新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年11月01日
【速報】maneo本体で返済遅延が発生。ストレステストになるか?
広告
maneo本体で延滞発生
今回は速報です。maneo本体で延滞が発生しました。
しかも、かなり大規模な延滞となります。
ここ最近、延滞の話がかなり続いています。
ソーシャルレンディングが黎明期のボーナスステージを終え、利率に見合ったリスクの案件になってきた
ということなのかもしれません。
それはそれで、一投資家としては困ったことですが、業界としては健全な方向なのかもしれません。
(少なくとも、事業者が不適切な管理体制でおかしくなるよりは)
maneoの説明
1.融資案件の概要
ファンド名 【不動産担保付き】1,000億円突破記念ローンファンド【第2弾】1号〜78号、80号、82号、84号〜106号
融資金額 1,199,976,562円
最終返済日 2019年3月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=3928 他
残高 1,199,976,562円
ファンド名 【不動産担保付き】1,100億円突破記念ローンファンド【第1弾】1号〜15号
融資金額 221,440,595円
最終返済日 2019年5月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=4692 他
ファンド名 【不動産担保付き】1,100億円突破記念ローンファンド【第2弾】1号〜9号
貸付実行日 2018年4月10日、13日、18日、27日
融資金額 103,992,381円
最終返済日 2019年5月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=4693 他
残高 103,992,381円
ファンド名 【不動産担保付き】1,100億円突破記念ローンファンド【第3弾】1号〜9号
融資金額 131,986,930円
最終返済日 2019年5月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=4699 他
残高 131,986,930円
ファンド名 【不動産担保付き】1,100億円突破記念ローンファンド【第4弾】1号〜25号
融資金額 369,977,441円
最終返済日 2019年5月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=4695 他
残高 369,977,441円
本件は、事業者C社から同一の債務者(不動産事業者CU社)に対する不動産担保融資について、
「maneo」において事業者C社に対する「不動産担保付きローンファンド」として募集いたしました。
ということで、maneoの1,000億円+1,100億円ローンファンドで延滞発生。
事業者CUが吹き飛んだ、ということでしょうか。
ちなみに、延滞の総額は20億円とかなり大規模です。
2.経過および回収の見込み
事業者C社は、不動産事業者CU社に対し不動産担保融資を行いました。
2018年5月25日、不動産事業者CU社は、事業者C社に対し、約定利息の支払いを行いませんでしたが、
事業者C社は、担保不動産の任意売却や担保権の実行による回収をもってmaneo社に対する債務の全額を返済可能と判断しました。
そこで、事業者C社は、maneo社から事業者C社への融資はノンリコースローンであるものの、
5月28日、6月28日、7月30日、8月28日、9月28日分のmaneo社への利息の支払いを継続しつつ、担保不動産の任意売却を試みました。
しかしながら、事業者C社は、任意売却に向けた活動の過程において、
すべての担保不動産の任意売却による売却代金をもってしてもmaneo社への元利金全額を支払うことが困難であるとの認識に至り、
maneo社から事業者C社への融資はノンリコースローンであることから、
10月29日を期日とするmaneo社への利息の支払いを履行しない意向をmaneo社に対して示しました。
事業者C社及びmaneo社は、引き続き、担保不動産の競売・任意売却による回収に尽力してまいります。
個別のファンドの回収状況につきましては、改めて担保不動産ごとにご報告させていただきます。
その後の回収の進捗状況につきましては、「3.今後の状況報告について」に記載のとおり、定期的にご報告させていただきます。
3.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、
(1)11月6日を目途に、再度、状況のご報告をさせていただきます。
(2)回収の進捗状況等につきまして、(1)以降、定期的にメールにてご報告いたします。
5月の時点では既に延滞が起きていた様子。
もっとも、あくまでも資金を貸し付けているのはC社なので、C社が利息を払っている限りにおいてはCU社
のことは関係無い、という立ち位置なのかもしれません。
(maneoとC社の関係性を考えると、5月時点でmaneoが状況を把握していなかったとは考えにくいですが)
私の状況
今回の大規模延滞を受けて、自分の状況も確認してみました。
不幸中の幸いなのか何なのか分かりませんが、直撃を受けていたのは1案件だけ。
・1,000億円突破記念ローンファンド【第2弾】18号 残り投資額 499,500円
この案件で私の抵当順位は第3位と第4位。
評価額16億円の土地建物が、8億円(50%)以上で売れれば元本は安全ということになります。
本当に今年は、ソーシャルレンディングにとって激動の年となっています。
今後どうなるか分かりませんが、maneo本丸で起きた大規模な遅延。
期せずして、maneoにはストレステストとなりました。この状況がどうなるか、注目していきます。
