新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年10月18日
どうやってお金を手に入れるか、良く分からない方へ@ お金の源泉について
広告
お金が欲しい理由
こちらは前編の記事です。
後編はこちら。
番外編はこちらになります。
「お金が欲しいですか?」と聞かれて、本心から「NO」と答える人はそうそういないでしょう。
当たり前の話です。
もし本心からNOと言える人は、よほどお金で嫌なことがあった人か、でなければ仙人の類です。
で、なぜそんなにお金が欲しいかと言えば、それはお金が一番流動性の高いアイテムだからだと思います。
世の中のほとんどありとあらゆる物品やサービスは、お金と交換が可能です。
所有欲、体験欲、名誉欲・・・なんでも構いませんが、それもお金があれば満たされる。
「誰かの提供する何かが欲しい」と思えば、この世界ではお金と換えるのが手っ取り早いわけです。
一方で、例えば私にとっては、お金はそろそろ交換アイテムとしての価値を減じています。
私にとってのお金は、自分の代わりに働いてお金を生んでくれる手段であり、同時に将来に対する安心を
担保してくれるものになりつつあります。
もちろん、いくらかはお金を使い、生活に必要な物を手に入れてはいますが、その割合は多くありません。
今回の記事は、どちらかというと若い方向けになります。
(などと言うと、自分がおっさんだと言うようで良い気分ではないですが、事実なので仕方ありません)
お金はどうやって稼ぐのだろう、と疑問に思っている方向けに、お金の源泉について簡単な説明をします。
お金はどこから生まれてくるのか?
ここが本題です。
お金はどこから生まれてくるのか。物理的には造幣局ですが、もちろんそんな答えではありません。
合法的な手段でお金を得ようとすれば、その方法は大きく分けて3つではないでしょうか。
@企業などに属し労働を提供することで、企業の得た付加価値の一部を受け取る方法
→雇われる働き方のほとんどがこれ。
A自ら付加価値を作り、提供してお金を得る方法
→起業する、副業するなど、雇われない働き方によるもの。
B自分自身ではなく、資金を投下して付加価値を得る方法
→投資活動のこと。
キーワードは「付加価値」です。
お金の源泉は、あるものから別のものを生み、新たな価値を付け足すところにある、と私は思います。
商社や転売も、あるものを価値を払って手に入れ、より高い価値を見いだすところに渡すことですから、
間接的には付加価値を付けていると言えるでしょう。
雇われる働き方の問題点
お金の源泉が上記の3つであれば、お金を手に入れるにはそのどれかを行えばいいということです。
社会人になって間もない場合は、よほど特殊な条件でなければ@、つまり人に雇われる方法を選ぶ他には
選択肢はないと思います。
大学時代から起業するというのは一握りでしょうし、大学時代や新入社員時代にいきなり投資が可能な
資本を持っている人もまた少ないはず。
ただ問題なのは@の場合、自分が得ることのできるお金は必ず、自分の提供した価値よりも低くなるという
性質を持つことです。
これは、会社自体が利益追求を目的としている限り仕方ありません。
提供された価値より高いお金を従業員に渡していては、その会社は必ず潰れてしまうでしょう。
つまり、雇われる働き方で労働力の元を取るには、会社を経営するような地位まで上り詰めるか、もしくは
地位はそれほど高くなくとも大きな裁量を持つような立場になる必要がある、ということです。
*もちろん、「労働力の元を取る」というのは一つの考えです。
元なんか取れなくても生活はできるし、お金も貯まるから問題ない、という考えもあるでしょう。
検討することが大事だと思います
雇われる働きをする以上、自分が提供した労働力よりも少ないお金しかもらうことはできない。
正確には「自分を含めた組織が会社(世間)に提供した付加価値より少ないお金」ですが、一社員の立場と
しては感覚的には似たようなものだと思います。
お金の源泉は上記の3つですので、そこにどう力を配分するかはその人それぞれです。
一般的にはまず@(雇われる働き方)を行い、資金が貯まってくるにつれ、@と並行してB(投資)を
考える。もし可能であればA(雇われない働き方)を検討する、ということになるでしょうか。
大事なことは、@が全てではないということです。
会社に全収入を依存するのはリスク分散の観点からもお勧めできませんし、何よりもそのような生き方は、
人生における選択肢を会社に委ねる事になりかねません。
会社に命綱を握られるからこそ、会社は無理難題をふっかけてくるものです。
世に言うブラック企業というものは、その労働環境を甘受している労働者無しには成立しません。
何せ、一般にはブラックと認知されていない企業でさえも、司法取引で社員を売るのが今のご時世です。
・司法取引で会社が社員を「売る」時代に (日経ビジネス)
これ以外にも、@が全てと思っていると会社が傾いた時に巻き添えを食らう、という理由もあります。
何にせよ、雇われない働き方を考え、可能なら実践することは悪い事ではないでしょう。
私の場合、今は@、A、Bの全てを行っています。
少し長くなりましたので、次回は投資と資産構築について、簡単に紹介したいと思います。
・(後編)どうやってお金を手に入れるか、良く分からない方へA 資産の築き方
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 08:00
| Comment(4)
| TrackBack(0)
| その他お金の話題
2018年10月17日
ずいぶん久しぶりに投資できた気がします。数ヶ月ぶりの事業者へ投資。
広告
何ヶ月ぶりか、Pocket Fundingへ投資です
今回はPocket Fundingに投資を行いました。
たいていの場合小粒の案件を出す事が多かったのですが、直近で募集された案件は3,000万円と大型。
