アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2018年04月14日

【コラム】中村はスタメンから外したほうがいいのか?!


今回は開幕からいまだにホームランのない中村に焦点を当てたい。

SNSなんかを見てると、中村に対する不満やディスりが激しく日々なっているようだ。

そういや開幕前のスカパーのCMでどこぞのレジェンドさんは

中村が4番だと言っていましたが、全く見当外れでしたね


山川が4番としてしっかり仕事をしてくれていて、

彼が4番で機能しているからこそライオンズはここまで結果を出している。

しかし、レジェンドさんが言うように中村が打たない限りはライオンズに優勝はないのではなかろうか

中村次第というのはあながち間違っていないだろう。

ちなみに山川がオープン戦で全く打てなかったのを修正させたのは中村だ。

また、自主トレを共にしてアドバイスを送った巨人の岡本の今の成績はブレイクに近いものがある

中村の指導力やその眼力自体は目を見張るものがある。

今後のコーチとしての道を考えても中村には永年ライオンズでやってもらいたいところだ。

さて、話を戻すが、現在の中村の数字ですが、

12試合 打率.119 ホームラン0本 2打点 出塁率.229 四球6 三振10

全試合でサードを守っている。

昨日の試合でバントの構えをしたのはファンはいろいろな思いを考えたかもしれない。

ただ、開幕してからまだ12試合だ。

中村は毎年、ホームランを打ち始めるのは遅い方だ。

中村は年齢的にも34歳となり、動体視力はここ数年で若干でも落ちてきているのではとも感じる。

これは打席や守備を見ていると感じることがあるのですが、

それでもさすがのセンスでカバーはできている。

以前にも書いたのだが、長距離打者は打ち始めるのに時間がかかる

メヒアとともに交流戦頃に結果が出始めればいいのではないかというのが私の考えだ。

中村がいることで、その前を打つ山川や森、外崎などは少し楽になる部分があるのは確かだ。

打線全体に与える影響を考えれば、まだまだ中村というネームバリューや実績はそう捨てたものでもない。

また、中村の四球6という数字に注目したい。

四球が6個あるため、出塁率は2割台となっている。

ホームランバッターである以上、四球はやむを得ない。

攻め方も厳しくなってくる。

ライオンズ中継が見れるRakutenTVをほぼほぼ無料で利用しちゃう方法とは?

投手もギリギリのコースや歩かせてもしょうがないという配球をしてくることがあるからだ。

状態の良い山川の四球10個という数字を除くと、

ホームラン打者の四球数は以下のとうりだ。

柳田 7
レアード 7
アマダー 6
T-岡田 5
松田 5
ウィーラー 4
メヒア 4
ロメロ 4
デスパイネ 4
ペゲーロ 3
中田 0

中村より四球が取れていない打者がいかに多いかがわかる。

日本ハムの中田はなんと0だ。

この数字でストライクゾーンでどれだけ勝負されているかがなんとなくだがわかるだろう。

中田は昨年の不振から、ゾーンで勝負される機会が多いのかもしれない。

そのおかげでホームランは3本打っている。

ここまでアマダーも0本、ロメロもいまだ1本だ。

中村の数字はそこまで悲観するものでもないだろう。

むしろライオンズ打線が他の選手が好調なだけに際立って見えてしまうというのもある。

2割以下の長距離打者(4/13現在)
中田  .192
デスパイネ .171
マレーロ .154

出塁率が中村より低い主な打者
内川 .213
マレーロ .209
中田 .208
安達 .167

※規定打席到達者

あの内川や中田がここまでなんと中村よりも出塁してないのだ。

内川にいたっては4番で起用されている。

打ち始めたらソフトバンクは上昇してくるでしょうね。

その点を考えても、現時点で中村をスタメンから外すという考えは論外だと私は思う。


打順を下げる分にはかまわないが、中村の場合はそれなりに守れるという点がある。

メヒアや森とはスタメンを外れる理由が全く違うのだ。

一応、サード候補には外崎、水口、永江、山田、呉などの面々が上がる。

相対的な部分で考えれば、さすがに中村より期待値は下がる。

ライオンズが今年、優勝するためには中村がそれなりに活躍してくれるのが前提だ。

そのためにも、たった数試合の今、スタメンを外すのは逆効果かもしれない。

できるだけ打席に立たせ、感覚を修正していく必要があるだろう。

私はポイントとなるのは来週の東京ドームではないかと睨んでいる。

ホームランの出やすい得意の東京ドームで活躍が見れたらいいですね。

昨年、スタメン出続けた打てな過ぎた木村や田代に比べれば、

守ることのできる今の中村のこの数字はそんなに酷いものでもないのではないか。

ファンとしてはもう少し様子を見ていきたい。

そして、手の付けられない強力打線を完成させることができれば、

確実に優勝は近づくだろう。

sisileoのTwitterはこちら



ライオンズ観戦のための遠征は
テレビCMでも話題の

で遠征先のホテルを安く予約しよう〜!
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

西武ライオンズの動画はこちらから


ホームページ作成サービス「グーペ」でライオンズファンサイト作りませんか?

ライオンズグッズ買うなら楽天ルーム!


楽天マガジンなら野球雑誌も読み放題なので買うよりお得です


観戦時必須の応援歌の歌詞カード【最新版に更新!】
順位予想してみる【パ・リーグ編】
【徹底比較】パ・リーグTV解約しました。RakutenTVがなかなかいいですねぇ
メットライフドームでお酒を安く飲む方法












posted by sisileo at 09:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7548734
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック