アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月16日

車検見積もりの金額に不信感 結論!車を1台減らします

昨日車検の見積もりに、お世話になっているお店に行ってきたわけですが。
実は少し前に車検のお知らせと見積もりのご案内のハガキが届いてました。
そのハガキに書かれていた金額は、約5万円。
コンパクトカーなので、以前乗っていたミニバンよりやっぱり安いなぁ・・という印象でした。

で、実際の見積金額。
13万でした
項目を一つ一つ説明してくれました。
多分ですが、最低限車検を通すのに必要なモノだけなら5万ほど。
その他に「あんしんパック」という名目で4万円ほど。
それと足回りの塗装だとか、なんだかんだで合計13万。

第一印象、「たっか・・・」
前回も同じ店で車検をしているけど、こんなにしなかったような。
試しに「前回の金額分かるもの見せてもらえますか?」
とお願いしてみました。
しばらく待たされて帰ってきた店員さんは、口頭で「だいたい同じくらいでしたよ」と。
その明細を見せてくださいと言ったけど、出てきませんでした。
その時点でなんだか不信感。
「まぁ、見積もりですもんね」と口にしたところ、「いくらくらいを想定してましたか?」
「値段を言ってもらえれば、そのくらいに変更します」と・・・。
その後上司と思われる方が出てきて、「他でお見積りされたら、うちこういうのもやってますので」
と、「県内最安を目指しています!他社の見積もりより安くします」みたいなチラシを渡されました。

このご時世だから、どこも売上上げるのに必死なんだろうなと理解はしてます。
でも、我が家も余裕があるわけではないので。
保険の見積もりも、あまり変わらないようで。
帰宅してから娘と話し合い。
結果、娘の車を手放して私の車を一緒に使うことにしました。
ざっと計算して今年だけで20万は節約になるし。
最寄り駅の娘の駐車場の手配とか、いろいろやることはありますが頑張って手続きしようと思います。
浮いたお金でリビングのエアコンが替えれるかな?

[PR]











にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング
検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー