新作について
今日はなんとか時間をこじ開けて、2作のうち1作の「地図職人(仮)」を進めていました。
■「地図職人(仮)」
開発時間:20時間
この「地図職人(仮)」の方はモバイル環境でのプレイをより意識しており、演出や素材の軽さを最優先で作っています。
今はアニメーションの一瞬のモタつきが気になっており、代案含めて検討中です。
と堅い話をしていますが、制作そのものはすごく気ままに進めています。
テキストにもその一端が現れていますでしょうか。
さて来週は、もう一作の「バンドワゴン(仮)」の方を進める予定です。
気付けばもう9月です。
今年も時間が過ぎるのを早く感じます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5391526
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック