2021年03月24日
N塾学力診断テストを受けて_国語
国語のテストに関しては、正直伸び悩みを感じています。
過去の結果から
20点台ー60点台ー50点台ー60点台 /150点満点
偏差値
20台ー30台ー30台ー30台
ん〜なかなか厳しい結果だなと・・・
まず、前段の漢字が出来ていない事で、基礎部分が取れていません。
毎日プリント学習を行っているのですが
ここでは、大分取れるのに・・・
ここで思ったのが、同じプリント形式では点数が取れる=慣れ
しかし、用語の使い方や、他のフォーマットとなると使えない
という事が考えられました。
試しに、別のフォーマットの漢字プリントをやってみると
「これってどういういみ?」
「わからない」
と言う声が・・・
なるほど、単語の用途と意味をきちんと理解していない
プリントは同じ問題だから解けるのかと発見がありました。
今後としては、色々なプリントフォーマットを混ぜテストする。
意味をしっかりと確認して用語の使える範囲や応用に取り組む
ということを課題としたいと思います。
ここでは、新年度で予定している「漢字検定6級」を目標として
合わせた学習を行っていきます。その他としては、やはり文章が圧倒的に多いので
しっかりと読み込む必要があります。
文章を短時間で読んで、理解するスキルは簡単には身につかない事を実感しています。
読書はするようになっても、深い内容を捉えられるか?
はまた、別物と思いますので
この辺りの対策が現状の課題として浮き上がってきています。
過去の結果から
20点台ー60点台ー50点台ー60点台 /150点満点
偏差値
20台ー30台ー30台ー30台
ん〜なかなか厳しい結果だなと・・・
まず、前段の漢字が出来ていない事で、基礎部分が取れていません。
毎日プリント学習を行っているのですが
ここでは、大分取れるのに・・・
ここで思ったのが、同じプリント形式では点数が取れる=慣れ
しかし、用語の使い方や、他のフォーマットとなると使えない
という事が考えられました。
試しに、別のフォーマットの漢字プリントをやってみると
「これってどういういみ?」
「わからない」
と言う声が・・・
なるほど、単語の用途と意味をきちんと理解していない
プリントは同じ問題だから解けるのかと発見がありました。
今後としては、色々なプリントフォーマットを混ぜテストする。
意味をしっかりと確認して用語の使える範囲や応用に取り組む
ということを課題としたいと思います。
ここでは、新年度で予定している「漢字検定6級」を目標として
合わせた学習を行っていきます。その他としては、やはり文章が圧倒的に多いので
しっかりと読み込む必要があります。
文章を短時間で読んで、理解するスキルは簡単には身につかない事を実感しています。
読書はするようになっても、深い内容を捉えられるか?
はまた、別物と思いますので
この辺りの対策が現状の課題として浮き上がってきています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10589843
この記事へのトラックバック