アフィリエイト広告を利用しています
検索
言葉を集めて世界を旅するRPG「地図の時間〜言葉集めの冒険譚〜」
timeofmapworks_logo_2020.png
ハートフルRPG「地図の時間」

地図の時間スピンオフRPG「影泥棒と魔法の手記」

リソース管理ダンジョンRPG「琥珀の道具士」

現代SFRPG「重力ルーペ/探求リバーブ」

ドラマティックRPG「バンドワゴン」

ビジュアルノベル「日向と香水」

ノベル×ADV「ストーリーテラー」 title1_2.png
カテゴリ
プロフィール/制作環境(3)
制作記(679)
ニュース(ツクールMV)(222)
技術情報(ツクールMV)(203)
JavaScript/スクリプト(ツクールMV)(9)
プラグイン情報(ツクールMV)(11)
素材情報(ツクールMV)(15)
アップデート情報(ツクールMV)(45)
トラブル&解決情報(ツクールMV)(18)
ツクール製作品(ツクールMV)(42)
関連情報(ツクールフェス)(2)
投稿イベント情報(ツクールMV)(4)
関連情報(ラノゲツクールMV)(9)
Benchmark MV(個人作品:試作)(1)
manurpg(個人作品:試作)(2)
ブックモービル(個人作品)(10)
重力ルーペ(個人作品)(11)
そして魔女に会う(個人作品)(7)
バンドワゴン(個人作品)(1)
地図の時間(個人作品)(14)
日向と香水(個人作品)(3)
ストーリーテラー(個人作品)(1)
嘘つきのノブレスオブリージュ(2)
お役立ちツール/素材サイト(創作全般)(12)
創作アイディア(創作全般)(7)
保存用コラム(創作全般)(10)
コラム(144)
オススメ作品(8)
当ブログへのお問い合わせ(contact me)(2)
琥珀の道具士(3)
最果てのギルド(1)
読書メモ(1)
Steam展開ノウハウ(21)
RPGツクールMZ(3)
地図の時間〜名前探しの物語(1)
プラグイン情報(ツクールMZ)(1)
技術情報(ツクールMZ)(13)
国内展開ノウハウ(1)
素材情報(ツクールMZ)(4)
AI(8)
RPG Maker Unite(2)
DAW(1)
翻訳(1)
リンク集

2018年06月16日

ストレングスファインダーを試してわかった自分の資質

実りのある体験をしたので、シェアしたくこの記事を書きました。
毎日少しずつ移動中に書き溜めたので、直後の話ではないのですけどね。

◆◇◆◇

ギャラップ社のストレングスファインダーという試験を受講しました。
同試験は自分が何に対して適性があるのかを教えてくれる、そんな試験です。
精度の高い性格診断と捉えるとわかりやすいかもしれません。


■ストレングスファインダーの特徴

・34の資質(才能)を順位別に教えてくれる
・プランは「上位5つの資質判定」と「全34種の資質判定」の二通り
 前者のプランでも後からアンロック可能

□試験について
・177の問題に5段階で回答
 優劣ではなく、近い考えを問う形式
・回答時間は一問20秒
 時間オーバーだと無回答判定
・即日申込み可能、オンライン受講
・日本語対応

□資質について
・上位の資質を活かすことで、楽しみながら能力を伸ばせる
・中位の資質は上位の資質と組み合わせることで相乗効果が期待できる
・下位の資質は精神コストが高い行動。他の人に頼ったり、別の資質で補うことが推奨される


■受講方法

□方法1
公式サイト(日本語対応)から直接申し込む

https://www.gallupstrengthscenter.com/home/ja-jp/index

@新規で受講し、上位5位の資質を知る:$19.99
A@を受講済みの場合、全34の資質を知る:$39.99
B新規で受講し、全34の資質を知る:$49.99

□方法2
書籍付属のアクセスコードを利用する
巻末袋とじに@のアクセスコードが付属します



□方法3
日本の代理店経由で申し込む
詳細は以下参照

https://heart-lab.jp/strengthsfinder/sf-manual/


■体験談

□受講までの流れ

私は方法1のBを選択しました。

1.「全34の強みを見つけるためのテスト付き電子書籍」という製品をカートに入れる
2.アカウントを作成
3.クレジットカード決済(JCB非対応なので注意)
4.メールアドレスにアクセスコードが届くので、トップページのアクセスコードから入力して開始

とまあこんな感じです。

試験時間は35分ほど。
実際に受講されるときは、気が散らないような静かな場所で、中断されることがない時間帯を使ってください。
試験が終わると、画面遷移の後、結果が確認できます。

□受講後にできること

・結果はアカウントに紐づくので、何度でも閲覧可能
・各資質ごとに解説(利点、活かすための具体的な行動)が用意
・資質解説の電子書籍(Android、Kindle、iOS対応)がダウンロード可能

私は最後の特典を知らずに書籍を買ってしまいました。ご注意です…!

□自分の場合

私の上位資質は次の通りでした。

1. 最上志向
2. 慎重さ
3. 個別化
4. 学習欲
5. アレンジ

順位=適性の高さです。
それぞれの資質は組み合わせにより効果や使われ方が変わります。
例えば「最上志向」の資質が1位でも他の資質の並びによっては資質の中の適性が変わります。

最上志向は自他問わず、良いものをステージアップさせることに喜びを見いだせる資質。その通りです。自他問わずという点が面白く、自分向きか他者向きかによって運用が異なるように思えます。

慎重さは言葉通り。私は物事には常にリスクがあると考えており、対策を用意して臨む傾向があります。この記事を書いている今も、ストレングスファインダーを盲信して生活態度が崩れないようにとか考えていますし。どこかのお店に行くときも、営業していない場合を考えて第二候補を考えたりとか…まぁ面倒くさい性格です。

個別化は他者がもつユニークさを見出せる資質。これもその通りで、私はその人にしかできない仕事を自覚してこなせる人に惹かれます。自分自身はバランスよくありたいと願っている一方、他者にはユニークさを求めているのはなんだか不思議な感覚です。

学習欲もまた言葉通り。もし人生をやり直すなら、大学に進学して何かいち分野に打ち込んで学びたいと思っています(今は仕事で学習欲を満たしているので楽しいですけれどね)。

アレンジは調整能力の資質。こちらも好きなことの一つです。目的に応じたメンバー編成を考えるのはとても楽しいし、機能しているのを実感すると脳が喜びます。逆に上手くいかないときは責任を感じてなんとかせねば、ととても焦燥感に駆られます。

上で「資質は組み合わせによる」と書きました。
何かの資質は別の資質と作用しあって、相乗効果を発揮します。

私の資質を組み合わせるとしたら……
『個別化』で他者の長所を見出し、『アレンジ』で人と仕事とのマッチングやチーム編成に関わり、『最上志向』で一人の個性を最大化することに喜びを見いだせる……というようなストーリーが描けます(実際にどうかはさておき、私はこの筋書きに魅力を感じます)。
自分を強化したいときは自分の中に人格を立てて、同じことをすればいいと考えてます。

その後に並ぶ資質はこのような感じです。

6.目標志向
7.達成欲
8.成長促進
9.責任感
10.内省

堅苦しいというか、なんというか……
PDCAを好む私らしいスキルセットだと納得しています。

一方、下位資質も調べました。
慎重たる私は全てを詳らかにはできないので(笑)一部だけ。

30. 社交性
31. ???
32. 戦略性
33. 競争性
34. 包含

これらは自分が思っていたものと異なりましたが、同時に納得もできました。
私が上記に分類される行動をとる場合、消費エネルギーが大きいのです。
心が後からどっと疲れるというか。
でも生きるために必要で学んだ技能なので、できないわけではないと自負しています。

『社交的』に人と接することはできますし、
『戦略性』に求められるようなリソースを並べてPDCAサイクルを立案、実行することもできます。
ただ『個別化』『アレンジ』の高さからすると、人や才能ありきの考えが優先するから低いのでしょうね。

そしてここは矛盾するのですが、どんなに才能が優れていても、内面が苦手なタイプ(口から出る言葉、態度、文体、行動実績)には距離を置くようにしています。
人としての礼節は保ちつつ、自分の時間に一切干渉させないという確固たる信念で弾きます。

一方で『競争性』の資質の低さは納得するところがありました。
他者との競争に面白さを感じないのです。

地区トーナメントを勝ち上がっても全国大会があり、その先には世界大会がある。
競争の概念における世界一は言葉通り一人だけなので、その座を狙うための労力が『割に合わない』と感じてしまう――そんな価値観なのだと思います。
戦場に身を置くよりも、素晴らしい才能を見ていたり、仕事をしていたいのでしょうね。

ツクール以前はThe Crewというカーゲームのコアユーザーだったのですが(たぶん日本で一番、同ゲームのブログを書いていました)、レース行為は興味がなく、ずーっとゲーム内アメリカをドライブして綺麗なロケーション探しをしていました。だからプレイ時間が長いのに、下手っぴという可笑しさもこの資質で説明がつきます。

THE CREW 攻略・ドライブガイド
https://fanblogs.jp/drivexdrive/

//The Crew2が発売されるけれど…できっこないスケジュール。
//でもいつかのんびりドライブしたいなー。



『包含』はうそー、と思ったのですが(「個別化」上位だし)、これも納得する部分がありました。

包含の説明を引用するとこんな感じ
----
包含という資質を持つ人は、他人を受け入れることができます。人の輪から外れている人に注意を払い、そのような人を輪に入れようと努力します。
----

私は当人に起因する問題は当人が解決した方がいいという考えがあり、一定の自助努力を期待します。
それができないのなら自分の出番ではないと判断して手を出しません。
これが優しさのパラメーターだとするならば、誰にでも優しくすることは難しいですし、私がそうある必要はないと感じています。
これ以上はWEBで語ることではないので割愛。



ストレングスファインダーでは自分が思ってもいない一面を気付かせ、新たな可能性を提示してくれます。

順位は伏せますが私は『コミュニケーション』『ポジティブ』『活発性』の資質も高くありませんでした。
私は目的のためなら思考タイムゼロで行動できるので、これらは高いと思っていたのですが…
ストレングスファインダーによると、そうではなかったのです。
適性のないところを頑張っていたから、ときに疲労感や反動の落ち込みが酷かったのだなと思い当たる節があります。
メッセージ性を含めた1ツイートに熟考して時間を要することもしばしば。

それでも人によっては心を開けたり、状況によっては対話を駆使して活路を切り拓けるのは
『最上志向』による動機づけや『個別化』『アレンジ』で補完しているのでしょう。
先のようなツイートの熟考が発生しないのもこの場合です。

だから苦手分野は別の長所で補えばいい。
あるいはそれを得意とする人と一緒に行動し、自分の資質と等価交換で助け合えればいい、そんな風に思います。

また不得意ながら成長させた技能があるのなら、それは捨てることもありません。
最短ルートではない道のりを選んだ過去も、不器用さも大切な自分の一部。
次のLVに上がるための経験値は人より要求されることや、消費MPは高いことを知り、必要な場面だけ使えばいいのでしょう。

そしてこれからは進んで苦難を選ぶ必要もない、という考えも持てます。
これが努力を放棄する言い訳になってはいけませんけどね。

私自身に関して言えば、かりそめの責任感に縛られて、コミュニケーションを駆使する必要なんてもうない。
そう言われた気がして、心が軽くなりました(さらっと書いたこの数行が、ずっと書けなかった)。

だからこれからは必要な範囲に絞って能力を行使していこう、そう思います。

ここまでで共感できる内容や、自分に疑問を感じる方がいらっしゃったら、お試ししてみてはいかがでしょうか。
アクセスコードつき書籍購入がとっつきやすいと思います。



一意見にとらわれることもないので、御興味が沸いた方は、他の方の記事も参考にご検討なさってくださいませ。

参考:
ストレングスファインダー(自分コンパス様)
https://jibun-compass.com/category/jikorikai/sainou/sf

騙されるな!ストレングスファインダーを受ける前に知るべき全知識(Career Theory様)
http://career-theory.net/strengths-finder-6477

1万円課金して、ストレングスファインダーの資質34位まで開示してわかった6つのこと(思考の整頓様)
https://goo.gl/ogGbHN
posted by tabirpglab at 08:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7784033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック