アフィリエイト広告を利用しています
UA-135938143-1

広告

posted by fanblog

2019年04月12日

競争を勝ち抜く企業経営!






「企業が抱えるしがらみ」が成長を阻害すると言われる。確実性の高い事業への投資が最優先され、新たな技術革新への投資が後回しにされるからである。そのしがらみの3つとして、@「既存事業のしがらみ」安定して収益を生み出している既存事業があれば、それに経営資源を優先配分するのが普通だろう。その為、その事業から更なる収益を上げることを徹底し、先行きがどうなるか不安要素の多い不確実な新規事業には回らないだろう。A「組織のしがらみ」既存の組織能力を無力化する投資はしなくなる。また能力があるゆえにイノベーション投資が必要性がないと傲慢な社風になってしまうこともある。B「顧客のしがらみ」の声に耳を傾けよとは言うがその顧客を満足させる対応に傾注し顧客に便益を与えない技術・商品・サービスの開発はしなくなり、その間の市場全体の変化に遅れてしまう、等らしい。自社分析をしてみて長期視点で経営を考え改める点があれば改善しよう。






企業には人・物・金を中心に多くの経営資源がある。ブランドも重要な資源だ。出所表示・品質保証・広告宣伝が中心機能だが、一番のメリットは価格競争に埋没せずに済み顧客からの信頼や持つこと・使用することのプレステージの高さから値崩れを起こさなくて済むから収益的に安定する。ブランドの資産価値は知名度・知覚品質・連想などの要素で成り立つが築き上げたブランド価値は一つの失態で大きく毀損してしまう。ブランド=信用・信頼の証であり、失墜した信用等を取り戻すのは並大抵ではないので確実な仕事で顧客満足を徹底しないといけない。顧客の期待を上回る仕事を安定的にしていれば問題ない。





新規事業開発をする際に、既存事業との関連が強く最初は既存も新規も一つの事業単位にして開始することがある。事業単位を括る時、一般的には相乗効果と埋没リスクを天秤にかけて判断する。事業が成功するためのキーファクターや打つべき手が共通しているか否か・顧客が求める価値・競争相手・製品の性格や互換性などを比較するのである。一概には言えないが社内ベンチャーとして個別の事業単位にしたほうが成功する事例が多い。

異なる事業と業務の区分方法により戦略と管理は変わってくる。一つに括るか分離するかで業績に差が出るので事業単位を設定するのは難しいが、真剣度を高めるには新たな部署で社内ベンチャー的な位置づけでやるのが望ましい。(一部、日経新聞より引用)









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8716770

この記事へのトラックバック
検索

Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) (Newモデル) 16GB

新品価格
¥8,980から
(2018/11/10 21:08時点)

<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村
最新コメント
スシローの勢いがすごい! by Keiko (12/18)
頑張れ!セブンイレブン! by 中嶋 (03/08)
自らが変われば人も変わる! by たかお (01/05)
自転車で逃亡 by きよっさん (10/10)
ファン
タグクラウド
プロフィール
中村 中小企業診断事務所さんの画像
中村 中小企業診断事務所
中小企業診断士として中小企業の経営支援をしています。外食企業出身で飲食店コンサルティングを得意分野として活動しています。もちろんその他の業種・業態の創業支援、経営改善、経営革新、資金調達、事業承継等も支援いたします。事業承継に於いては後継者育成から相続問題も含めサポートします。ご相談はご遠慮なく申し付けください。保有資格=中小企業診断士、行政書士
プロフィール
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。