Steam EULAの書き方
アプリデータ管理-インストールの項目の中に「EULA 設定」があります。
EULA とはエンドユーザー使用許諾契約書のこと。
ここではEULAの欄を埋めることに特化して、書きます。
※ここに従って書いたことで、問題が生じても私は責任を負いませんことを予めお断りしておきます
※サンプル文言の修正忘れにはご注意ください
書き方の流れ
【EULAを事前に作成】
1.Steamリリース向けEULAのひな形にアクセスします。
https://store.steampowered.com/eula/284770_eula_0?eulaLang=japanese
2.1の「言語」を日本語にすると例文が表示されますので、表示内容をコピー。
GoogleドキュメントやWordなどテキストエディタにはりつけます。
3.Ctrl+Hで置換を呼び出し(テキストエディタによっては操作が異なる場合があるので読み替えてください)。
検索:Artifex Mundi
置換:自分のクリエイター、パブリッシャー名
検索:ポーランド
置換:日本
※近くにある所在地情報を修正します。私の場合、日本国内以外の住所は表記しません
RPGツクールMVの使用許諾契約書にも書かれていないためです
4.3を基に英語版を作ります。
1で英語を呼び出し、3を見ながら英語で同じことをするだけです。
文書全体を見直しし、問題がなければ次に進みます。
【EULAをSteamworksに登録、更新】
5-1.Steam works > ダッシュボード > アプリとパッケージ > すべてのアプリケーション > Steamworks
管理 > インストール > EULAを開く
5-2.
EULA Title
English: End User License Agreement
Add localized title : 『Japanese』を Add
EULA Contents : 4で作成した英語版を記入
Add localized text: 『Japanese』をAdd
Addすると下に日本語用の入力欄ができます
5-3.英語と日本語の入力を終えたら、Publishタブをクリックし、Really Publishをクリック
Successfuly publishd changed!が出たらEULAの入力は完了です。
6.反映作業
Steam works > ダッシュボード > アプリとパッケージ > すべてのアプリケーション > Steamworks
管理 > 公開タブ
公開の準備→Steamに公開→画面に表示されるパスワード入力……と進みます。
後はビルドを完了させ、Steamキーを発行したら、インストールテストができますので、その時にEULAをチェックできます。
EULAが上手くいかないときはビルドをやり直す必要はなく、5〜6を修正すればOKです。
参考
エディタのメニューバー→ヘルプ→目次で「RPGツクールMVヘルプ」内の「使用許諾契約書」があります。
また[附則]ゲーム配布条件に以下の文言がありますが、この部分はストアページの管理「法的通知」欄に追記しました。
権利表記
2015 KADOKAWA CORPORATION./YOJI OJIMA
本ソフトウェアはRPGツクールMVで制作しております
ご参考になれば幸いです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image