アフィリエイト広告を利用しています
検索
言葉を集めて世界を旅するRPG「地図の時間〜言葉集めの冒険譚〜」
timeofmapworks_logo_2020.png
ハートフルRPG「地図の時間」

地図の時間スピンオフRPG「影泥棒と魔法の手記」

リソース管理ダンジョンRPG「琥珀の道具士」

現代SFRPG「重力ルーペ/探求リバーブ」

ドラマティックRPG「バンドワゴン」

ビジュアルノベル「日向と香水」

ノベル×ADV「ストーリーテラー」 title1_2.png
カテゴリ
プロフィール/制作環境(3)
制作記(702)
ニュース(ツクールMV)(222)
技術情報(ツクールMV)(204)
JavaScript/スクリプト(ツクールMV)(9)
プラグイン情報(ツクールMV)(12)
素材情報(ツクールMV)(15)
アップデート情報(ツクールMV)(45)
トラブル&解決情報(ツクールMV)(18)
ツクール製作品(ツクールMV)(42)
関連情報(ツクールフェス)(2)
投稿イベント情報(ツクールMV)(4)
関連情報(ラノゲツクールMV)(9)
Benchmark MV(個人作品:試作)(1)
manurpg(個人作品:試作)(2)
ブックモービル(個人作品)(10)
重力ルーペ(個人作品)(11)
そして魔女に会う(個人作品)(7)
バンドワゴン(個人作品)(1)
地図の時間(個人作品)(14)
日向と香水(個人作品)(3)
ストーリーテラー(個人作品)(1)
嘘つきのノブレスオブリージュ(2)
お役立ちツール/素材サイト(創作全般)(12)
創作アイディア(創作全般)(7)
保存用コラム(創作全般)(10)
コラム(144)
オススメ作品(8)
当ブログへのお問い合わせ(contact me)(2)
琥珀の道具士(3)
最果てのギルド(1)
読書メモ(1)
Steam展開ノウハウ(21)
RPGツクールMZ(3)
地図の時間〜名前探しの物語(1)
プラグイン情報(ツクールMZ)(1)
技術情報(ツクールMZ)(13)
国内展開ノウハウ(1)
素材情報(ツクールMZ)(4)
AI(9)
RPG Maker Unite(2)
DAW(1)
翻訳(1)
リンク集

2024年06月12日

【945日目】赤い世界:ドキュメントの整理、パラメーター調整

AIにシナリオを添削してもらうために手動で情報を整理している、本末転倒こと、ゲーム作家のkuroです。
さて。

# 赤い世界
## ドキュメントの整理、パラメーター調整

冒頭の通り、AIの得意領域を活かして、シナリオとシナリオの接続部や、改善点を洗い出すために、AIの活用を試みています。
ChatGPT v4では大量のドキュメントの読み込みは叶わなくて、進化を待っていたのですが、Gemini 1.5で100万トークン分の読み込みができるようになったことで、いよいよやりたいことができそうです。

そのために読み込ませるを整理していたところ、先に改善が見つかり、加筆しています。

敵のパラメーターも同じで、ステージ毎の敵キャラのパラメーター、ステージが1つ変わるごとに予想される装備更新分のパラメーターを調整しています。

ステージが1つ上がるごとに、装備が1段階上がり、装備品を購入するために所持金も微増させています。
そのぶん、敵の防御力とHPの上昇のバランスをとっており、順当に装備とレベルを強化していた場合、適度な攻撃回数で敵が倒せるようになっています。

## 私生活でもAIと対話

現在私はChatGPTとGemeni両方の有料プランに加入しており(無料版では、実力が引き出せず、使い続けるための評価ができないため)スマートフォンのAndroidではGeminiと意識的に会話するようにしています。

今のChatGPT、Geminiはスレッドを横断して、データ(メモリ)が保持させるため、ゲーム制作用途に質問を繰り返すほど、AIの返す回答の精度が上がります。

たとえば「これからジョギングをします」というと「おすすめのジョギングコースを提案します」と返してくれる。
加えて「ジョギングをしながら、ゲーム制作のアイディアを考える方法を提案してください」のように、常にライフワークを絡めることで、自分用に最適化をしています。

ChatGPTかGemini、どちらかはゲーム制作だけに使うようにして、学習に偏りを持たせても良いかもしれません。
まだまだ見つけられていない、良い使い方がありそうですね。

それでは素敵な1日をお過ごしください。
posted by tabirpglab at 23:05 | 制作記