そのため、運良く募集が残っていたようでした。
・PF一部不動産担保ローン11号
予定利率:6.25%
期間:6ヶ月
貸付総額:3,000万円(主部分)
担保:沖縄県本島中部エリアの土地に対する第一順位抵当権
評価額 約1億2,230万円
LTV:25%
沖縄本島、中部エリアの土地を担保にする、オーソドックスな不動産担保付き案件です。
案件紹介
案件を見て最初に気付く特徴は、おそらくLTVの堅さではないでしょうか。
鉄板のようなLTVの数値。25%というのは破格という他ありません。
万が一の場合に土地の価格が1/4に買いたたかれても、なお元本は戻ってくることを意味します。
担保価値、およそ1億2,230万円に対して3,000万円の貸付。
抵当順位も1位ですので、滅多なことがなければ元本はまず無事でしょう。
この担保なら銀行でも借りられると思うのですが、6ヶ月という短い借入期間を嫌がられたか、もしくは
銀行の融資査定を待てないような緊急資金だったのかもしれません。
いずれにせよ、何らかの事情により銀行が貸せない、しかしこれだけ堅い案件が出てきたのですから、投資
ができたのはラッキーだったと思います。
Pocket Funding(アフィリエイトリンク)
少しの手間で資金の回転を加速
さて、この案件に投資したのは10/15の事です。
15日と言えばSBIソーシャルレンディングからの元利金が昼過ぎ頃に振り込まれる事は確実。
手持ちの資金は、生活費以外は無し。
ということで、今回はカードローンで数時間分の資金回転を加速することにしました。
午前中にカードローンで借入を行い、Pocket Funding へ投資。
午後にSBIソーシャルレンディングからの元利償還を待って、即日カードローンを返済しています。
借りて、すぐ返せば、利息はタダかもしくは格安。
その格安の費用を払って希望する案件に投資できるのなら、少しの手間は惜しむべきではないと思います。
(*あくまでも生活費の立て替えが目的。事業性資金にはカードローンは使えないので注意です)
こういう使い方に向くカードローンは、「残価スライドリボルビング」を採用しているところ。
下記のオリックス銀行カードローンは、この「残価スライドリボルビング」を採用しています。
オリックス銀行(アフィリエイトリンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 17:00
| Comment(2)
| TrackBack(0)
| 投資記録
独自ドメインと言えば・・・の老舗が19周年。色々キャンペーン中。
広告
独自ドメインとAdsense
日本で「独自ドメイン」と言えば、まずはここを思いつく人が多いのではないでしょうか。
今回は「お名前.com」の話題です。
このブログは違いますが、私が運営している別のブログで独自ドメインを取っています。
以前は違ったようですが、今はGoogle Adsenseで広告収入を狙うためには独自ドメインが必須。
そこで、別ブログで取ったドメインを使用して、Adsenseの承認を受けています。
(*Adsenseの場合、どれか一つのドメインで承認されれば、独自ドメインではない他のブログであっても
広告の掲載ができます。ただし、どこかで規約違反があれば、全ての広告配信が停止されます)
別ブログの独自ドメインも、「お名前.com」で取得しました。
その「お名前.com」も19周年。日本のインターネットの歴史を感じるようです。
キャンペーンの詳細
現在、「お名前.com」は19周年を記念して、3つのキャンペーンが行われています。
・おかげさまで19周年 (お名前.com)
お名前.com(アフィリエイトリンク)
キャンペーン@:プレゼントキャンペーン
「対象期間中に、1注文あたり250円以上の支払いされた方の中から毎日抽選で当選者を決定し、
キャンペーン期間終了後、当選者へ賞品を発送いたします」
→品物は毎日変わるようですので、チェックが必要。
それほど高いプレゼントではありませんが、検討の後押しにはなると思います。
キャンペーンA:最大10%OFF!2年以上の登録がお得
「複数年登録すると、登録年数に応じて価格を割引します」
キャンペーンB:サーバー同時登録で.jpと.co.jpがお得
「キャンペーン期間中に、.jpまたは.co.jpドメインとサーバーを同時申し込みで、ドメインが2年間1円」
実際に使ってみた結果
ここからは、実際に独自ドメインを運用してみた所感です。
独自ドメインの初期費用は数百〜数千円。さらに、1年あたりの更新費用が数千円かかります。
ドメインの種類により初期費用と更新費用は異なり、初期費用は安いけど更新費用は高い、というものも
中にはありますので、取得時には注意下さい。
また、「Whois情報公開代行」は年間980円かかりますが、必須だと思います。
これを設定しないと、自分の名前・住所・TEL・メールアドレスなどが全世界に公開されます。
正直、お名前.comのドメイン費用を、広告収入やアフィリエイトのみで賄うのは難しいと思います。
私の場合も、このブログなら費用を賄うことはできますが、もう一つのブログは微妙。
ですので最初は、ソーシャルレンディング投資などで雑所得を手に入れつつ、ブログ運営によって経費を
積み上げることで、投資の収益とブログの経費を相殺するのが良いのではないでしょうか。
詳細は、下記の記事も併せてご覧下さい。
私が使っている方法を、そのまま紹介しています。
・(参考記事)ブログ運営を利用した節税方法。匿名化解除の後はこれも経費になりそうです
お名前.com(アフィリエイトリンク)
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 07:00
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| その他お金の話題