新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年05月11日
介護のスペシャリストへ! 家族への支援って?
おはようございます!
最近、夢をたくさん見てしまい中途覚醒することが多くなってきました。不眠まではいきませんが、中途覚醒も身体を休めることが出来ないので、良くないですよね。
良い夢ならいいのですが、悪夢だと寝起きが最悪ですね
なぜ、悪夢を見るのか?自分なりに分析をしてみました。
まずは、スマホですね。YouTubeが好きで結構見てしまうのですが、昨日はYouTubeライブを聞きながら寝てしまい、夢にユーチューバーが出てきました
昨今、ユーチューバー同士の揉め事が多いな、と思いますね。
稼げると言われ、ユーチューバーになる方が多いですが、それだけ、問題も多いのではないでしょうか?
そんな揉め事をYouTubeにあげて、何となく見てしまいますが、私の心に影響を受けているように思えます。
私は、コメントはしませんが、ユーチューバーさんって、とても身近な存在に思えますよね。ですので、それで踏み込んではいけない領域にいってしまう方もいるようで
ネット社会はあまり良く分かりませんが、誹謗中傷など多く芸能界の方もよく心を病んでしまっている方も多いニュースを拝見しますね。
騙したり、騙されたりもあったりして、YouTubeは勉強や娯楽として楽しみましょう
少し脱線しましたが、悪夢を見る要因はストレス。これは誰にでもあるものですね。私は子育てが終わり、今は介護に突入してます。
親とは一緒には暮らしてないですが、多少なりとも心配事はありますのでストレスはかかっております。そのうえ、更年期ときました。
50代という年齢を自分なりにとらえ、あまり無理せず老け込まないように努力しよう。
結論としては、悪夢を見ても気にしない。しょうがないと受け入れますだってね、スマホも見たいし、ストレスもしょうがないから!です。
では、今回は家族への支援です。
1.家族の認知症の受容過程と援助
家族の受容過程は、ショック・混乱→怒り・否認・抑鬱→依存・回復への期待→再適応の努力→受容・再適応と進みます。介護職は受容過程に沿った援助を行います。
2.レスパイトケア
レスパイトケアとは、本来「休息」と意味する言葉です。障害者、高齢者の介護を担っている家族に一時的な負担軽減・休息の機会を提供することをレスパイトケアといい、介護からの一時的解放を目的とするサービスをレスパイトサービスとよびます。認知症のある人を介護する家族のためのレスパイトサービスには次のようなものがあります。
3.家族会・介護教室
家族会は、同じような介護経験をもつ家族がお互いの介護の苦労や悩みなどを話し合う場です。話し合うことによて自分を客観的に見つめ直したりしながら、お互いに成長していくことを目的としています。交流会のほか、電話相談なども行っており、介護で困ったときの相談場所として重要な役割を担っています。さらに、他の家族の話を聞くことで、認知症を発症した家族の変化に気づく機会にもなっています。
介護教室は、認知症の正しい理解や適切な介護方法を学ぶ場として市町村や地域包括支援センター、民間事業者などが開催しています。家族が介護負担を軽減する技術を身に着けることで、在宅で生活できる利用者が増えることにつながるとともに、家族会と同様に参加家族の交流の場となることも期待できます。
( )を埋めてみよう! 復習
◆家族の認知症の受容過程と援助
■家族の認知症の受容の過程
ショック・( )⇒怒り・否認・抑鬱⇒依存・( )への期待⇒再適応の努力⇒受容・再適応
◆レスパイトケア
●障害者、高齢者の介護を担っている家族に一時的な負担軽減・休息の機会を提供することを( )という。
●介護からの( )を目的とするサービスをレスパイトサービスとよぶ。
●レスパイトサービスには、訪問介護(ホームヘルプサービス)や認知症対応型通所介護(デイサービス)、家族代行サービスの利用、家族会や( )への参加、短期入所生活介護(ショートステイ)や認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の利用、施設への( )、入院などがある。
◆家族会・介護教室
■家族会と介護教室
家族会・・・同じような介護経験をもつ( )がお互いの介護の苦労や悩みなどを話し合う場
介護教室・・・認知症の正しい理解や適切な( )を学ぶ場。市町村や( )、民間事業者などが開催している
( )の中を埋められましたか?
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
最近、夢をたくさん見てしまい中途覚醒することが多くなってきました。不眠まではいきませんが、中途覚醒も身体を休めることが出来ないので、良くないですよね。
良い夢ならいいのですが、悪夢だと寝起きが最悪ですね
なぜ、悪夢を見るのか?自分なりに分析をしてみました。
まずは、スマホですね。YouTubeが好きで結構見てしまうのですが、昨日はYouTubeライブを聞きながら寝てしまい、夢にユーチューバーが出てきました
昨今、ユーチューバー同士の揉め事が多いな、と思いますね。
稼げると言われ、ユーチューバーになる方が多いですが、それだけ、問題も多いのではないでしょうか?
そんな揉め事をYouTubeにあげて、何となく見てしまいますが、私の心に影響を受けているように思えます。
私は、コメントはしませんが、ユーチューバーさんって、とても身近な存在に思えますよね。ですので、それで踏み込んではいけない領域にいってしまう方もいるようで
ネット社会はあまり良く分かりませんが、誹謗中傷など多く芸能界の方もよく心を病んでしまっている方も多いニュースを拝見しますね。
騙したり、騙されたりもあったりして、YouTubeは勉強や娯楽として楽しみましょう
少し脱線しましたが、悪夢を見る要因はストレス。これは誰にでもあるものですね。私は子育てが終わり、今は介護に突入してます。
親とは一緒には暮らしてないですが、多少なりとも心配事はありますのでストレスはかかっております。そのうえ、更年期ときました。
50代という年齢を自分なりにとらえ、あまり無理せず老け込まないように努力しよう。
結論としては、悪夢を見ても気にしない。しょうがないと受け入れますだってね、スマホも見たいし、ストレスもしょうがないから!です。
価格:6,800円 |
では、今回は家族への支援です。
1.家族の認知症の受容過程と援助
家族の受容過程は、ショック・混乱→怒り・否認・抑鬱→依存・回復への期待→再適応の努力→受容・再適応と進みます。介護職は受容過程に沿った援助を行います。
2.レスパイトケア
レスパイトケアとは、本来「休息」と意味する言葉です。障害者、高齢者の介護を担っている家族に一時的な負担軽減・休息の機会を提供することをレスパイトケアといい、介護からの一時的解放を目的とするサービスをレスパイトサービスとよびます。認知症のある人を介護する家族のためのレスパイトサービスには次のようなものがあります。
- 訪問介護(ホームヘルプサービス)の利用
- 認知症対応型通所介護(デイサービス)の利用
- 家事代行サービスの利用
- 認知症カフェへの参加
- 短期入所生活介護(ショートステイ)の利用
- 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の利用
- 施設への入所
- 入院(認知症以外の疾病や障害から介護負担の原因となる症状が起こっている場合は、治療によりその後の生活の安定につながる)
3.家族会・介護教室
家族会は、同じような介護経験をもつ家族がお互いの介護の苦労や悩みなどを話し合う場です。話し合うことによて自分を客観的に見つめ直したりしながら、お互いに成長していくことを目的としています。交流会のほか、電話相談なども行っており、介護で困ったときの相談場所として重要な役割を担っています。さらに、他の家族の話を聞くことで、認知症を発症した家族の変化に気づく機会にもなっています。
介護教室は、認知症の正しい理解や適切な介護方法を学ぶ場として市町村や地域包括支援センター、民間事業者などが開催しています。家族が介護負担を軽減する技術を身に着けることで、在宅で生活できる利用者が増えることにつながるとともに、家族会と同様に参加家族の交流の場となることも期待できます。
( )を埋めてみよう! 復習
◆家族の認知症の受容過程と援助
■家族の認知症の受容の過程
ショック・( )⇒怒り・否認・抑鬱⇒依存・( )への期待⇒再適応の努力⇒受容・再適応
◆レスパイトケア
●障害者、高齢者の介護を担っている家族に一時的な負担軽減・休息の機会を提供することを( )という。
●介護からの( )を目的とするサービスをレスパイトサービスとよぶ。
●レスパイトサービスには、訪問介護(ホームヘルプサービス)や認知症対応型通所介護(デイサービス)、家族代行サービスの利用、家族会や( )への参加、短期入所生活介護(ショートステイ)や認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の利用、施設への( )、入院などがある。
◆家族会・介護教室
■家族会と介護教室
家族会・・・同じような介護経験をもつ( )がお互いの介護の苦労や悩みなどを話し合う場
介護教室・・・認知症の正しい理解や適切な( )を学ぶ場。市町村や( )、民間事業者などが開催している
( )の中を埋められましたか?
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2022年05月10日
介護のスペシャリストへ! 認知症高齢者と向き合う
おはようございます!
鳥のさえずりが聞こえる、爽やかな朝を迎えています
昨日から、お仕事で疲れている方も多いのでは?
ニュースでは、昨日の朝の通勤電車では、具合が悪くなる人が続出したとのこと。
休み明けの通勤ラッシュは本当に嫌です。今の私には無理ですね若いころは、証券会社に勤めており、東京の茅場町というところまで1時間強かけて通勤していたものですが、今考えるとゾッとしますね。
20代の頃は、なんでも出来たような感覚があり、色々なことに挑戦しました。主に遊びでしたが
冬には、友達や先輩方とスキーに行ったり、夏にはスキューバダイビングの免許を取って海に行ったりと、今考えるとよくそんなことが出来たな〜と感心しますね。
今はなんでこんなにくたびれた中年になってしまったのでしょうか?
結婚して、子供ができると自分ではなく子供中心になります。子供のためにご飯を作り、働き、将来のことを心配し、気づいたら、中年になっていました。身体のラインも崩れて「もういいかな?」なんて諦めていましたが、健康診断で引っ掛かりこのままでは介護する側ではなく、介護される側にまっしぐらや!と思い始めました
もう一度健康を取り戻したいと、ダイエットを始めております。前回にも書きましたが、減量に成功したら以前に通っていたホットヨガにもまた通いたいなと思っています。
自分の引き締まったお腹を想像して頑張るぞ
と、言うわけで今回は認知症に伴う心と身体のへ変化と日常生活です
1.環境変化が認知症の人に与える影響
認知症がある人にとっては、環境の変化が大きな混乱の要素となります。ストレスを軽減し、心身ともに安定した生活を送るためには、できる限りなじみの環境を整える配慮が大切になります。
認知症のある人が安心して暮らせる環境づくりの、具体的な工夫は次のとおりです。
記憶・見当識障害に対する工夫としては、見やすい場所に分かりやすい目印をつける、思い出せる手がかりを表示する、不快にならない範囲で視覚や聴覚を刺激する音や映像を使用する、などの支援を行います。
残存機能を活用する工夫としては、動きやすく安全な居室環境にする、収納は見やすく扱いやすい配置にする、使い慣れた個人の持ち物を活用する、などの支援を行います。
安全・安心への工夫としては、手すりや滑り止めを付ける、段差をなくす、人の目が届きやすい環境をつくる、などの支援を行います。
自己決定を促す工夫としては、できるだけ多く選択肢を示し、意思を確認する、不適切な洗濯も全面的に否定せず、代替案を考える、援助内容や環境を介護職本位で決めない、などの支援を行います。
コミュニケーションの工夫としては、少人数が安心して集える場をつくる、季節感や時代を反映するような会話の材料を提供する、回覧やポスターなど、情報をわかりやすいかたちで開示する、プライバシーに配慮する、などを行います。
2.認知症のある人に対する介護
1)認知症高齢者と向き合う基本的姿勢
認知症高齢者を含め、対人援助における基本となるのは受容です。相手をあるがままに受け入れ、傾聴の姿勢で対応していくことが信頼関係を築く始まりとなります。介護に携わる専門職にとっては基本的な姿勢として不可欠な要素です。
この他には、@正しい知識・理解を身につける、A利用者本人のプライド・人権を尊重する、B禁止や否定的な言葉・態度をとらない、C自主性・自律性を尊重する、D健康管理に努める、E観察・共感の力を養うなどの姿勢が重要です。
2)認知症高齢者へのかかわり方
認知症高齢者へのかかわり方で大切なことは、相手の人格を尊重し、相手のペースに合わせ、利用者自身のもてる能力を重要視した援助を心がけることです。
( )を埋めてみよう! 復習
◆環境変化が認知症の人に与える影響
■環境づくりの工夫
・記憶・見当識障害に対する工夫
見えやす場所にわかりやすい( )をつけるなど
・( )を活用する工夫
使い慣れた個人の持ち物を活用するなど
・安全・安心への工夫
( )や滑り止めをつける、( )をなくすなど
・( )を促す工夫
できるだけ多くの選択肢を示し、意思を確認するなど
・コミュニケーションの工夫
少人数が安心して( )をつくるなど
◆認知症のある人に対する介護
■認知症高齢者に対する介護
介護職の基本姿勢
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
鳥のさえずりが聞こえる、爽やかな朝を迎えています
昨日から、お仕事で疲れている方も多いのでは?
ニュースでは、昨日の朝の通勤電車では、具合が悪くなる人が続出したとのこと。
休み明けの通勤ラッシュは本当に嫌です。今の私には無理ですね若いころは、証券会社に勤めており、東京の茅場町というところまで1時間強かけて通勤していたものですが、今考えるとゾッとしますね。
20代の頃は、なんでも出来たような感覚があり、色々なことに挑戦しました。主に遊びでしたが
冬には、友達や先輩方とスキーに行ったり、夏にはスキューバダイビングの免許を取って海に行ったりと、今考えるとよくそんなことが出来たな〜と感心しますね。
今はなんでこんなにくたびれた中年になってしまったのでしょうか?
結婚して、子供ができると自分ではなく子供中心になります。子供のためにご飯を作り、働き、将来のことを心配し、気づいたら、中年になっていました。身体のラインも崩れて「もういいかな?」なんて諦めていましたが、健康診断で引っ掛かりこのままでは介護する側ではなく、介護される側にまっしぐらや!と思い始めました
もう一度健康を取り戻したいと、ダイエットを始めております。前回にも書きましたが、減量に成功したら以前に通っていたホットヨガにもまた通いたいなと思っています。
自分の引き締まったお腹を想像して頑張るぞ
【送料無料】マルコメ ダイズラボ プロテインスイーツ100g箱×1ケース(全48本) 価格:11,804円 |
と、言うわけで今回は認知症に伴う心と身体のへ変化と日常生活です
1.環境変化が認知症の人に与える影響
認知症がある人にとっては、環境の変化が大きな混乱の要素となります。ストレスを軽減し、心身ともに安定した生活を送るためには、できる限りなじみの環境を整える配慮が大切になります。
認知症のある人が安心して暮らせる環境づくりの、具体的な工夫は次のとおりです。
記憶・見当識障害に対する工夫としては、見やすい場所に分かりやすい目印をつける、思い出せる手がかりを表示する、不快にならない範囲で視覚や聴覚を刺激する音や映像を使用する、などの支援を行います。
残存機能を活用する工夫としては、動きやすく安全な居室環境にする、収納は見やすく扱いやすい配置にする、使い慣れた個人の持ち物を活用する、などの支援を行います。
安全・安心への工夫としては、手すりや滑り止めを付ける、段差をなくす、人の目が届きやすい環境をつくる、などの支援を行います。
自己決定を促す工夫としては、できるだけ多く選択肢を示し、意思を確認する、不適切な洗濯も全面的に否定せず、代替案を考える、援助内容や環境を介護職本位で決めない、などの支援を行います。
コミュニケーションの工夫としては、少人数が安心して集える場をつくる、季節感や時代を反映するような会話の材料を提供する、回覧やポスターなど、情報をわかりやすいかたちで開示する、プライバシーに配慮する、などを行います。
2.認知症のある人に対する介護
1)認知症高齢者と向き合う基本的姿勢
認知症高齢者を含め、対人援助における基本となるのは受容です。相手をあるがままに受け入れ、傾聴の姿勢で対応していくことが信頼関係を築く始まりとなります。介護に携わる専門職にとっては基本的な姿勢として不可欠な要素です。
この他には、@正しい知識・理解を身につける、A利用者本人のプライド・人権を尊重する、B禁止や否定的な言葉・態度をとらない、C自主性・自律性を尊重する、D健康管理に努める、E観察・共感の力を養うなどの姿勢が重要です。
2)認知症高齢者へのかかわり方
認知症高齢者へのかかわり方で大切なことは、相手の人格を尊重し、相手のペースに合わせ、利用者自身のもてる能力を重要視した援助を心がけることです。
( )を埋めてみよう! 復習
◆環境変化が認知症の人に与える影響
■環境づくりの工夫
・記憶・見当識障害に対する工夫
見えやす場所にわかりやすい( )をつけるなど
・( )を活用する工夫
使い慣れた個人の持ち物を活用するなど
・安全・安心への工夫
( )や滑り止めをつける、( )をなくすなど
・( )を促す工夫
できるだけ多くの選択肢を示し、意思を確認するなど
・コミュニケーションの工夫
少人数が安心して( )をつくるなど
◆認知症のある人に対する介護
■認知症高齢者に対する介護
介護職の基本姿勢
- 正しい( )・理解を身につける
- 利用者本人のプライド・( )を尊重する
- ( )や否定的な言葉・態度や行動をとらない
- 自主性・自律性を尊重する
- 健康管理に努める
- 観察・( )の力を養う
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
2022年05月09日
介護のスペシャリストへ! 治療や予防について知ろう(試験対策)
おはようございます!
肌寒い朝を迎えました。今日はスッキリしない天気になりそうですね。
ゴールデンウイークも終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?
私には関係ありませんでしたが、車の渋滞を眺めながら通勤しておりました
ゴールデンウイークは天気にも恵まれて、良かったですね。天気予報だと今日からあまり天気がよろしくありません。
今日は連勤だったせいもあり、すっきりと起きられずお寝坊致しました。何度か猫様も起こしに来ましたが、ちょっと遠慮してたのかな?
只今、絶賛ダイエット中ですが、なんと6月に健康診断があるとの情報が!だからといって、過激なダイエットをするつもりはありませんが、心してマイペースにダイエットを実行していこうと思います。
職場の方にも口外しておきました。有言実行出来ればと
ちょっと前にには、ヨガにはまったことがありましたが、今はまだコロナでいけませんが、何より太った体でヨガは無理です。
やはり体重を落としてからヨガをまた始めたいな〜と思ってます。鏡越しに薄着にもなるのでね。
私が行っていたのはホットヨガ!大量の汗を出してデトックスにもなります。ですので、夏ではなく冬頃始められたらなって。その頃までに体重を10sぐらい落としたい
無理なく、色々と調べながら自分にあったダイエットを継続していきますよ!
では、今回認知症の原因疾患の特徴❹です。
1.心理的なはたらきかけによる治療
認知症の治療には、薬物療法以外に心理的なはたらきかけによってQOLの向上を図るものがあります。
〇リアリティ・オリエンテーション(RO)・・・現実見当識訓練ともいう。記憶や思考に混乱をきたしている高齢者に対して、曜日・時間・場所・氏名などを繰り返し説明して案内・指導する方法。正しい情報を繰り返し示すことで現実感覚を導き、失われた見当識を改善する。グループに対して行うものと、介護職と利用者との日常生活におけるコミュニケーションの中で対応する24時間リアリティ・オリエンテーションがある。
〇回想法・・・認知症高齢者がその人らしく生活していたころの思い出を取り上げて会話をする。記憶を呼び起こす語りかけを行うことで、高齢者が積極的に話ができる場をつくる方法。過去の未解決の課題を再度とらえ直すことで、アイデンティティの確立や社会性を獲得するという役割ももつ。
★回想法は、認知症の人に豊かに情動をもたらすことが期待できます。
2.認知症の予防
認知症を予防するには、危険因子を減らすことが重要です。
血管性認知症は、脳血管障害の後遺症として起こることが多いため、脳血管障害の発症を抑えることが不可欠となります。主な危険因子は、喫煙、運動不足、高血圧症、飲酒、心疾患、肥満、脂質異常症などといわれています。
アルツハイマー型認知症の危険因子には、遺伝的なものと環境的なものがあります。環境的な因子のほうがより深く認知症の発症に関与していると考えられています。主な危険因子は、運動不足、人種、加齢、家族因子、食習慣などといわれており、中でも食習慣の影響は顕著です。
★アルツハイマー型認知症を予防する食習慣
飲酒、加工食品、糖質、塩分を過剰摂取しないことが重要です。糖質の多い菓子パンやハムやソーセージの加工食品をなるべく避けるようにしてください。
◆心理的なはたらきかけによる治療
●リアリティ・オリエンテーション
・正しい情報を繰り返し示すことで現実感覚を導き、失われた( )を改善する
・( )に対して行うものと、介護職と利用者との日常生活におけるコミュニケーションの中で対応する、( )リアリティ・オリエンテーションがある
●回想法
・認知症高齢者がその人らしく生活していたころの( )を取り上げて会話をする
・( )を呼び起こす語りかけを行うことで、高齢者が積極的に話ができる場をつくる
・過去の未解決の課題を再度とらえ直すことで、( )の確立や社会性を獲得するという役割をもつ
◆認知症の予防
●血管性認知症は、( )の発症を抑えることが不可欠となる。主な危険因子は、喫煙、( )不足、高血圧症、飲酒、心疾患、( )、脂質異常症などがある。
●アルツハイマー型認知症の主な危険因子は、運動不足、人種、( )、( )因子、食習慣などといわれており、中でも( )の影響は顕著である。
以上、何かお役に立てれば幸いです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
肌寒い朝を迎えました。今日はスッキリしない天気になりそうですね。
ゴールデンウイークも終わり、今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?
私には関係ありませんでしたが、車の渋滞を眺めながら通勤しておりました
ゴールデンウイークは天気にも恵まれて、良かったですね。天気予報だと今日からあまり天気がよろしくありません。
今日は連勤だったせいもあり、すっきりと起きられずお寝坊致しました。何度か猫様も起こしに来ましたが、ちょっと遠慮してたのかな?
只今、絶賛ダイエット中ですが、なんと6月に健康診断があるとの情報が!だからといって、過激なダイエットをするつもりはありませんが、心してマイペースにダイエットを実行していこうと思います。
職場の方にも口外しておきました。有言実行出来ればと
ちょっと前にには、ヨガにはまったことがありましたが、今はまだコロナでいけませんが、何より太った体でヨガは無理です。
やはり体重を落としてからヨガをまた始めたいな〜と思ってます。鏡越しに薄着にもなるのでね。
私が行っていたのはホットヨガ!大量の汗を出してデトックスにもなります。ですので、夏ではなく冬頃始められたらなって。その頃までに体重を10sぐらい落としたい
無理なく、色々と調べながら自分にあったダイエットを継続していきますよ!
価格:10,990円 |
では、今回認知症の原因疾患の特徴❹です。
1.心理的なはたらきかけによる治療
認知症の治療には、薬物療法以外に心理的なはたらきかけによってQOLの向上を図るものがあります。
〇リアリティ・オリエンテーション(RO)・・・現実見当識訓練ともいう。記憶や思考に混乱をきたしている高齢者に対して、曜日・時間・場所・氏名などを繰り返し説明して案内・指導する方法。正しい情報を繰り返し示すことで現実感覚を導き、失われた見当識を改善する。グループに対して行うものと、介護職と利用者との日常生活におけるコミュニケーションの中で対応する24時間リアリティ・オリエンテーションがある。
〇回想法・・・認知症高齢者がその人らしく生活していたころの思い出を取り上げて会話をする。記憶を呼び起こす語りかけを行うことで、高齢者が積極的に話ができる場をつくる方法。過去の未解決の課題を再度とらえ直すことで、アイデンティティの確立や社会性を獲得するという役割ももつ。
★回想法は、認知症の人に豊かに情動をもたらすことが期待できます。
2.認知症の予防
認知症を予防するには、危険因子を減らすことが重要です。
血管性認知症は、脳血管障害の後遺症として起こることが多いため、脳血管障害の発症を抑えることが不可欠となります。主な危険因子は、喫煙、運動不足、高血圧症、飲酒、心疾患、肥満、脂質異常症などといわれています。
アルツハイマー型認知症の危険因子には、遺伝的なものと環境的なものがあります。環境的な因子のほうがより深く認知症の発症に関与していると考えられています。主な危険因子は、運動不足、人種、加齢、家族因子、食習慣などといわれており、中でも食習慣の影響は顕著です。
★アルツハイマー型認知症を予防する食習慣
飲酒、加工食品、糖質、塩分を過剰摂取しないことが重要です。糖質の多い菓子パンやハムやソーセージの加工食品をなるべく避けるようにしてください。
( )の中を埋めてみよう! 復習
◆心理的なはたらきかけによる治療
●リアリティ・オリエンテーション
・正しい情報を繰り返し示すことで現実感覚を導き、失われた( )を改善する
・( )に対して行うものと、介護職と利用者との日常生活におけるコミュニケーションの中で対応する、( )リアリティ・オリエンテーションがある
●回想法
・認知症高齢者がその人らしく生活していたころの( )を取り上げて会話をする
・( )を呼び起こす語りかけを行うことで、高齢者が積極的に話ができる場をつくる
・過去の未解決の課題を再度とらえ直すことで、( )の確立や社会性を獲得するという役割をもつ
◆認知症の予防
●血管性認知症は、( )の発症を抑えることが不可欠となる。主な危険因子は、喫煙、( )不足、高血圧症、飲酒、心疾患、( )、脂質異常症などがある。
●アルツハイマー型認知症の主な危険因子は、運動不足、人種、( )、( )因子、食習慣などといわれており、中でも( )の影響は顕著である。
以上、何かお役に立てれば幸いです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
2022年05月08日
認知症のスペシャリストへ! 認知症は検査は必須(どんな検査があるの?)
おはようございます!
部屋の窓が少し開いていたせいか、結構な強さの風が舞い込んで寒くて起きました。その寒さで、家の猫様が珍しく布団の中に入ってきて、しばらく一緒にぬくぬくしていたので、今日はお寝坊さんです
仕事の疲れも残ってますが、只今ダイエット中ですのでいつもよりエネルギーが足りないのでちょっと疲れがたまりやすいですね。
夜は基本的に炭水化物は抜いております。あとは、ほぼ毎日鶏むね肉をいただいてます。鶏むね肉のぼそぼそ感が苦手でしたが、白ワインで漬けておくとソテーしても結構柔らかく食せました。
タンパク質多めの食事でどのくらいの体重を減らせることが出来るのか?ちょっと実験段階です。長期的に考えているので、この鶏むね肉がいつまで好物でいられるか、嫌いになってしまった時の代替品は何にするか、考えなくてはいけませんね。
今回のダイエットは、体重増加に伴い高血圧の悪化や高脂血症などの生活習慣病につながってしまっているので6月の健康診断でこのダイエットの結果は多少なりとも出るのではないかと思っております。
この、みっともないおばさん体型を卒業してみせますおーーーーーーーー!
ということで、今回も認知症の原因疾患の特徴❸です
1.認知症の検査
1)知能検査により認知症の程度をみるもの
@長谷川式認知症スケール(HDS-R)・・・認知症のスクリーニングテストとして用いられる。記憶や見当識、計算などに関する9つの質問で構成され、所要時間10分程度で行える簡易な検査方式である。検査結果が30点万点のうち20点以下の場合、認知症が疑われる。
Aミニメンタルステート検査(MMSE)・・・口頭で答える簡単な質問と図形の模写などで構成され、10分程度で行える比較的簡単な内容である。30点満点のうち23点もしくは24点以下の場合、認知症が疑われる
2)器質的検査により脳内の変化を把握するもの
@MRI(核磁気共鳴画像法)・・・磁気と電磁波を用いて臓器や血管の断面を撮影する画像診断方法である。脳の萎縮や腫瘍、出血などの有無や程度を確認できる。
ASPECT(脳血流シンチ)・・・脳などの血流状態をみる画像診断法である。脳機能が衰えて血流が低下している部分を画像で確認できる。
3)行動観察により認知症の重症度を評価するもの
@CDR・・・認知症の有無に関する評価基準の中で、代表的なものとして世界で広く用いられている。認知機能をはじめ社会活動や家庭生活、身の回りのことなど6項目の内容について、5段階(なし・疑わしい・経度・中等度・重度)で状態を評価する。
AFAST・・・アルツハイマー型認知症の重症度を行動観察により判定する評価尺度、アルツハイマー型認知症の進行を7つに区分し、その臨床的特徴が示されている。
B「認知症高齢者の日常生活自立度」判定基準・・・厚生労働省が提案し、要介護認定の判定資料として利用されている。日常生活上の具体的動作の状況を評価の目安として示している。
C「障害高齢者の日常生活自立度」判定基準・・・1991(平成3)年に厚生省(現:厚生労働省)が公表した判定基準。別名「寝たきり度判定基準」ともいわれる。障害のある高齢者の日常生活自立度を4ランクに分類して判定する。
2.認知症の治療
薬物療法で使われる抗認知症薬の種類には、錠剤や口腔内崩壊錠(OD錠)、紛薬、ゼリー、貼付剤などがあります。症状の進行に応じて、段階的に投与量を増量していきます。服用することでADL(日常生活動作)が改善する場合もありますが、開始時や増量時に、悪心や嘔吐、下痢、興奮などの副作用が現れることがあるので、注意が必要です。
bbbb
bbbbb
( )を埋めてみよう 復習
◆認知症の検査
●知能検査により認知症の程度をみるもの
・長谷川式認知症スケール(HDS-R)・・・認知症の( )として用いられる。( )の質問で構成され、10分程度で行える。
・ミニメンタルステート検査(MMSE)・・・( )で答える簡単な質問と( )の模写などで構成され、10分程度で行える。
●器質的検査により脳内の変化を把握するもの
・MRI(核磁気共鳴画像法)・・・( )と電磁波を用いて臓器や血管の断面を撮影する画像診断方法。脳の( )や腫瘍、出血などの有無や程度を確認できる。
・SPECT(脳血流シンチ)・・・脳などの( )ををみる画像診断法。脳機能が衰えて血流が低下している部分を画像で確認できる。
★「認知症高齢者の日常生活自立度」判定基準は、( )の判定資料として利用されている。
◆認知症の治療
●抗認知症薬は、症状の進行に応じて、段階的に投与量を( )していく。服用することで( )が改善すkる場合もあるが、開始時や増量時に( )が現れることがある。
( )の中を埋められましたか?
以上、なにか役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
部屋の窓が少し開いていたせいか、結構な強さの風が舞い込んで寒くて起きました。その寒さで、家の猫様が珍しく布団の中に入ってきて、しばらく一緒にぬくぬくしていたので、今日はお寝坊さんです
仕事の疲れも残ってますが、只今ダイエット中ですのでいつもよりエネルギーが足りないのでちょっと疲れがたまりやすいですね。
夜は基本的に炭水化物は抜いております。あとは、ほぼ毎日鶏むね肉をいただいてます。鶏むね肉のぼそぼそ感が苦手でしたが、白ワインで漬けておくとソテーしても結構柔らかく食せました。
タンパク質多めの食事でどのくらいの体重を減らせることが出来るのか?ちょっと実験段階です。長期的に考えているので、この鶏むね肉がいつまで好物でいられるか、嫌いになってしまった時の代替品は何にするか、考えなくてはいけませんね。
今回のダイエットは、体重増加に伴い高血圧の悪化や高脂血症などの生活習慣病につながってしまっているので6月の健康診断でこのダイエットの結果は多少なりとも出るのではないかと思っております。
この、みっともないおばさん体型を卒業してみせますおーーーーーーーー!
