2021年03月27日
N塾学力診断テストを受けて_保護者会
子供がテストの間には、保護者会に参加して情報を入手します。
子供に習い事を考えた際に
1.やりたいこと
2.やらせるべきこと
この2つのテーマについて、やらせるべきこと
というのが実に大切だと思いました。
子供の成長過程において、その時期に必要としている教育
習慣というのがとても重要とのこと
納得です
また、一部のデータとして紹介頂いたのが
中学生の初めの成績が、その後卒業まで、ほぼそのまま推移するという事
やはり、学習習慣が付いている子は、どんどん勉強
しない子はしない
という事から、卒業までには、大きく開いてしまうというデータを紹介
この事からも
上位層の子供が、学校評価における内申点を稼いでいる事も想像できます。
いかにして、早い段階で上位層に食い込んで行けるかが鍵だと思いました。
また、それを維持していくことが大切なので
しっかりとした学習習慣を身につける必要があります。
その後は中高一貫のメリットについてですが
まずは、効率中学校と授業(主要5科目)の時間が圧倒的に違うということです。
週にして5〜10コマ近く違うので
年間としたら相当な違いが出ますよね
また、中学受験をする事で一旦レベルが揃うので
クラスのレベルがあった所からスタートできるのも大きいとの事でした。
中学受験をされる親子さんは、計画的に準備されていると思います。
かなり大変な道のりだと思いますが、子供の将来を考えると
選択肢の一つとしてはありだなと思います。
子供に習い事を考えた際に
1.やりたいこと
2.やらせるべきこと
この2つのテーマについて、やらせるべきこと
というのが実に大切だと思いました。
子供の成長過程において、その時期に必要としている教育
習慣というのがとても重要とのこと
納得です
また、一部のデータとして紹介頂いたのが
中学生の初めの成績が、その後卒業まで、ほぼそのまま推移するという事
やはり、学習習慣が付いている子は、どんどん勉強
しない子はしない
という事から、卒業までには、大きく開いてしまうというデータを紹介
この事からも
上位層の子供が、学校評価における内申点を稼いでいる事も想像できます。
いかにして、早い段階で上位層に食い込んで行けるかが鍵だと思いました。
また、それを維持していくことが大切なので
しっかりとした学習習慣を身につける必要があります。
その後は中高一貫のメリットについてですが
まずは、効率中学校と授業(主要5科目)の時間が圧倒的に違うということです。
週にして5〜10コマ近く違うので
年間としたら相当な違いが出ますよね
また、中学受験をする事で一旦レベルが揃うので
クラスのレベルがあった所からスタートできるのも大きいとの事でした。
中学受験をされる親子さんは、計画的に準備されていると思います。
かなり大変な道のりだと思いますが、子供の将来を考えると
選択肢の一つとしてはありだなと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10589859
この記事へのトラックバック