アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年05月11日

介護のスペシャリストへ! 家族への支援って?

おはようございます!

 最近、夢をたくさん見てしまい中途覚醒することが多くなってきました。不眠まではいきませんが、中途覚醒も身体を休めることが出来ないので、良くないですよね。

 良い夢ならいいのですが、悪夢だと寝起きが最悪ですね

 なぜ、悪夢を見るのか?自分なりに分析をしてみました。

 まずは、スマホですね。YouTubeが好きで結構見てしまうのですが、昨日はYouTubeライブを聞きながら寝てしまい、夢にユーチューバーが出てきました

 昨今、ユーチューバー同士の揉め事が多いな、と思いますね。

 稼げると言われ、ユーチューバーになる方が多いですが、それだけ、問題も多いのではないでしょうか?

 そんな揉め事をYouTubeにあげて、何となく見てしまいますが、私の心に影響を受けているように思えます。

 私は、コメントはしませんが、ユーチューバーさんって、とても身近な存在に思えますよね。ですので、それで踏み込んではいけない領域にいってしまう方もいるようで

 ネット社会はあまり良く分かりませんが、誹謗中傷など多く芸能界の方もよく心を病んでしまっている方も多いニュースを拝見しますね。

 騙したり、騙されたりもあったりして、YouTubeは勉強や娯楽として楽しみましょう

 少し脱線しましたが、悪夢を見る要因はストレス。これは誰にでもあるものですね。私は子育てが終わり、今は介護に突入してます。

 親とは一緒には暮らしてないですが、多少なりとも心配事はありますのでストレスはかかっております。そのうえ、更年期ときました。

 50代という年齢を自分なりにとらえ、あまり無理せず老け込まないように努力しよう。

 結論としては、悪夢を見ても気にしない。しょうがないと受け入れますだってね、スマホも見たいし、ストレスもしょうがないから!です。


天使の抱き枕 warmly 送料無料 国産 マイクロビーズ カバー式 妊婦 ビーズクッション ボア カバー脱着式 かわいい おしゃれ 大きい ラッピング ギフト 足枕 日本製 ギフトピロー いびき マタニティー 授乳クッション いびき解消 スマートライフ

価格:6,800円
(2022/5/11 08:48時点)
感想(0件)






では、今回は家族への支援です。


1.家族の認知症の受容過程と援助

 家族の受容過程は、ショック・混乱→怒り・否認・抑鬱→依存・回復への期待→再適応の努力→受容・再適応と進みます。介護職は受容過程に沿った援助を行います。


2.レスパイトケア

 レスパイトケアとは、本来「休息」と意味する言葉です。障害者、高齢者の介護を担っている家族に一時的な負担軽減・休息の機会を提供することをレスパイトケアといい、介護からの一時的解放を目的とするサービスをレスパイトサービスとよびます。認知症のある人を介護する家族のためのレスパイトサービスには次のようなものがあります。

 
  • 訪問介護(ホームヘルプサービス)の利用
  • 認知症対応型通所介護(デイサービス)の利用
  • 家事代行サービスの利用
  • 認知症カフェへの参加
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)の利用
  • 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の利用
  • 施設への入所
  • 入院(認知症以外の疾病や障害から介護負担の原因となる症状が起こっている場合は、治療によりその後の生活の安定につながる)



3.家族会・介護教室

 家族会は、同じような介護経験をもつ家族がお互いの介護の苦労や悩みなどを話し合う場です。話し合うことによて自分を客観的に見つめ直したりしながら、お互いに成長していくことを目的としています。交流会のほか、電話相談なども行っており、介護で困ったときの相談場所として重要な役割を担っています。さらに、他の家族の話を聞くことで、認知症を発症した家族の変化に気づく機会にもなっています。

 介護教室は、認知症の正しい理解や適切な介護方法を学ぶ場として市町村や地域包括支援センター、民間事業者などが開催しています。家族が介護負担を軽減する技術を身に着けることで、在宅で生活できる利用者が増えることにつながるとともに、家族会と同様に参加家族の交流の場となることも期待できます。







(  )を埋めてみよう!  復習黄ハート


◆家族の認知症の受容過程と援助
 ■家族の認知症の受容の過程
 ショック・(   )⇒怒り・否認・抑鬱⇒依存・(   )への期待⇒再適応の努力⇒受容・再適応

◆レスパイトケア
 ●障害者、高齢者の介護を担っている家族に一時的な負担軽減・休息の機会を提供することを(     )という。
 ●介護からの(     )を目的とするサービスをレスパイトサービスとよぶ。
 ●レスパイトサービスには、訪問介護(ホームヘルプサービス)や認知症対応型通所介護(デイサービス)、家族代行サービスの利用、家族会や(     )への参加、短期入所生活介護(ショートステイ)や認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の利用、施設への(   )、入院などがある。


◆家族会・介護教室
 ■家族会と介護教室
 家族会・・・同じような介護経験をもつ(   )がお互いの介護の苦労や悩みなどを話し合う場
 介護教室・・・認知症の正しい理解や適切な(     )を学ぶ場。市町村や(        )、民間事業者などが開催している








(  )の中を埋められましたか?

以上、何か役に立てたら嬉しいです。

本日は最後まで御覧くださり、ありがとうございました。
今日一日皆様が健康で幸せな一日でありますように
posted by sorajiro at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11401097
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
sorajiroさんの画像
sorajiro
こんにちは。私は3人の子育てが終わりこれから自分の時間を満喫するというときに母がアルツハイマー型認知症になりました。介護というものを全く知らなかった私は介護の仕事をした方が勉強になると思い50代で介護職へ転職を致しました。この経験から皆様に介護にこれから携わる方へなにか為になる記事を記していきたいと思います。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。