価格:2,580円 |
ということで、今回も認知症の原因疾患の特徴❸です
1.認知症の検査
1)知能検査により認知症の程度をみるもの
@長谷川式認知症スケール(HDS-R)・・・認知症のスクリーニングテストとして用いられる。記憶や見当識、計算などに関する9つの質問で構成され、所要時間10分程度で行える簡易な検査方式である。検査結果が30点万点のうち20点以下の場合、認知症が疑われる。
Aミニメンタルステート検査(MMSE)・・・口頭で答える簡単な質問と図形の模写などで構成され、10分程度で行える比較的簡単な内容である。30点満点のうち23点もしくは24点以下の場合、認知症が疑われる
2)器質的検査により脳内の変化を把握するもの
@MRI(核磁気共鳴画像法)・・・磁気と電磁波を用いて臓器や血管の断面を撮影する画像診断方法である。脳の萎縮や腫瘍、出血などの有無や程度を確認できる。
ASPECT(脳血流シンチ)・・・脳などの血流状態をみる画像診断法である。脳機能が衰えて血流が低下している部分を画像で確認できる。
3)行動観察により認知症の重症度を評価するもの
@CDR・・・認知症の有無に関する評価基準の中で、代表的なものとして世界で広く用いられている。認知機能をはじめ社会活動や家庭生活、身の回りのことなど6項目の内容について、5段階(なし・疑わしい・経度・中等度・重度)で状態を評価する。
AFAST・・・アルツハイマー型認知症の重症度を行動観察により判定する評価尺度、アルツハイマー型認知症の進行を7つに区分し、その臨床的特徴が示されている。
B「認知症高齢者の日常生活自立度」判定基準・・・厚生労働省が提案し、要介護認定の判定資料として利用されている。日常生活上の具体的動作の状況を評価の目安として示している。
C「障害高齢者の日常生活自立度」判定基準・・・1991(平成3)年に厚生省(現:厚生労働省)が公表した判定基準。別名「寝たきり度判定基準」ともいわれる。障害のある高齢者の日常生活自立度を4ランクに分類して判定する。
2.認知症の治療
薬物療法で使われる抗認知症薬の種類には、錠剤や口腔内崩壊錠(OD錠)、紛薬、ゼリー、貼付剤などがあります。症状の進行に応じて、段階的に投与量を増量していきます。服用することでADL(日常生活動作)が改善する場合もありますが、開始時や増量時に、悪心や嘔吐、下痢、興奮などの副作用が現れることがあるので、注意が必要です。
bbbb
bbbbb
( )を埋めてみよう 復習
◆認知症の検査
●知能検査により認知症の程度をみるもの
・長谷川式認知症スケール(HDS-R)・・・認知症の( )として用いられる。( )の質問で構成され、10分程度で行える。
・ミニメンタルステート検査(MMSE)・・・( )で答える簡単な質問と( )の模写などで構成され、10分程度で行える。
●器質的検査により脳内の変化を把握するもの
・MRI(核磁気共鳴画像法)・・・( )と電磁波を用いて臓器や血管の断面を撮影する画像診断方法。脳の( )や腫瘍、出血などの有無や程度を確認できる。
・SPECT(脳血流シンチ)・・・脳などの( )ををみる画像診断法。脳機能が衰えて血流が低下している部分を画像で確認できる。
★「認知症高齢者の日常生活自立度」判定基準は、( )の判定資料として利用されている。
◆認知症の治療
●抗認知症薬は、症状の進行に応じて、段階的に投与量を( )していく。服用することで( )が改善すkる場合もあるが、開始時や増量時に( )が現れることがある。
( )の中を埋められましたか?
以上、なにか役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
2022年05月07日
介護のスペシャリストへ! 認知症の原因疾患の特徴❷(試験対策)
おはようございます!
なんだか、雨が降っているようですが・・・
今日は雨の天気予報でしたか?
暖かい豆乳コーヒーを飲みながらパソコンに向かっております
今日も猫様に起こされ5時起床。昨日は電気をつけっぱなしで寝てしまったようです。最近は、仕事終わりとても疲れて帰るとすぐに睡魔が襲ってきます
私は食いしん坊なのでそれでもいつもはガンバって夕食を作りますが、只今ダイエット中でございますから、この睡魔を利用してプロテインドリンク飲みで就寝することにいたしました。
結果、なかなかの良い目覚めです
空腹で起きるって良いですね。(良いのか悪いのか分かりませんが)
ただね、最近夢を結構見て、中途覚醒が多くなってきているのですよね。悪い傾向です。
前も、中途覚醒に悩まされて、眠剤を処方されましたが、依存性があることを知ってから怖くて飲めないのですよね。必ず2時には起きていたのでその時はまずいと思って飲んでいたのですが
今回のは、2時ごろ目が覚めるということではなく、なんだか、嫌な夢で起きるということなんですよね。これは、どうしたら良いのでしょうか?夢占いで検索してみるか?
今日は、竜巻が向かってくる夢を見ました。
検索結果
感情の高ぶりや生活の急激な変化を示しています。近く環境や心境がガラリと変わるような出来事など、あなたに大きな変化が訪れるかもしれません。
・・・とのこと。
環境の変化。これは良いことなのか悪いことなのか?さて、どちらなのでしょうか?
さて、今回は認知症の原因疾患の特徴❷です。
1.認知症の原因疾患の特徴
1)レビー小体型認知症
初老期に発症する認知症のひとつです。脳内の神経細胞にレビー小体が出来て起こるものですが、原因は不明です。症状としては、パーキンソニズムや幻視、自律神経症状がみられます。末期には四肢麻痺や失外套尾症候群がみられます。治療法としては、塩酸ドネペジルほか、レポドパ(L‐ドパ)や脳循環改善薬も併用されます。
★失外套症候群
前頭葉を含めた大脳皮質全般(外套)の広範な障害(脳炎、外傷、中毒など)によって起こる症候群で、大脳の機能が失われ、みずから話したり動いたり認識したりすることがなく、精神的な反応はほとんどなくなる。
2)前頭側頭型認知症(ピック病)
初老期に発症する認知症のひとつです。大脳の前頭葉と側頭葉に限定して委縮する進行性の疾患ですが、原因は不明です。症状は、社会的規範やルールがわからなくなり、反社会的な衝動的行動、なげやりな態度、人をばかにした態度をとるなど、人格の変化が目立ちます。無頓着、無関心、自発性欠如、失語などの症状がみられるものの、記憶や計算能力は部分的に保たれます。滞続言語や常同行動が特徴的症状です。現在のところ、有効な治療法は確立されていません。
3)クロイツフェルト・ヤコブ病
プリオン病(伝達性海綿状脳症)のひとつです。家族性のもの、発症原因が不明なものもありますが、プリオンたんぱくが脳内に侵入することで発症すると考えられています。症状は、脳がスポンジ様になり、急速に進行する認知症の症状がみられます。初期症状から短期間の間に寝たきりとなり、1〜2年で死亡します。現在のところ有効な治療法は確立されていません。
〇精神症状・・・認知障害・意識障害・幻覚、妄想など。
〇運動失調・・・筋固縮、運動麻痺、ミオクローヌス(不随意運動)
4)改善が可能な認知症
@慢性硬膜下血腫・・・転倒による頭部外傷などが原因で硬膜の下に徐々に血種ができ、脳が圧迫されて起こる疾患。受傷後1か月ほど経ってから頭痛や意識障害、運動症状、記憶力や判断力の低下などが現れ、認知症と誤診されることがあるが、早期に適切な治療を行えば、症状は改善する。
A正常圧水頭症・・・頭蓋内に脳脊髄液が異常に溜まり、脳室は拡大するが頭蓋内圧は正常範囲にあるもの。記憶障害、歩行障害、失禁が三大症状である。早期発見、手術により症状が改善する。
★滞続言語
会話の中にそのときの話題と無関係な文節あるいは文章を繰り返し差し挟むもの。例えば、食事の話題なのに「東京駅で降りました」と何度も繰り返すような状態のこと。
★ミオクローヌス
素早い筋の収縮による不随意運動のひとつ。自分の医師とは無関係に起こる顔面や四肢の素早い動きで、手足が不規則に勝手に動く、首を動かす、顔をしかめるなどがみられる。
◆認知症の原因疾患の特徴
●レビー小体型認知症、
・疾患の概要
( )に発症する認知症のひとつ。脳内の神経細胞に( )ができて起こる。
・症状
( )や幻視、自律神経症状がみられる。末期に四肢麻痺や( )がみられる。
●前頭側頭型認知症(ピック病)
・疾患の概要
( )に発症する認知症のひとつ。大脳の前頭葉と側頭葉に限定して委縮する進行性の疾患
・症状
反社会的な衝動的行動、なげやりな態度など、人格の変化が目立つ。( )や常同行動が特徴的症状である。
●クロイツフェルト・ヤコブ病
・疾患の概要
プリオン病のひとつ。( )が脳内に侵入することで発症する。
・症状
精神症状(認知障害・意識障害・幻覚、妄想など)や、( )(筋固縮、運動麻痺、ミオクローヌスなど)が現れる。
●慢性硬膜下血腫
・疾患の概要
転倒による( )などが原因で硬膜の下に徐々に血種ができ、脳が圧迫されて起こる。
・症状
記憶力や判断力の低下などが現れ( )と誤診されることがあるが、早期に適切な治療を行えば、症状は完全する。
●正常圧水頭症
・疾患の概要
頭蓋内に脳脊髄液が異常に溜まり、( )は拡大するが頭蓋内圧は正常範囲にあるもの。
・症状
記憶障害、( )、失禁が三大症状である。
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
雨も止んで晴れ間が見えてきました
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
なんだか、雨が降っているようですが・・・
今日は雨の天気予報でしたか?
暖かい豆乳コーヒーを飲みながらパソコンに向かっております
今日も猫様に起こされ5時起床。昨日は電気をつけっぱなしで寝てしまったようです。最近は、仕事終わりとても疲れて帰るとすぐに睡魔が襲ってきます
私は食いしん坊なのでそれでもいつもはガンバって夕食を作りますが、只今ダイエット中でございますから、この睡魔を利用してプロテインドリンク飲みで就寝することにいたしました。
結果、なかなかの良い目覚めです
空腹で起きるって良いですね。(良いのか悪いのか分かりませんが)
ただね、最近夢を結構見て、中途覚醒が多くなってきているのですよね。悪い傾向です。
前も、中途覚醒に悩まされて、眠剤を処方されましたが、依存性があることを知ってから怖くて飲めないのですよね。必ず2時には起きていたのでその時はまずいと思って飲んでいたのですが
今回のは、2時ごろ目が覚めるということではなく、なんだか、嫌な夢で起きるということなんですよね。これは、どうしたら良いのでしょうか?夢占いで検索してみるか?
今日は、竜巻が向かってくる夢を見ました。
検索結果
感情の高ぶりや生活の急激な変化を示しています。近く環境や心境がガラリと変わるような出来事など、あなたに大きな変化が訪れるかもしれません。
・・・とのこと。
環境の変化。これは良いことなのか悪いことなのか?さて、どちらなのでしょうか?
価格:4,950円 |
さて、今回は認知症の原因疾患の特徴❷です。
1.認知症の原因疾患の特徴
1)レビー小体型認知症
初老期に発症する認知症のひとつです。脳内の神経細胞にレビー小体が出来て起こるものですが、原因は不明です。症状としては、パーキンソニズムや幻視、自律神経症状がみられます。末期には四肢麻痺や失外套尾症候群がみられます。治療法としては、塩酸ドネペジルほか、レポドパ(L‐ドパ)や脳循環改善薬も併用されます。
★失外套症候群
前頭葉を含めた大脳皮質全般(外套)の広範な障害(脳炎、外傷、中毒など)によって起こる症候群で、大脳の機能が失われ、みずから話したり動いたり認識したりすることがなく、精神的な反応はほとんどなくなる。
2)前頭側頭型認知症(ピック病)
初老期に発症する認知症のひとつです。大脳の前頭葉と側頭葉に限定して委縮する進行性の疾患ですが、原因は不明です。症状は、社会的規範やルールがわからなくなり、反社会的な衝動的行動、なげやりな態度、人をばかにした態度をとるなど、人格の変化が目立ちます。無頓着、無関心、自発性欠如、失語などの症状がみられるものの、記憶や計算能力は部分的に保たれます。滞続言語や常同行動が特徴的症状です。現在のところ、有効な治療法は確立されていません。
3)クロイツフェルト・ヤコブ病
プリオン病(伝達性海綿状脳症)のひとつです。家族性のもの、発症原因が不明なものもありますが、プリオンたんぱくが脳内に侵入することで発症すると考えられています。症状は、脳がスポンジ様になり、急速に進行する認知症の症状がみられます。初期症状から短期間の間に寝たきりとなり、1〜2年で死亡します。現在のところ有効な治療法は確立されていません。
〇精神症状・・・認知障害・意識障害・幻覚、妄想など。
〇運動失調・・・筋固縮、運動麻痺、ミオクローヌス(不随意運動)
4)改善が可能な認知症
@慢性硬膜下血腫・・・転倒による頭部外傷などが原因で硬膜の下に徐々に血種ができ、脳が圧迫されて起こる疾患。受傷後1か月ほど経ってから頭痛や意識障害、運動症状、記憶力や判断力の低下などが現れ、認知症と誤診されることがあるが、早期に適切な治療を行えば、症状は改善する。
A正常圧水頭症・・・頭蓋内に脳脊髄液が異常に溜まり、脳室は拡大するが頭蓋内圧は正常範囲にあるもの。記憶障害、歩行障害、失禁が三大症状である。早期発見、手術により症状が改善する。
★滞続言語
会話の中にそのときの話題と無関係な文節あるいは文章を繰り返し差し挟むもの。例えば、食事の話題なのに「東京駅で降りました」と何度も繰り返すような状態のこと。
★ミオクローヌス
素早い筋の収縮による不随意運動のひとつ。自分の医師とは無関係に起こる顔面や四肢の素早い動きで、手足が不規則に勝手に動く、首を動かす、顔をしかめるなどがみられる。
( )を埋めてみよう 復習
◆認知症の原因疾患の特徴
●レビー小体型認知症、
・疾患の概要
( )に発症する認知症のひとつ。脳内の神経細胞に( )ができて起こる。
・症状
( )や幻視、自律神経症状がみられる。末期に四肢麻痺や( )がみられる。
●前頭側頭型認知症(ピック病)
・疾患の概要
( )に発症する認知症のひとつ。大脳の前頭葉と側頭葉に限定して委縮する進行性の疾患
・症状
反社会的な衝動的行動、なげやりな態度など、人格の変化が目立つ。( )や常同行動が特徴的症状である。
●クロイツフェルト・ヤコブ病
・疾患の概要
プリオン病のひとつ。( )が脳内に侵入することで発症する。
・症状
精神症状(認知障害・意識障害・幻覚、妄想など)や、( )(筋固縮、運動麻痺、ミオクローヌスなど)が現れる。
●慢性硬膜下血腫
・疾患の概要
転倒による( )などが原因で硬膜の下に徐々に血種ができ、脳が圧迫されて起こる。
・症状
記憶力や判断力の低下などが現れ( )と誤診されることがあるが、早期に適切な治療を行えば、症状は完全する。
●正常圧水頭症
・疾患の概要
頭蓋内に脳脊髄液が異常に溜まり、( )は拡大するが頭蓋内圧は正常範囲にあるもの。
・症状
記憶障害、( )、失禁が三大症状である。
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
雨も止んで晴れ間が見えてきました
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
2022年05月06日
介護のスペシャリストへ! 認知症の原因疾患(試験対策)
おはようございます!
今日は平日ですが、ゴールデンウイークでお休みの方も多いのかな?・・・私は午後から仕事です
最近、私はblogを描きながら豆乳コーヒーを飲むのが日課になりました。豆乳コーヒーにハチミツを入れます。
いつもはアイスカフェラテだったんですが、最近ダイエットを始めたんです。牛乳を豆乳にしてみようと!
それが美味しくて、毎朝飲んでます。
色々調べたらダイエットに良いドリングはあるんでしょうが、やはり朝いちばんは好きなもので始まりたいですよね。
私は、只今更年期真っ只中ですので、若い方みたいなダイエットは出来ないと思ってますので長期戦で頑張りたいと思ってます。
最近見る動画の半分はダイエットの動画。あとは編み物とお怪談です
50代、私のダイエットは急激に増えた体重を減らす減量から始めようと!まずは炭水化物を減らして疲れた時のスイーツを止めること(減らすこと)そして、たんぱく質の食材をかなり増やして食べてます。
鶏むね肉も、白ワインに浸して柔らかく食してます
まず、食生活を変えてどのくらい体重が減るのかを見ます。重い体重のまま運動をすると身体を痛める原因になりそうなので私の場合は減量からしようかと思います。
本当はパーソナルトレーナーを付けた方が良いのですが、職業柄あまり人と接するといけないので無理ですね。コロナなのでってことです。
ああ〜〜〜〜、早く痩せた自分を見てみたい。夏には少しは薄着で歩けるかしら?
では、今回は認知症の原因疾患の特徴です。
1.認知症の原因疾患
認知症の原因となる病気は多く、約70〜100種類あるといわれています。なかでも代表的なものが、アルツハイマー型認知症と血管性認知症です。
@脳血管障害・・・血管性認知症(脳出血、脳梗塞)など
A脳変性疾患・・・アルツハイマー型認知症、前頭側頭型認知症(ピック病)、レビー小体型認知症、クロイツフェルト・ヤコブ病など
B外傷性疾患・・・頭部外傷、慢性硬膜下血腫など
Cその他・・・正常圧水頭症、てんかん、多発性硬化症
2.認知症の原因疾患の特徴
1)若年性認知症
一般に65歳未満で発病したものを若年性認知症といい、代表的な疾患として、早発性のアルツハイマー型認知症や血管性認知症、前頭側頭型認知症があります。
高齢での発症と比べて進行が比較的速いので特徴です。初期には、記憶障害よりも実行機能障害が引き起こす作業効率の低下などの症状や、抑鬱、意欲低下などが目立つことが少なくありません。
若年性認知症になり就業継続が困難になると、経済的な問題にもつながります。精神障害者保険福祉手帳の取得や障害年金の申請など、利用できる制度についての情報提供が大切です。
2)アルツハイマー型認知症
65歳以降に発病し、老人斑や神経原繊維変化、脳全体の委縮、脳室の拡大が見られます。男性よりも女性に多いのが特徴です。
症状の進行は慢性的で緩慢ですが、末期には重度の認知症となります。主症状となる記憶障害は初期から現れ、著しいのは近時記憶の障害です。病識に乏しく、見当識障害、注意障害、実行機能障害なども現れます。適切に対応しないと行動・心理症状(BPSD)を引き起こしやすく、進行すると身体機能が低下していきます。治療法として進行を遅らせるための薬物治療の効果は認められていますが、根治的治療は困難とされています。
3)血管性認知症
脳梗塞、脳出血などの脳血管障害で脳の神経細胞や組織が障害されたり、血流の循環が阻害されることによって起こります。発病は60歳前後に多く、加齢とともに発病率が増加します。また、女性よりも男性に多く現れます。
初期症状として、めまい、頭痛、物忘れなどを自覚するほか。麻痺(脳の障害部位の反対側に起こる片麻痺、感覚麻痺など)や情動失禁(感情失禁)などが現れます。
以上が認知症の原因疾患の特徴になります。
◆認知症の原因疾患
●脳血管症害・・・( )(脳出血、脳梗塞)など
●脳変性疾患・・・( )、前頭側頭型認知症(ピック病)、レビー小体型認知症、クロイツフェルト・ヤコブ病など
●外装性疾患・・・頭部外傷、( )など
●その他・・・( )、てんかん、多発性硬化症など
◆認知症の原因疾患の特徴
●若年性認知症
・疾患の概要
( )歳未満で発病
・症状
高齢での発症と比べて進行が比較的( )い
●アルツハイマー型認知症
・疾患の概要
( )歳以降に発病。( )性に多くみられる。
・症状
進行は慢性的で緩慢。記憶障害は初期から現れ、著しいのは( )記憶の障害
●血管性認知症
・疾患の概要
( )歳前後に多く発病し、加齢とともに発病率が防火。( )性に多く見られる。
・症状
初期症状として、( )、頭痛、物忘れなどを自覚するほか、麻痺や( )(感情失禁)などがみられる。
★早発性のアルツハイマー型認知症
神経症状や認知機能障害を認めることが多い。
★情動失禁(感情失禁)
感情のコントロールができず、ささいなことで泣いたり激昂(げっこう)したりする。
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
今日は平日ですが、ゴールデンウイークでお休みの方も多いのかな?・・・私は午後から仕事です
最近、私はblogを描きながら豆乳コーヒーを飲むのが日課になりました。豆乳コーヒーにハチミツを入れます。
いつもはアイスカフェラテだったんですが、最近ダイエットを始めたんです。牛乳を豆乳にしてみようと!
それが美味しくて、毎朝飲んでます。
色々調べたらダイエットに良いドリングはあるんでしょうが、やはり朝いちばんは好きなもので始まりたいですよね。
私は、只今更年期真っ只中ですので、若い方みたいなダイエットは出来ないと思ってますので長期戦で頑張りたいと思ってます。
最近見る動画の半分はダイエットの動画。あとは編み物とお怪談です
50代、私のダイエットは急激に増えた体重を減らす減量から始めようと!まずは炭水化物を減らして疲れた時のスイーツを止めること(減らすこと)そして、たんぱく質の食材をかなり増やして食べてます。
鶏むね肉も、白ワインに浸して柔らかく食してます
まず、食生活を変えてどのくらい体重が減るのかを見ます。重い体重のまま運動をすると身体を痛める原因になりそうなので私の場合は減量からしようかと思います。
本当はパーソナルトレーナーを付けた方が良いのですが、職業柄あまり人と接するといけないので無理ですね。コロナなのでってことです。
ああ〜〜〜〜、早く痩せた自分を見てみたい。夏には少しは薄着で歩けるかしら?
価格:2,580円 |
では、今回は認知症の原因疾患の特徴です。
1.認知症の原因疾患
認知症の原因となる病気は多く、約70〜100種類あるといわれています。なかでも代表的なものが、アルツハイマー型認知症と血管性認知症です。
@脳血管障害・・・血管性認知症(脳出血、脳梗塞)など
A脳変性疾患・・・アルツハイマー型認知症、前頭側頭型認知症(ピック病)、レビー小体型認知症、クロイツフェルト・ヤコブ病など
B外傷性疾患・・・頭部外傷、慢性硬膜下血腫など
Cその他・・・正常圧水頭症、てんかん、多発性硬化症
2.認知症の原因疾患の特徴
1)若年性認知症
一般に65歳未満で発病したものを若年性認知症といい、代表的な疾患として、早発性のアルツハイマー型認知症や血管性認知症、前頭側頭型認知症があります。
高齢での発症と比べて進行が比較的速いので特徴です。初期には、記憶障害よりも実行機能障害が引き起こす作業効率の低下などの症状や、抑鬱、意欲低下などが目立つことが少なくありません。
若年性認知症になり就業継続が困難になると、経済的な問題にもつながります。精神障害者保険福祉手帳の取得や障害年金の申請など、利用できる制度についての情報提供が大切です。
2)アルツハイマー型認知症
65歳以降に発病し、老人斑や神経原繊維変化、脳全体の委縮、脳室の拡大が見られます。男性よりも女性に多いのが特徴です。
症状の進行は慢性的で緩慢ですが、末期には重度の認知症となります。主症状となる記憶障害は初期から現れ、著しいのは近時記憶の障害です。病識に乏しく、見当識障害、注意障害、実行機能障害なども現れます。適切に対応しないと行動・心理症状(BPSD)を引き起こしやすく、進行すると身体機能が低下していきます。治療法として進行を遅らせるための薬物治療の効果は認められていますが、根治的治療は困難とされています。
3)血管性認知症
脳梗塞、脳出血などの脳血管障害で脳の神経細胞や組織が障害されたり、血流の循環が阻害されることによって起こります。発病は60歳前後に多く、加齢とともに発病率が増加します。また、女性よりも男性に多く現れます。
初期症状として、めまい、頭痛、物忘れなどを自覚するほか。麻痺(脳の障害部位の反対側に起こる片麻痺、感覚麻痺など)や情動失禁(感情失禁)などが現れます。
以上が認知症の原因疾患の特徴になります。
( )を埋めてみましょう! 復習
◆認知症の原因疾患
●脳血管症害・・・( )(脳出血、脳梗塞)など
●脳変性疾患・・・( )、前頭側頭型認知症(ピック病)、レビー小体型認知症、クロイツフェルト・ヤコブ病など
●外装性疾患・・・頭部外傷、( )など
●その他・・・( )、てんかん、多発性硬化症など
◆認知症の原因疾患の特徴
●若年性認知症
・疾患の概要
( )歳未満で発病
・症状
高齢での発症と比べて進行が比較的( )い
●アルツハイマー型認知症
・疾患の概要
( )歳以降に発病。( )性に多くみられる。
・症状
進行は慢性的で緩慢。記憶障害は初期から現れ、著しいのは( )記憶の障害
●血管性認知症
・疾患の概要
( )歳前後に多く発病し、加齢とともに発病率が防火。( )性に多く見られる。
・症状
初期症状として、( )、頭痛、物忘れなどを自覚するほか、麻痺や( )(感情失禁)などがみられる。
★早発性のアルツハイマー型認知症
神経症状や認知機能障害を認めることが多い。
★情動失禁(感情失禁)
感情のコントロールができず、ささいなことで泣いたり激昂(げっこう)したりする。
以上、何か役に立てたら嬉しいです。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
渡辺裕之さん追悼 縊死とは?
おはようございます。
昨日、訃報がありましたね。
俳優の渡辺裕之さんが、ご自宅で亡くなられたと。
私は、元気一発のCMの印象が強くて、最近はとてもダンディーでかっこよかったですよね。
自宅のトレーニング室で縊死とのことでしたが、私は縊死という言葉が初めてでしたで分かりませんでしたので、トレーニング中の発作なのかな?とか思ってました。
でも、とても気になり、縊死という言葉を調べてしまいました。
縊死とは、自ら命を絶つこと。
私は、ショックでなりません。
人は、見かけでは判断しきれない。なにかしらの悩みを持って生きていて頑張っている。
近年、人は長生きしてそれに伴い身体の不調や人間関係に悩まされ、老後生きていくことへの不安を周りに打ち明けられずに生きていかなければならないんですよね。
原さんも更年期に悩まされていたと聞きます。
女性も辛いですが、優しいがゆえに支えていた渡辺さんもお辛かったんじゃないかと思います。
最近、俳優さんが亡くなるニュースが多くて闇深いなとも思います。
頑張りすぎて、知らず知らずのうちに鬱病を発症しているケースが多いのでは?自分ではそのことに気づかず、家族も察してなければ希死念慮が強くなり行動を起こしてしまう可能性が強くなります。
普段の見た目では分かりりづらいので本当に悲しい。
優しい人は尚更、鬱病になりやすいのだと思います。人は色々な不安や悩みを抱えています。今はああしろ、こうしろなど言えませんが、身近な人を守っていける社会が必要だなと個人的に思いました。
渡辺さんのご冥福をお祈りいたします
昨日、訃報がありましたね。
俳優の渡辺裕之さんが、ご自宅で亡くなられたと。
私は、元気一発のCMの印象が強くて、最近はとてもダンディーでかっこよかったですよね。
自宅のトレーニング室で縊死とのことでしたが、私は縊死という言葉が初めてでしたで分かりませんでしたので、トレーニング中の発作なのかな?とか思ってました。
でも、とても気になり、縊死という言葉を調べてしまいました。
縊死とは、自ら命を絶つこと。
私は、ショックでなりません。
人は、見かけでは判断しきれない。なにかしらの悩みを持って生きていて頑張っている。
近年、人は長生きしてそれに伴い身体の不調や人間関係に悩まされ、老後生きていくことへの不安を周りに打ち明けられずに生きていかなければならないんですよね。
原さんも更年期に悩まされていたと聞きます。
女性も辛いですが、優しいがゆえに支えていた渡辺さんもお辛かったんじゃないかと思います。
最近、俳優さんが亡くなるニュースが多くて闇深いなとも思います。
頑張りすぎて、知らず知らずのうちに鬱病を発症しているケースが多いのでは?自分ではそのことに気づかず、家族も察してなければ希死念慮が強くなり行動を起こしてしまう可能性が強くなります。
普段の見た目では分かりりづらいので本当に悲しい。
優しい人は尚更、鬱病になりやすいのだと思います。人は色々な不安や悩みを抱えています。今はああしろ、こうしろなど言えませんが、身近な人を守っていける社会が必要だなと個人的に思いました。
渡辺さんのご冥福をお祈りいたします
価格:5,500円 |
2022年05月05日
介護のスペシャリストへ! 医学的側面からみた認知症(sorajiroの介護)
おはようございます!
今日も素晴らしい天気昨日も道路が大渋滞をしていましたが、皆さんどちらに行かれていたのでしょうか?
天気も良かったし、緊急事態宣言も解除されているし、今までのお家生活に終止符を打つかのような大渋滞でした。
ところで、昨日仕事から帰ると、お湯が出ないんですよ!うちの給湯器は蛇口をひねればお湯が勝手に出るタイプなんですが、アラームが鳴りお湯が出ない。ガスが止められたか?とコンロに火をつけると出ます。
なので、完全に給湯器の問題。エラーの数字も11なんて出ていて、「なんじゃこりゃ」ってな感じです。
何回も電源を入れては切りをしてみましたが、お湯出ず。
携帯で調べて、点火不良とのこと。
点火不良っつったって、どうやって直すの?
もしかして、業者を呼ばないといけない?色々考えましたが、お腹が空きすぎてまずは夜ご飯を作って食べることにしましたよ
そして食べたら、眠くなってきちゃって寝てしまいました。お風呂に入らず、化粧も落とさず最悪です
で、今日の朝。
お風呂入れました!!
どうなったかと言うと、勝手に直った訳でもなく、玄関わきにある給湯器を見てみて謎の黒いボタンを「ポチ」っとしました。老眼鏡で見てみると、解除ボタンだそうです。
結果、エラー11が出ましたら、給湯器の解除ボタンを押してしばらくして電源を入れれば大抵のエラーが消えるとのことでした。
皆様も慌てず、業者など呼ばないように
高い金額を請求される場合がありますからね
では、今回も認知症の基礎編です。
1.認知症に間違えられやすい症状
1)単純な物忘れ
単純な物忘れの場合は、何かを忘れたり、思い出せないことを自覚でき、一連の経験の中で一部を忘れている為、自分の記憶を手掛かりに時間をかければ思い出せることがあります。一方、認知症による記憶障害の場合は、自分の行動を思い返すことが難しくなり、経験自体が忘れ去られてしまいます。
2)経度認知障害(MCI)
物忘れなどかがみられるものの、日常生活への影響はほとんどなく、正常な加齢と認知症との境界領域にあるものをいいます。経度認知障害と診断された人は認知症へ進行する可能性が高いとされています。
3)認知症と混同されやすい疾患と障害
認知症の症状と混同されやすい精神症状はいくつか挙げられます。特に統合失調症における知的機能低下胃や鬱病における仮性認知症症状、意識障害(せん妄)などとの違いを理解しておく必要があります。
〇統合失調症
統合失調症の客観的症状には、生活リズムが崩れる、身だしなみに構わなくなる、自閉的になる、衝動的 な行動を頻発する、徘徊が見られるなどがあり、これらの症状が認知症との混同を招く一因と考えられている。
〇鬱病
気分の落ち込みや意欲低下など認知症と類似した症状がみられたり、うつ病でも認知症の診断に用いられる長谷川式認知症スケールの得点が低下したりすることから、しばしばその鑑別が困難なことがある。大きな違いとして、うつ病は症状が急速に進行するが、改善すると、認知症に類似した症状は回復するという特徴がある。認知症と区別するために仮性認知症とよばれている。
〇せん妄
疾患などが原因で引き起こされる意識障害である。意識混濁や興奮、幻覚・妄想などの症状を示す。特に、夜間(夜間せん妄)に症状が悪化することが多くみられる。原因としては、高熱、アルコール・薬物依存、脳血管障害、感染症などが挙げられる。認知症との類似点が多く見られるが、大きな違いとしてせん妄は日内変動があり、また、急速に症状が発現するという特徴をもっています。
以上、認知症に間違えられやすい症状でした。
◆認知症に間違えられやすい症状
●単純な物忘れは、何かを忘れたり、思い出せないことを( )でき、一連の経験の中で一部を忘れているため、自分の記憶を手掛かりに時間をかけると思い出すことができる。しかし、認知症による記憶障害では、自分の行動を思い返すことが難しくなり、( )が忘れ去られる。
●物忘れなどがみられるものの、日常生活への影響はほとんどなく、正常な( )と認知症との境界領域にあるっものを( )認知障害(MCI)という。
▲認知症と混同されやすい疾患と障害
●統合失調症
( )が崩れる、身だしなみにかまわなくなる、自閉的になる、衝動的な行動を頻発する、
( )が見られるなどの症状があり、認知症と混同されやすい。
●鬱病
認知症と類似した症状がみられたり、( )の得点が低下したりすることから、鑑別が困難なことがある。大きな違いとして、うつ病は症状が( )に進行するが、改善すると、認知症に類似した症状は快復するという特徴がある。
●せん妄
疾患などが原因で引き起こされる意識障害をいう。( )や興奮、幻覚、妄想などの症状を示す。夜間(夜間せん妄)に症状が悪化することが多くみられる。認知症と類似しているが、せん妄は( )があり急速に症状が発現するとう特徴がある。
( )埋められましたか?
不安な方は、赤文字が答えなので見返してみてくださいね。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
今日も素晴らしい天気昨日も道路が大渋滞をしていましたが、皆さんどちらに行かれていたのでしょうか?