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 18:40
| Comment(24)
| TrackBack(0)
| 投資の話題
新ファンド登場:楽天LIFULL STAYが運営予定の民泊施設案件
広告
今度は民泊ファンドの登場です
今回はSAMURAIの話題です。
ここ最近、活発に案件を出しているSAMURAIですが、早速次の案件が登場しました。
今回は、大阪市の民泊施設が対象です。
・大阪デザイナーズ民泊ファンド1号
予定利率:7%
期間:21ヶ月
貸付総額:500万円(案件単独)
担保:取得済の土地建物
貸付先は、既に大阪市内の土地建物を購入済み。
この物件をリノベーションした上、民泊許可を取り運営、最終的には売却するという段取りです。
今回の貸し付けは、取得費用の借り換え、及びリノベーション費用の一部となります。
(借入総額は、約3,630万円)
宿泊施設の運営については、楽天LIFULL STAYに委託する予定とのこと。
LIFULL STAYは宿泊施設の運用代行でかなりの実績がありますので、この部分に懸念はないでしょう。
物件を担保に取っているとは言え、宿泊収益が予定を下回った場合や、物件のExitが首尾良くいかなかった
場合などは、元本が損害を受ける可能性はあります。
しかし、不動産は既に存在していますので、元本が丸ごと吹き飛ぶという可能性はほぼ無いでしょう。
間にSAMURAI ASSET FINANCE社も絡んでいるだけに、宿泊施設の経営に対して一定の調査は入っている
と見るべきだと思います。
もう少し利率が高ければ食いつくのですが、どうしようか少し様子見中です。
SAMURAI(広告リンク)
こちらは最終募集? 少額分散にはお勧めです
SAMURAIではもう一つ、上場会社の株式を担保とするローンファンドも継続募集中です。
・目標利回り年率10%ファンド10号
予定利率:10%
期間:1.5ヶ月
貸付総額:1億8,000万円(1〜10号の主部分)
SAMURAI ASSET FINANCEは合計で2億円を貸付済み
担保:上場会社の株式 10/26時点での評価額は4億8,000万円
利率10%で機関1.5ヶ月という、高金利・短期間ファンド。
全力で投資するかどうかはさておき、一部資金の分散投資先としてはおすすめです。
(私もすでに、下記オータムキャンペーンが適用される30万円突撃済みです)
オータムキャンペーンの期間は11/30まで。
@期間中に新規会員登録 → 500円分のクオカード
A期間中に累計30万円以上投資 → 3,000円分のクオカード
という二段構えのキャンペーンとなっており、もちろん新規会員登録+30万円以上の投資を行えば、@とA
の両取りが可能です。
SAMURAIでは今後も、ユニークな案件がこれからも募集される事が期待されます。
そんな案件が出てきてから会員登録をしても、おそらく間に合わないでしょう。
(私も、苦い経験が1回2回あります)
キャンペーン期間中に、まずは会員登録だけでもいかがでしょうか。
SAMURAIでの口座開設は、こちらからどうぞ(広告リンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 17:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 投資案件紹介
楽天カード クレジット決済で投信積立がスタート。おすすめの使い方を紹介。
広告
カード決済による投信積立がスタート
以前にも紹介しましたが、楽天証券で新しいサービスが登場しました。
投資信託の積立を、楽天カードのクレジット決済で購入できるようになりました。
投信の積立購入をクレジット決済にすることで、お金のルートを一本化できるという利点もありますが、
やはり最大のメリットは「楽天ポイントが付く」ということでしょう。
購入した投信金額の1%(ただし、月額50,000円上限)のポイントが付与されます。
しかも、通常ポイント(上図の赤枠部分)。
期間限定ポイントとは異なり、そのまま置いておいても失効しない上、通常ポイントであれば楽天証券で
投信の購入に使うことができます。
つまり、投信を購入すると1%分のキャッシュバックが付いて来るということになります。
楽天証券 (アフィリエイトリンク)
実際の積立方法
以下、積立の設定方法です。
@楽天証券で投信を選び「積立購入」を選択。
A積立注文画面で、引き落とし口座から「楽天クレジットカード決済」を選択
当然ながら楽天カードを持っている必要はありますが、特に面倒な手続きもなく設定が可能だと思います。
投信積立の期限は毎月12日まで。
その次の月の1日に、指定の投資信託が購入となり、同月の27日に引き落としが行われます。
おすすめの商品
さて、投信購入で1%のポイントという、このキャンペーン。
おそらく初心者に貯蓄から投資を促し、投資家を増やして楽天証券の収益に繋げようという意図でしょう。
月額5万円が上限になっているのは、ポイントの荒稼ぎを防ぐという意図もありそうです。
気になる投資信託があるなら、それを購入するのに使えばいいと思いますが、着実に儲けたいのであれば
おすすめするのは、手数料の低い国内債券の投資信託を購入する方法でしょう。
例えば、「ニッセイ国内債券インデックスファンド」は楽天証券での管理費用が年間0.15012%。
ここ1年の値動きはせいぜい±0.5%ですので、購入額に対して1%のポイントが付くならほぼ負けません。
そういう意味では投資初心者だけでなく、誰もが恩恵を受けられる商品だと思います。
(「ニッセイ国内債券インデックスファンド」の値動き)
楽天証券 (アフィリエイトリンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 10:30
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| その他お金の話題