アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月04日

子供と機能性食品の相性

機能性食品という言葉を多く聞きますが
親として子供に思う事は
「背が伸びてほしいな」
という思いでした。

現在も前から数えた方が早いので、大きい子と比較すると
ここまで違うのか〜と思います。

これは良い悪いではなく個人差が大きいので
何か効果があるものは無いかな?と
真っ先に思うのは【牛乳】を始めとする乳製品ですが

正直私も背は高く無いので、少しでも補助になればという感じです。
サプリメントタイプはあまり見なかったので
子供の成長の補助になればという気持ちです。
タブレットタイプがありましたのでご紹介です。

カルシウム意外にも色々と入っており、イライラも抑える効果が期待できます。
とくに”鉄分”は体にとてもよく
子供のイライラには効果あるようです。


2021年01月13日

成長補助食品

本日は子供の成長について

子供の成長と言っても今回は身長です。
実は前からネット等で気にはなっていたのですが
【セノビック】をついに先日購入していまいました。

息子は現在クラスの中でも身長が前から2〜3番目
5年生ともなると大きい子から小さい子まで、結構差があります。
私もそんなに背が高い方ではないので、息子には
牛乳・チーズなどを食べなさいとは言っていたのですが・・・

言うだけってのは簡単ですけど
やはり継続させるは難しいんですよね
(最近子供との関わりから、結構言うだけというのは無責任だなと感じるようになりました。)

いかに継続させて、そして効果が期待できるか?
の観点から【セノビック】を一回試してみる事にしました。

牛乳に溶かして飲むタイプですので
牛乳も取れるし、なにより、初めてから1周間、2周間と継続した跡には
「もう1杯飲みたい」
なんてことも聞かれるようになったので、味は美味しいんだな
と思っています。

効果を確認するにはまだまだ先ですが
何もしないよりはマシかなと
(自己満足が入ってますが)

今回複数購入したので、味の見本が付いて来ました。
セノビック1.PNG


息子ランキングでは
1位:ミルクココア味
2位:バナナ味
3位:ヨーグルト味
4位:カフェオレ味
5位:いちごミルク味
となりました。

個人的には「いちごミルク味」が上位に来るかな?
と思っていたのですが、以外な結果です。
(昔銭湯で飲んだいちごミルクの瓶はおいしかったイメージ)

この成長補助食品ってはネットで色々調べると結構存在しているのだな
と改めて知りました。
タブレットタイプなどもあるそうですので
機会を見つけて他の成長補助食品も試したいと思います。
ファン
検索
プロフィール
R.PaPaさんさんの画像
R.PaPaさん
中学生の息子を持つパパ、コロナの影響で在宅勤務も増えたので、小学生から中学生までの学習管理方法や体験学習の結果などを記録していこうと思います。
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へ
勉強法ランキング
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。