天気も良かったし、緊急事態宣言も解除されているし、今までのお家生活に終止符を打つかのような大渋滞でした。
ところで、昨日仕事から帰ると、お湯が出ないんですよ!うちの給湯器は蛇口をひねればお湯が勝手に出るタイプなんですが、アラームが鳴りお湯が出ない。ガスが止められたか?とコンロに火をつけると出ます。
なので、完全に給湯器の問題。エラーの数字も11なんて出ていて、「なんじゃこりゃ」ってな感じです。
何回も電源を入れては切りをしてみましたが、お湯出ず。
携帯で調べて、点火不良とのこと。
点火不良っつったって、どうやって直すの?
もしかして、業者を呼ばないといけない?色々考えましたが、お腹が空きすぎてまずは夜ご飯を作って食べることにしましたよ
そして食べたら、眠くなってきちゃって寝てしまいました。お風呂に入らず、化粧も落とさず最悪です
で、今日の朝。
お風呂入れました!!
どうなったかと言うと、勝手に直った訳でもなく、玄関わきにある給湯器を見てみて謎の黒いボタンを「ポチ」っとしました。老眼鏡で見てみると、解除ボタンだそうです。
結果、エラー11が出ましたら、給湯器の解除ボタンを押してしばらくして電源を入れれば大抵のエラーが消えるとのことでした。
皆様も慌てず、業者など呼ばないように
高い金額を請求される場合がありますからね
では、今回も認知症の基礎編です。
1.認知症に間違えられやすい症状
1)単純な物忘れ
単純な物忘れの場合は、何かを忘れたり、思い出せないことを自覚でき、一連の経験の中で一部を忘れている為、自分の記憶を手掛かりに時間をかければ思い出せることがあります。一方、認知症による記憶障害の場合は、自分の行動を思い返すことが難しくなり、経験自体が忘れ去られてしまいます。
2)経度認知障害(MCI)
物忘れなどかがみられるものの、日常生活への影響はほとんどなく、正常な加齢と認知症との境界領域にあるものをいいます。経度認知障害と診断された人は認知症へ進行する可能性が高いとされています。
3)認知症と混同されやすい疾患と障害
認知症の症状と混同されやすい精神症状はいくつか挙げられます。特に統合失調症における知的機能低下胃や鬱病における仮性認知症症状、意識障害(せん妄)などとの違いを理解しておく必要があります。
〇統合失調症
統合失調症の客観的症状には、生活リズムが崩れる、身だしなみに構わなくなる、自閉的になる、衝動的 な行動を頻発する、徘徊が見られるなどがあり、これらの症状が認知症との混同を招く一因と考えられている。
〇鬱病
気分の落ち込みや意欲低下など認知症と類似した症状がみられたり、うつ病でも認知症の診断に用いられる長谷川式認知症スケールの得点が低下したりすることから、しばしばその鑑別が困難なことがある。大きな違いとして、うつ病は症状が急速に進行するが、改善すると、認知症に類似した症状は回復するという特徴がある。認知症と区別するために仮性認知症とよばれている。
〇せん妄
疾患などが原因で引き起こされる意識障害である。意識混濁や興奮、幻覚・妄想などの症状を示す。特に、夜間(夜間せん妄)に症状が悪化することが多くみられる。原因としては、高熱、アルコール・薬物依存、脳血管障害、感染症などが挙げられる。認知症との類似点が多く見られるが、大きな違いとしてせん妄は日内変動があり、また、急速に症状が発現するという特徴をもっています。
以上、認知症に間違えられやすい症状でした。
( )を埋めてみよう! 復習
◆認知症に間違えられやすい症状
●単純な物忘れは、何かを忘れたり、思い出せないことを( )でき、一連の経験の中で一部を忘れているため、自分の記憶を手掛かりに時間をかけると思い出すことができる。しかし、認知症による記憶障害では、自分の行動を思い返すことが難しくなり、( )が忘れ去られる。
●物忘れなどがみられるものの、日常生活への影響はほとんどなく、正常な( )と認知症との境界領域にあるっものを( )認知障害(MCI)という。
▲認知症と混同されやすい疾患と障害
●統合失調症
( )が崩れる、身だしなみにかまわなくなる、自閉的になる、衝動的な行動を頻発する、
( )が見られるなどの症状があり、認知症と混同されやすい。
●鬱病
認知症と類似した症状がみられたり、( )の得点が低下したりすることから、鑑別が困難なことがある。大きな違いとして、うつ病は症状が( )に進行するが、改善すると、認知症に類似した症状は快復するという特徴がある。
●せん妄
疾患などが原因で引き起こされる意識障害をいう。( )や興奮、幻覚、妄想などの症状を示す。夜間(夜間せん妄)に症状が悪化することが多くみられる。認知症と類似しているが、せん妄は( )があり急速に症状が発現するとう特徴がある。
( )埋められましたか?
不安な方は、赤文字が答えなので見返してみてくださいね。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
2022年05月04日
sorajiroの介護 介護を身近に!認知症の基礎(試験対策)
おはようございます!
今日は、最悪の目覚めでした
ウンチの匂いで目覚め
家の猫ちゃんのお尻にウンがびっちり慌てて飛び起きふきふきしようとしますが嫌がり、引っ掻かれながら格闘しました
ちょっと下痢もあって、様子見です。
2年ほど前に尿管結石になり入院歴がありますので、ちょっと心配ですが様子をみます。
でも、今はゴールデンウイークですね。病院やっているのか?
たしか、尿管結石になったときはお正月で、近くの動物病院がやってなく、隣町の動物病院へ駆け込みました。
結果、良い動物病院にあたり、今ではその対応に当たってくれた先生に感謝しております。
費用はかかりましたが、ネコちゃんの命には代えられません。
猫ちゃんの医療費は私たちの医療費よりもとても高いですね。
万が一に備えて、私はせっせと働かなければ猫ちゃんのためにね。
では、今回は前回に引き続き、認知症の基礎編です。
1.認知症による行動・心理症状(BPSD)
認知症の行動・心理症状(BPSD)は、すべての場合に必ず起こるとは限らず、周囲のかかわりや介護環境などに大きく影響を受けるものです。
1)行動症状
@作話・・・記憶障害のために相手の質問の答えを自分の記憶から引っ張り出せないことなどによって、その場限りの取り繕った内容を話す。
A徘徊・・・家の中や屋外を歩き回る。夕方に帰宅行動をとるものを夕暮れ症候群という。
B異食・・・理解力の低下により、ブローチやボタンをなめたり、紙や泥、観葉植物など食べ物でないものを口に入れてしまう。
C弄便(ろうべん)・・・便を粘土のように手で弄(もてあそ)んだり、壁に塗りつけたりする。
D失禁・・・尿意が感じられない、排せつ動作ができない、排せつをコントロールできない。などが原因で起こる。失禁行為を知られたくないために、汚れた下着を隠そうとする行為もみられる。
E暴言・暴力・易怒性・・・不安や恐怖、混乱から自分の身を守るため、介護職などに暴力を振るったり、暴言を吐いたりする。中核症状が中等度以上になると頻繁に現れる。
F興奮・・・人間関係や介護環境の変化などによる不安から生じる。
G性的逸脱行為・・・自制心や判断力の低下から衣服を脱いでしまったり、自分の性器をいじったり、介護職に抱きついたりする。
H収集癖・・・周囲からみると不必要なもの、汚れたものなどを身の回りに集める行為。自分のものと他人のものの区別がつかない、目についたものを手当たり次第に集めているようにみえるが、本人にとっては意味があって収集している場合もある。
2)心理症状
@不安・焦燥・・・漠然とした不安や焦燥感を持ちやすくなる。
A自発性の低下(アパシー)・・・自分からは何もしなくなり、生気がみられない状態をいう。認知症が重度化すると発話がなくなり、運動の活発さがみられなくなる。
B抑鬱状態・・・「死にたい」などと訴えることがある。
C心気症状・・・物忘れの訴えや、「眠れない」「尿が出ない」などと身体の不調を訴える身体的愁訴がみられる。
D幻覚・妄想・・・配偶者や恋人が浮気をしているなどと訴える嫉妬妄想、自分が大事にしているものを誰かに取られてしまったと訴える物取られ妄想がよくみられる。
E睡眠障害・・・夜間眠れない不眠、寝すぎてしまう過眠、睡眠が昼夜逆転する睡眠覚醒リズムの障害などがみられる。
★易怒性(いどせい)
ささいなことで、すぐに怒りをあらわにする性質。
★抑鬱状態(よくうつじょうたい)
憂鬱感や不快感によって、判断力や決断力が低下したり、生きているのが面倒になったりする。身体面では全身がだるくなったり、不眠、食欲不振などがみられたりする。
★復習 ( )の中を埋めてみてね
◆認知症による行動・心理症状(BPSD)
●行動症状
作話・・・( )障害のために相手の質問の答えを自分の記憶から引っ張り出せないことなどによって、その場限りの取り繕った内容を話す。
徘徊・・・家の中や野外を歩き回る。夕方に帰宅行動をとるものを( )という。
異食・・・( )の低下により、食べ物でない物を口にいれてしまう。
( )・・・便を粘土のように弄んだり、壁に塗りつけたりする。
失禁・・・( )が感じられない、排せつ動作ができない、排せつをコントロールできない、などが原因で起こる。
収集癖・・・周囲から見ると( )なもの、汚れたものなどを身の回りに集める行為。
●心理症状
不安・焦燥・・・漠然とした不安や( )をもちやすくなる。
( )の低下(アパシー)・・・自分からは何もしなくなり、生気がみられない状態をいう。
抑鬱状態・・・「死にたい」などと訴えることがある
心気症状・・・物忘れの訴えや身体の不調を訴える( )がみられる。
幻覚・妄想・・・( )妄想や物取られ妄想がよくみられる。
( )の中を埋められましたでしょうか?不安な方は上記に戻り赤文字を確認してくださいね。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
今日は、最悪の目覚めでした
ウンチの匂いで目覚め
家の猫ちゃんのお尻にウンがびっちり慌てて飛び起きふきふきしようとしますが嫌がり、引っ掻かれながら格闘しました
ちょっと下痢もあって、様子見です。
2年ほど前に尿管結石になり入院歴がありますので、ちょっと心配ですが様子をみます。
でも、今はゴールデンウイークですね。病院やっているのか?
たしか、尿管結石になったときはお正月で、近くの動物病院がやってなく、隣町の動物病院へ駆け込みました。
結果、良い動物病院にあたり、今ではその対応に当たってくれた先生に感謝しております。
費用はかかりましたが、ネコちゃんの命には代えられません。
猫ちゃんの医療費は私たちの医療費よりもとても高いですね。
万が一に備えて、私はせっせと働かなければ猫ちゃんのためにね。
猫砂 ライオン ペットキレイニオイをとる砂(5L*4コセット)【d2rec】【dalc_catoilet】【ニオイをとる砂】 価格:2,710円 |
では、今回は前回に引き続き、認知症の基礎編です。
1.認知症による行動・心理症状(BPSD)
認知症の行動・心理症状(BPSD)は、すべての場合に必ず起こるとは限らず、周囲のかかわりや介護環境などに大きく影響を受けるものです。
1)行動症状
@作話・・・記憶障害のために相手の質問の答えを自分の記憶から引っ張り出せないことなどによって、その場限りの取り繕った内容を話す。
A徘徊・・・家の中や屋外を歩き回る。夕方に帰宅行動をとるものを夕暮れ症候群という。
B異食・・・理解力の低下により、ブローチやボタンをなめたり、紙や泥、観葉植物など食べ物でないものを口に入れてしまう。
C弄便(ろうべん)・・・便を粘土のように手で弄(もてあそ)んだり、壁に塗りつけたりする。
D失禁・・・尿意が感じられない、排せつ動作ができない、排せつをコントロールできない。などが原因で起こる。失禁行為を知られたくないために、汚れた下着を隠そうとする行為もみられる。
E暴言・暴力・易怒性・・・不安や恐怖、混乱から自分の身を守るため、介護職などに暴力を振るったり、暴言を吐いたりする。中核症状が中等度以上になると頻繁に現れる。
F興奮・・・人間関係や介護環境の変化などによる不安から生じる。
G性的逸脱行為・・・自制心や判断力の低下から衣服を脱いでしまったり、自分の性器をいじったり、介護職に抱きついたりする。
H収集癖・・・周囲からみると不必要なもの、汚れたものなどを身の回りに集める行為。自分のものと他人のものの区別がつかない、目についたものを手当たり次第に集めているようにみえるが、本人にとっては意味があって収集している場合もある。
2)心理症状
@不安・焦燥・・・漠然とした不安や焦燥感を持ちやすくなる。
A自発性の低下(アパシー)・・・自分からは何もしなくなり、生気がみられない状態をいう。認知症が重度化すると発話がなくなり、運動の活発さがみられなくなる。
B抑鬱状態・・・「死にたい」などと訴えることがある。
C心気症状・・・物忘れの訴えや、「眠れない」「尿が出ない」などと身体の不調を訴える身体的愁訴がみられる。
D幻覚・妄想・・・配偶者や恋人が浮気をしているなどと訴える嫉妬妄想、自分が大事にしているものを誰かに取られてしまったと訴える物取られ妄想がよくみられる。
E睡眠障害・・・夜間眠れない不眠、寝すぎてしまう過眠、睡眠が昼夜逆転する睡眠覚醒リズムの障害などがみられる。
★易怒性(いどせい)
ささいなことで、すぐに怒りをあらわにする性質。
★抑鬱状態(よくうつじょうたい)
憂鬱感や不快感によって、判断力や決断力が低下したり、生きているのが面倒になったりする。身体面では全身がだるくなったり、不眠、食欲不振などがみられたりする。
◆認知症による行動・心理症状(BPSD)
●行動症状
作話・・・( )障害のために相手の質問の答えを自分の記憶から引っ張り出せないことなどによって、その場限りの取り繕った内容を話す。
徘徊・・・家の中や野外を歩き回る。夕方に帰宅行動をとるものを( )という。
異食・・・( )の低下により、食べ物でない物を口にいれてしまう。
( )・・・便を粘土のように弄んだり、壁に塗りつけたりする。
失禁・・・( )が感じられない、排せつ動作ができない、排せつをコントロールできない、などが原因で起こる。
収集癖・・・周囲から見ると( )なもの、汚れたものなどを身の回りに集める行為。
●心理症状
不安・焦燥・・・漠然とした不安や( )をもちやすくなる。
( )の低下(アパシー)・・・自分からは何もしなくなり、生気がみられない状態をいう。
抑鬱状態・・・「死にたい」などと訴えることがある
心気症状・・・物忘れの訴えや身体の不調を訴える( )がみられる。
幻覚・妄想・・・( )妄想や物取られ妄想がよくみられる。
( )の中を埋められましたでしょうか?不安な方は上記に戻り赤文字を確認してくださいね。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
2022年05月03日
sorajiroの介護 介護士のスペシャリストに!! 認知症の基礎(今から試験対策)
おはようございます!
すがすがしい朝です。皆様、ゴールデンウイークどうお過ごしですか?
天気も良さそうで、嬉しいのですが、私は紫外線過敏症なのでちょっと気を付けなければならない季節になりました。
ま〜、冬の紫外線もあるのですが、感覚的には今が一番多いと感じます。
先日、天気の良い日油断をしてしまいまして、手の甲に紫外線があたったのでしょうさっそく、発疹が出てしまい、手の甲がガサガサしてます。
暑くても、肌の露出が出来ずアームカバーが必需品です
皆様も油断せず紫外線対策してお出かけくださいね。
では、今回は介護では必須の認知症の基礎です。
1.認知症の定義
認知症とは、脳の後天的な器質障害により慢性的かつ非可逆的に脳の認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態をいいます。
2.認知症の症状
認知症の症状は、脳の器質的な変化により必ず起こる中核症状と、周辺症状として現れる認知症の行動・心理症状(BPSD)に大別されます。
3.認知症の中核症状
中核症状は認知機能障害で、代表的なものは次のとおりです。
1)記憶障害
最近の出来事に関する記憶ほど不鮮明になります。ただし過去のことは比較的よく保持されています。
2)見当識障害
時間・場所・人物に対する認識(見当識)の障害です。認知症の進行に伴い、時間、場所、人物へと障害が進みます。失見当ともいわれます。
3)計算力・理解力・判断力の低下
〇計算力の低下・・・数の概念を理解し、計算することが困難になる。初期段階からみられる。
〇理解力の低下・・・例えば「明日」の意味が理解できず、「明日、出かけよう」と言われても、その場で外出の支度をしてしまう。
〇判断力の低下・・・目的をもった一連の行動が手順を踏んで行えなくなる(実行機能障害)。
4)失語・失行・失認
〇失語・・・脳の器質的病変により言語の理解や表出などが困難になる状態。
〇失行・・・運動機能は損なわれていないのに、意図した動作や指示された動作を行えなくなる状態。衣服の着脱がうまくできない着衣失行、図形を描けない構成失行、歯ブラシを使うなどの複雑な動作ができない観念失行などがある。
〇失認・・・感覚機能は損なわれていないのに、視覚や聴覚などから得られる情報を正しく認識できなくなる状態。鏡に映る自分を自分と認識できない視覚失認、物音や話し声が何を意味しているのか認知できない聴覚失認、物に触れてもそれが何であるかを認識できない触覚失認などがある
★認知機能
記憶、思考、理解、計算、学習、言語、判断などの知的機能のことをいう。
◆認知症の定義
●認知症とは、脳の( )的な器質障害により慢性的かつ( )に脳の認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態をいう。
◆認知症の症状
●認知症の症状は、脳の器質的な変化により必ず起こる( )症状と、周辺症状として現れる認知症の行動・心理症状( )に大別される。
◆認知症の中核症状
●記憶障害
最近の出来事ほど記憶は( )になる。過去のことは比較的よく( )される。
●見当識障害
( )・場所・人物に対する認識(見当識)の障害。認知症の進行に伴い、時間→場所→( )へと障害が進む。
●失語・失行・失認
〇失語・・・( )の器質的病変により言語の理解や表出などが困難になる状態
〇失行・・・( )機能は損なわれていないのに、意図した動作や指示された動作を行えなくなる状態
〇失認・・・( )機能は損なわれていないのに、視覚や聴覚などから得られる情報を正しく認識できなくなる状態
( ) の中を埋めてみてね。
次回も認知症について勉強していきましょう。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
すがすがしい朝です。皆様、ゴールデンウイークどうお過ごしですか?
天気も良さそうで、嬉しいのですが、私は紫外線過敏症なのでちょっと気を付けなければならない季節になりました。
ま〜、冬の紫外線もあるのですが、感覚的には今が一番多いと感じます。
先日、天気の良い日油断をしてしまいまして、手の甲に紫外線があたったのでしょうさっそく、発疹が出てしまい、手の甲がガサガサしてます。
暑くても、肌の露出が出来ずアームカバーが必需品です
皆様も油断せず紫外線対策してお出かけくださいね。
タッセル付き ストール 大判サイズ 大判ストール ショール 小顔効果 UVカット マフラー 巻き物 紫外線対策 日焼け防止 肩掛け エレガント 価格:1,680円 |
では、今回は介護では必須の認知症の基礎です。
1.認知症の定義
認知症とは、脳の後天的な器質障害により慢性的かつ非可逆的に脳の認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態をいいます。
2.認知症の症状
認知症の症状は、脳の器質的な変化により必ず起こる中核症状と、周辺症状として現れる認知症の行動・心理症状(BPSD)に大別されます。
3.認知症の中核症状
中核症状は認知機能障害で、代表的なものは次のとおりです。
1)記憶障害
最近の出来事に関する記憶ほど不鮮明になります。ただし過去のことは比較的よく保持されています。
2)見当識障害
時間・場所・人物に対する認識(見当識)の障害です。認知症の進行に伴い、時間、場所、人物へと障害が進みます。失見当ともいわれます。
3)計算力・理解力・判断力の低下
〇計算力の低下・・・数の概念を理解し、計算することが困難になる。初期段階からみられる。
〇理解力の低下・・・例えば「明日」の意味が理解できず、「明日、出かけよう」と言われても、その場で外出の支度をしてしまう。
〇判断力の低下・・・目的をもった一連の行動が手順を踏んで行えなくなる(実行機能障害)。
4)失語・失行・失認
〇失語・・・脳の器質的病変により言語の理解や表出などが困難になる状態。
〇失行・・・運動機能は損なわれていないのに、意図した動作や指示された動作を行えなくなる状態。衣服の着脱がうまくできない着衣失行、図形を描けない構成失行、歯ブラシを使うなどの複雑な動作ができない観念失行などがある。
〇失認・・・感覚機能は損なわれていないのに、視覚や聴覚などから得られる情報を正しく認識できなくなる状態。鏡に映る自分を自分と認識できない視覚失認、物音や話し声が何を意味しているのか認知できない聴覚失認、物に触れてもそれが何であるかを認識できない触覚失認などがある
★認知機能
記憶、思考、理解、計算、学習、言語、判断などの知的機能のことをいう。
復習
◆認知症の定義
●認知症とは、脳の( )的な器質障害により慢性的かつ( )に脳の認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす状態をいう。
◆認知症の症状
●認知症の症状は、脳の器質的な変化により必ず起こる( )症状と、周辺症状として現れる認知症の行動・心理症状( )に大別される。
◆認知症の中核症状
●記憶障害
最近の出来事ほど記憶は( )になる。過去のことは比較的よく( )される。
●見当識障害
( )・場所・人物に対する認識(見当識)の障害。認知症の進行に伴い、時間→場所→( )へと障害が進む。
●失語・失行・失認
〇失語・・・( )の器質的病変により言語の理解や表出などが困難になる状態
〇失行・・・( )機能は損なわれていないのに、意図した動作や指示された動作を行えなくなる状態
〇失認・・・( )機能は損なわれていないのに、視覚や聴覚などから得られる情報を正しく認識できなくなる状態
( ) の中を埋めてみてね。
次回も認知症について勉強していきましょう。
本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように