アフィリエイト広告を利用しています

2019年05月02日

新幹線にて(2019/5/2)

令和2日目、帰京の途。
老齢の両親と時間を共に過ごしたい気持ちもあるが元気だ、せっかくの長期連休だがすることもないだろうと2日の新幹線を予約していた。

1月末に帰省した時に母親が「泡の出る器械を風呂に付ける」と言い出した。母親は7.8年前に人工股関節の手術を受けて、毎週老人施設にリハビリか体操かに行っている。
そこの施設に'泡の出る風呂'があり、それに入ると身体の汚れを落とすだけでなく調子がいいと言う。母親は入らないが、周りの老人がそう言うらしい。

取り付け費を入れて36万円らしい。
そんなもの、年寄り相手のインチキとまでは言わないが、たいして効果のないモノを高額で売り付ける商法だと一蹴した。
その時に姉が来ていて、お金を残してもしゃーないから好きにさせてやったらと言われた。

どうしても欲しいようだ。
父親も風呂好きだ、毎日一時間近く入っている。まあ、いいか。インチキ商品ではないようだ。
調べたらネットショッピングでは取り付け込みで30万円ほどで出ていた。結局、お金は母親が出すが、注文は僕がした。

取り付けるには風呂の図面が必要。リフォームをしてそれほど経ってはいないが、図面がない。
注文した販売会社がメーカーの人を派遣してくれた。そんなやり取りで、結局3月の頭に設置が完了した。
器械を置くのではなく、浴槽に埋め込みだ。

今回の帰省、楽しみにしていた。あれだけ反対したのだが、その風呂に入るのを。
スイッチを入れると細かい泡が出る。湯が乳白色に見える。これが温浴効果を高めるだけでなく、毛穴の中の汚れも浮き出させるらしい。

驚いた。
5分ほどで僕の両手の甲の血管が浮き出ている。右手首の親指側も。
これは筋トレ・鍼などでよほど血流が良くなった時にしかならない状態だ。
マイクロバブルは確かに効果があるのだ。

この製品の宣伝をするつもりはない。
ただただ驚きだった。
以前、炭酸の入浴剤で、こういう状態になった話を書いた。同じ効果を発揮してくれるようだ、この器械は。
ただ何日分の入浴剤で元になるかは判らないが。

もう1つの用途があり、泡をジェット水流に変えられる。ホースも付いていて、強い水流をピンポイントで身体に当てることもできる。
右脚のトリガーポイントに当てたが、これは思ったほど僕には効果なし。
ただ、普通の人には気持ちのいいものだろう。

ジェット水流の使い方を両親は知らなかったようだ。教えたら父親の入浴時間が更に長くなった。痛い腰に当てたら、少し良くなったという。

インチキだ、高いカネ出して、そんなもの効かないよ、人は自分の価値観でモノを言う。本当に必要な人には必要なモノはたくさんあるのだろう。
母親の言うことを一蹴した自分、あれほど色んなモノにすがっているクセに。反省だ。

人から見れば僕の書くことも'鍼''漢方薬''筋トレ'賛美か。
すがるモノがなくてやっていることだ。できるだけ客観的に書くようにしないといけないと改めて思う。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by shigenon at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | リハビリ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8772232
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
孤独ではないこと by shigenon (11/15)
孤独ではないこと by 頸髄損傷ママ (11/12)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by shigenon (11/02)
痛みを感じるのは大事だが… by 三姉妹ママ (11/02)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
shigenonさんの画像
shigenon
2014年クリスマスイブのプレゼントは最悪でした。 「頸髄損傷」というケガなのか病気なのか・・その症状との戦いの記録と現在の日々をアップします。 (2018年4月追加) 不全の頸髄損傷は「健常な人」に見えます。“ふつうに見える”様に努力をしています。が、反面、「もう良くなったんだ」と思われがち。 骨折とは違い、中枢神経の損傷は完全回復はしないという現実。 「健常に見える」「もっと良くなるよう努力する」「もう治っているんでしょ」の狭間で何とか毎日を過ごしています。
プロフィール