アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索
プロフィール
料理の別人さんの画像
料理の別人
プロフィール
BIG 購入

2021年10月02日

<シーズン1> 「スタミナ薬味」(2011年01月10日17:15)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2011年01月10日17:15)

○ ○ ○ ○ ○

毎年テーマに掲げるが達成されていないものがある。
それはスタミナ。
消えたままw がんばれないw
もはや、気力の改善だけで済む段階ではないと思っている。
スポットでスタミナ料理を食べるのではなく、より日常的な食材にとりこんで、物理的にスタミナを改善できないか?
ヒントは、山形の「だし」、メキシカンの「サルサ・ソース」だ。

***

まず、以下の材料を「だし」のようにみじん切りにする。好みの大きさで、適当に。
逆にすべてを同じ大きさに切るのなら、量の配分で味を調節できるから、どちらでもいい。
漬込むので、保存容器は出入り口が広く、密閉できるものがよい。
サンプルで作るなら広口ビン(ヒロロビンではなくヒロクチビン)、私はカゴメのサルサの空き瓶などを使った。
切った材料を容器に入れ、タレを入れ、よく混ぜて、冷蔵庫に入れる。漬込み期間は、ニンニクの醤油漬けなら私は2ヶ月近くだが、今回はそれより早く漬かる材料が多いので、どれくらいの期間になるか、様子を見ているところだ。

材料)
ニンニク
ニンニクの芽
青唐辛子(今回は万願寺を使った。シシトウやピーマンもよいだろう)
タマネギ
大葉(シソ)
ショウガ

ブレンド、配分はお好みで。この順番で切ると、まな板や包丁のニンニク臭を取るのがラク♪

タレ)
好みの醤油(ベースになる。今回はキッコーマンの特選丸大豆醤油の減塩を使った)
酒類1〜2さじ程度(今回は日本酒、スコッチ、ズブロッカを投入。ありあわせでいい。)
酢1〜2さじ程度(今回は黒酢を用いた。かんきつ類の果汁もいい。)
七味少々(一味でも山椒でもいい。)

使用方法)
試しに、すりおろした長イモの薬味に使ってみたが(一晩漬けたもの)、不思議な味がしておもしろかった。
納豆やカツオのたたきなどならどうなるか、やってみようと思う。

なお、これを作るときには、ガーリックオイルも一緒につくると材料のロスを抑えられる。
それでもニンニクが余るようなら、ラップでくるんでレンジでチン!だwww


・・・・・・・・・・・・・
野菜のちから。


2021年10月01日

ワンカップ日本酒、と料理酒



酒を飲み始めたのは、
ビールは毎シーズン新製品が出され、バーボンなどハードリカーの紹介される銘柄が増え、
日本酒は地酒に、焼酎も地焼酎に、脚光があたりはじめていた頃だ。

量を飲むことをどうしても競ってしまう年頃を過ぎると、強い酒を量飲むことを競ってしまう年頃となり、
浴びるのではなく味わって飲むものだ、もったいない、と、
とあるオーナー・バーテンダーの方に教わるまで、香りにも味にも漠然とした興味しかなかった。

いつでも飲める、と思っていた。そのため身近にありながら最近まで知らずにいたものがある。
ワンカップ日本酒だ。

コンビニやスーパーの棚には、大手や地元蔵の商品が各種ならんでいる。
商流の違いで顔ぶれがことなるところを楽しむのも一興だし、それぞれ味や香りはすべてことなるので、
自分好みのものを見つける楽しさは、俗に言う高い酒の場合となにもかわらない。
これは豊かなことなのだ。よくぞの日本。

まず常温で。次に冷やしたり、温めたり。ロックにしたり、ソーダで割ったり。
初めての酒はひととおり試す。これは食材の場合と同じだ。

好みに合わなければ料理酒扱いにすればいい。うまい料理がつくれるぞ^^
わがキッチンには、そのようなブレンデッド日本酒が料理酒として常備されている。

最初から調味料として造られた料理酒とことなり、味的に抵抗なく飲める利点もある。
ブレンデッド日本酒が加わった料理酒も存外飲めるw

ブレンドするほどワンカップが残らなくなる頃合になるとw
ブレンド料理酒も飲めるようになりw
そのうち料理酒もそのまま飲めるようになるのでw
一週まわってめっちゃエコww
それでいいのか?は別のハナシwww

真面目なハナシ、ワンカップ酒は、飲んでよし、料理酒にしてよし、で、
投げて打って走って守れる万能選手であるとわかった。

ちなみに、ワンカップ大関の300ミリを主力にしている。
180ミリとは度数も違うが、風味もことなるように思う。
温度で風味が極端には変わらないし、玉子酒にするにも使い勝手がいい。

そういえば、ビンとキャップ、再利用のアイデアを考えつつ飲むのも楽しいな。

みなさまはどうしておられますか?^^




<シーズン1> お手軽なパスタの材料。(2010年10月17日)


シーズン1は、先行ブログのデジタルリマスターwです。
(初公開 2010年10月17日23:09)

○ ○ ○ ○ ○

百均ブームなのか価格破壊なのか、お手軽に入手できるパスタが増えたように思う。

近場の酒屋、食料品店、ドラッグストア、スーパーなどなどで、300グラム包で80〜100円、500グラム包で130〜170円(ごく稀に1000グラム!)(※当時)で入手でき、食ってみるとかなり美味かったので、値段もさることながら、ハマっている。
今日はそれをご紹介。

すべて輸入品、デュラムセモリナ100%とのこと。大体1.7ミリ系、茹で時間は8〜10分
(電子レンジで専用容器でゆでる場合は+2、3分)。

硬めかな、と思う順番に書いています。

○プロッシモ(赤い袋)
スパゲティのほか、フジッリ(ネジネジのマカロニ)、ペンネもあり。トルコ発。
硬めに仕上ると麦の香ばしさがわかる。ような気がする。

○セルバ(紺色の袋)
トルコ発。同じく、硬めに仕上ると麦の香ばしさがわかる。ような気がする。

○ラ・パスタ(緑の袋)
ギリシャ発。前出の2つに比べるとクセは弱く、若干もちっとした感じで、昔なつかし風のスパゲティを作るにはいいのかも。ナポリタンとかw 給食風カレースープスパ(一歩間違えばカレーうどん)とかw 和風パスタなんてのもいいのかもね。

乾麺でありがたいのが、賞味期間。長い。もちろん、そんないつまでも置いときゃせんのだが。
それと、調理が簡単。洗いもんも少なくてすむw 電子レンジと専用容器を使えば、オマケに茹でパスタだった日にゃぁ、さらにかんたん。
ソースをとっかえひっかえ、で結構飽きない。ぞんざいに取り組める割には美味しく出来上がるので実にありがたい。
この間、教わったのが、これ。

***

耐熱ボウルにチューブわさび3センチほど、バターひとかけ、昆布茶、塩それなりを入れてざっと混ぜ、そこに茹でパスタを入れて混ぜる、で、完成というわさびパスタ。

***

が、材料がなかったので、

ボウルにチューブわさび、ガーリックオイル、顆粒昆布だし(塩辛かったので塩は省いた)、を入れて混ぜ、
そこに茹でパスタを入れて混ぜる、で、代用。
案の定、バターじゃない分コクも弱く、あっさりしすぎてたので、次回は粉チーズを試してみたい。
ちなみにこのメニューでは、ガーリックオイルでなくオリーブオイルのほうが合うようだ。

で、使い切って洗ったチューブには「2007.〜」

・・・2007ぁ〜???
いや、しっかり辛かったが?
これは冷蔵庫保管だったからか??
ワサビの抗酸化作用が強いからか???
メーカー品だからか????

???

パスタの話じゃなかったのかwww


・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、めんたいバスタ、だいすきです!^^


2021年09月30日

カミング ス〜ン! 帰ってくる料理の別人!



みなさま、ありがとうございます。

台所のファンタジスタ 料理の別人、恥ずかしながら帰ってまいります。


シーズン1。 いま読み返すとメニューが豪勢。 作者が無駄に元気。 正直イタい・・・。

シーズン2。 メニューの質の向上と破天荒さとのバランスに苦闘?? 釜玉バスタの嵐ww

そして、最新 シーズン3。

だんだんメニューと言葉数が貧相にwなってゆくこのシリーズ。俺は、生き残ることができるかw

人生は、リアルタイムの実験。人はみな…チャレンジャー!!


2018年07月13日

<シーズン2> 生きてますw(2018年07月13日)



時の経つのを年々早く感じることを、年のせいだけにしたくないもので。

とかなんとか言いながら、気がつきゃ2018年が半分すんでますがな。

つい夢中になって数えるのを忘れていたんだが、4ヶ月もブログをほうかってしまうことになり、

ご注目の皆様方には大変申し訳ないかぎり、お詫び申し上げます。

近日コンスタントモードに復帰予定の目途が立ちましたので、

新作・旧作アーカイブ、ご期待ください(笑)

今日はこのへんで!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このメッセージを最後に、24 -TWENTY FOUR-シーズン5のエンディングよろしく料理の別人の消息は途絶え、シーズン2は唐突に幕を閉じた。

だが、物語はつづく。

( to be continued to Season 3... )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



QRコード
買い物をすると現金が戻ってくる♪【monoka】