アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
記事ランキング
  1. 1. no img 【コラム】ライオンズが2連覇できた10個の要因
  2. 2. 【FA補強】ソフトバンク福田は戦力となるのか考えてみる
  3. 3. no img 【sisileoの独り言】西武ライオンズは松坂大輔を獲得すべきだ
  4. 4. 【便利情報】好きな選手のユニフォーム型スマホケースが作れる!
  5. 5. no img 【ファーム成績振り返る】投手編
  6. 6. no img ソフトバンクが4タテで日本一でライオンズファンは報われた?!
  7. 7. 【コラム】盗塁に適したカウントとは?カウントを考察してみる
  8. 8. no img 予想解説者のパ・リーグ順位予想をまとめてみる
  9. 9. no img 【週刊ベースボール】秋山と青木の対談が異次元の内容?!
  10. 10. 【コラム】トップバッター源田は果たして有効なのかを分析
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
ファン

2023年04月24日

休養?スタメン中村外す采配について思うこと

どうも、sisileoです。

昨日は仕事のためまったく試合を見ていませんでした。

ただ、仕事終わって結果を見てびっくり。

それは中村がスタメンから外れていたことです。

山川、源田抜きの現状の状態でそんな余裕をかます必要はあるのだろうか。

故障などの情報もなく、ただの休養だと思われます。

果たしてこの状況で休養は必要なのか?

普通に考えたら必要ないでしょう。

というのはですね、

先週と今週は日程が6連戦ではなく週5試合なわけです。

つまりは勝手に1日休養できるわけです。

その中で休養を取る必要があるのかというところですね。

また、中村は今季、守備には入っておらず指名打者としてしか出場していません。

これも休養が必要なのかというところです。

年齢的な部分で単純に必要かと思っている方も多いかもしれませんが、

ちょっと疑問に思います。

もちろん、中村がスタメン外れて圧勝した試合が先々週くらいにありましたよね。

その再現をというところかもしれませんが、

相手はまったく違いますからね。

あの時の相手は最下位の日本ハム。

今回の相手は開幕カードでも負け越している昨年の覇者オリックスです。

前日に高橋が完投勝利をしカード勝ち越しも期待できる試合でした。

その試合を頭から不利にするようなスタメンはどうなのか。

この問題の根本には栗山と中村を指名打者でしか起用しないという部分があります。

今季、二人は守備では出場せず指名打者か代打での起用のみかと思います。

これはもう今季はこのままそのパターンしかないのでしょうか。

年齢的には守備部分では特に衰えや疲れが出てきますからね。

ちょっと寂しい限りですが、それは否めません。

特に今季は得点力が低いわけである程度守り勝つ野球もしなければいけませんからね。

話を戻すと、この試合のスタメンで栗山を出場させたのは当然なんですよね。

それは開幕戦でこの日先発の山下からタイムリー放っているからです。

となると、栗山と中村が守らせないのであれば併用できなくなります。

そういう意味では中村がスタメン外れるというのは理解できますよね。

つまりは休養ではなく、勝つための施策というところ。

といっても、現状の打線では中村が重要な役割を果たしているのは事実です。

状態も好調ですし、使わないのは非常にもったいない。

栗山を起用したのに、栗山のあとはペイトン。

ペイトンはオリックス戦でここ2戦ヒットなしで

結局このカードはノーヒットで終わってしまいましたね。

打率も二割切っており、正直期待しにくいところ。

本来であれば、このペイトンをスタメンから外して打線を組みたいところでしょう。

となると、中村か栗山は守備には就かせたいですね。

今後もこの方針でいくのか興味深いですね。

山川の復帰も近づいているだけに、

このままだと山川は守れる状態でないと使えないことになりますからね。
posted by sisileo at 12:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | コラム
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11955136
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック