新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年01月09日
学習環境
皆さんは子供の学習時にはどこで勉強していますでしょうか?
我が家では、基本的に学習机にて勉強させているのですが
はじめの頃は机の上は無法地帯となっていて
勉強をするといった環境ではなかったですね・・・
最近はまだマシになってきましたが
「片付ける」という事をきちんと教えてなかったな
と今更反省しています。
机で子供が勉強している横で私は
横にテーブルを出して
そこで「書き取り」やら「学習プリント管理」やら
様子を見ながら、横で教えて、子供を読んで教えて・・・
と、バタバタしながらサポートをしていますが
基本あぐらを書いて座っています。
ここで、在宅の影響もあるのか(私が怠け者だからか)
最近になって腰が痛くなってきました
結構疲れが溜まっているなーと思い
普段あまり行かないマッサージに行くことに
思ってる以上に「カチコチ」だったのですが
結構スッキリしました。
たまにはちょっとした贅沢もいいかも知れません。
世間ではリビング学習が良いとか、色々な意見もあると思いますが
子供を同じ場所で集中させるのって結構大変ですね・・・
ちょっとなにかあると、トイレ・水・「あ、そうだ」と席を立ってしまいます。
とりあえずはしばらくこの方法で様子をみたいとおもいます。
我が家では、基本的に学習机にて勉強させているのですが
はじめの頃は机の上は無法地帯となっていて
勉強をするといった環境ではなかったですね・・・
最近はまだマシになってきましたが
「片付ける」という事をきちんと教えてなかったな
と今更反省しています。
机で子供が勉強している横で私は
横にテーブルを出して
そこで「書き取り」やら「学習プリント管理」やら
様子を見ながら、横で教えて、子供を読んで教えて・・・
と、バタバタしながらサポートをしていますが
基本あぐらを書いて座っています。
ここで、在宅の影響もあるのか(私が怠け者だからか)
最近になって腰が痛くなってきました
結構疲れが溜まっているなーと思い
普段あまり行かないマッサージに行くことに
思ってる以上に「カチコチ」だったのですが
結構スッキリしました。
たまにはちょっとした贅沢もいいかも知れません。
世間ではリビング学習が良いとか、色々な意見もあると思いますが
子供を同じ場所で集中させるのって結構大変ですね・・・
ちょっとなにかあると、トイレ・水・「あ、そうだ」と席を立ってしまいます。
とりあえずはしばらくこの方法で様子をみたいとおもいます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
音楽サイト【THE FIRST TAKE】でのリラックス
鬼滅ブームにてLisaさんの曲が大ヒットでしたが
正直最近まで全然知りませんでした・・・
子供がよく歌ってたのですが、知らないな−と
この辺りが世代の差となって現れるのでしょう。
そんな訳で、少し曲を探して聞いてみようと
YouTubeを検索
そして【THE FIRST TAKE】を見つけました。
各アーティストが一発撮りのパフォーマンスをするというルールで
皆さん歌を歌うのですが
結構緊張感があって楽んでます。
気になったのがLiSA×Uru - 再会です。
Uruさんの声がとても印象に残ります。
【こちらからどうぞ】
年代は違うけど良い歌は共通かな?と思い子供にも聞かせてみました。
良い歌とはいっていましたが、子供は鬼滅関連の方が好きな様子でした。
話題のYOASOBI - 夜に駆けるもありました。
彼女の声はとても聞いていて心地良いです。
【こちらからどうぞ】
少しゆっくりな感じもとても良いです。
音楽って癒やされるな〜と思います。
勉強で大変な子供の少しの休憩になればと思います。
正直最近まで全然知りませんでした・・・
子供がよく歌ってたのですが、知らないな−と
この辺りが世代の差となって現れるのでしょう。
そんな訳で、少し曲を探して聞いてみようと
YouTubeを検索
そして【THE FIRST TAKE】を見つけました。
各アーティストが一発撮りのパフォーマンスをするというルールで
皆さん歌を歌うのですが
結構緊張感があって楽んでます。
気になったのがLiSA×Uru - 再会です。
Uruさんの声がとても印象に残ります。
【こちらからどうぞ】
年代は違うけど良い歌は共通かな?と思い子供にも聞かせてみました。
良い歌とはいっていましたが、子供は鬼滅関連の方が好きな様子でした。
話題のYOASOBI - 夜に駆けるもありました。
彼女の声はとても聞いていて心地良いです。
【こちらからどうぞ】
少しゆっくりな感じもとても良いです。
音楽って癒やされるな〜と思います。
勉強で大変な子供の少しの休憩になればと思います。
2021年01月08日
国語力の重要性A
前回は音読についての取り組みを紹介しましたが
今回は読書です。
皆さんの家庭では読書はどの位しているのでしょうか?
息子は、全然していませんでした・・・
漫画オンリーと言った感じです。
読み物は渡していたつもりなのですが
結果、【渡しただけ】やったつもりになってたんですね。
やはり導きと言うかはじめの誘導が大切だと思います。
今更ながら、よし読書をさせよう!
と思い色々作戦を立ててみました。
1.漫画の歴史・伝記から入ってみる。
これは以外と成功しました。伝記シリーズ等は結構好評で食い入る様に見ていました。
エジソンやリンカーン(今はリンカンというらしい)は気に入っていた様です。
ここで大事なポイントと思っているのが
内容を聞く、そして書くだと思いました。
本を読んだ後に、感想文(簡単な内容・面白かった点 等)を書かせる様にした所
文章の書き方がめちゃくちゃでした。
よく言われる。
「誰が」「いつ」「どこで」「なにを」・・・・的な部分ですが
書かせるとよくわかります。
はじめは嫌がってたのですが、出来た文章をもう一度書き直しをする事
「体裁を整える」を意識して取り組ませています。
「やり直し」と言うと、子供は拒絶反応を示すので
「この順番の方がわかりやすいかもね」など下手で気分良くをテーマにして取り組んでます。
1日10分、「国語力」が身につく「ブンブンどりむ」
無料体験キットプレゼント中!
2.自分の読みたい小説・物語を読ませる
2ステップ目では、絵からの卒業をテーマに読みたいジャンルを読ませる様にしました。
どうも息子は「怖い:学校怪談的な本」を好んで読むのですが
本を読みながら、「こわぃー」なんて言う様になりました。
文章から情景を思うことが出来るようになって来て、良かった良かった
と思う反面
「ねー怖いから一緒に来て」などと、今度は別な面倒な自称が発生・・・
本を読む事はいいことだと思うのですが
読ませるジャンルも注意が必要だなと思いました。
今は、怖い本ですがどんどん読みたいとなっているので、様子を見たいと思います。
今回は読書です。
皆さんの家庭では読書はどの位しているのでしょうか?
息子は、全然していませんでした・・・
漫画オンリーと言った感じです。
読み物は渡していたつもりなのですが
結果、【渡しただけ】やったつもりになってたんですね。
やはり導きと言うかはじめの誘導が大切だと思います。
今更ながら、よし読書をさせよう!
と思い色々作戦を立ててみました。
1.漫画の歴史・伝記から入ってみる。
これは以外と成功しました。伝記シリーズ等は結構好評で食い入る様に見ていました。
エジソンやリンカーン(今はリンカンというらしい)は気に入っていた様です。
ここで大事なポイントと思っているのが
内容を聞く、そして書くだと思いました。
本を読んだ後に、感想文(簡単な内容・面白かった点 等)を書かせる様にした所
文章の書き方がめちゃくちゃでした。
よく言われる。
「誰が」「いつ」「どこで」「なにを」・・・・的な部分ですが
書かせるとよくわかります。
はじめは嫌がってたのですが、出来た文章をもう一度書き直しをする事
「体裁を整える」を意識して取り組ませています。
「やり直し」と言うと、子供は拒絶反応を示すので
「この順番の方がわかりやすいかもね」など下手で気分良くをテーマにして取り組んでます。
1日10分、「国語力」が身につく「ブンブンどりむ」
無料体験キットプレゼント中!
2.自分の読みたい小説・物語を読ませる
2ステップ目では、絵からの卒業をテーマに読みたいジャンルを読ませる様にしました。
どうも息子は「怖い:学校怪談的な本」を好んで読むのですが
本を読みながら、「こわぃー」なんて言う様になりました。
文章から情景を思うことが出来るようになって来て、良かった良かった
と思う反面
「ねー怖いから一緒に来て」などと、今度は別な面倒な自称が発生・・・
本を読む事はいいことだと思うのですが
読ませるジャンルも注意が必要だなと思いました。
今は、怖い本ですがどんどん読みたいとなっているので、様子を見たいと思います。
国語力の重要性@
子供の勉強を見るようになって気づいた事が
【国語力】がとても重要だと思うようになりました。
国語力としてまとめるのは簡単ですが、要は【文章をいかに読み解けるか】
だと思っています。
この力が重要だなと感じたのは、国語の教科と言うよりも
算数の文章問題が理解できない
という事から、もしかしたら読解力が足りないのか?と思う様になり
この事を確認する為に色々と子供に試してみました。
@音読
いろいろな先生方も音読の重要性を言われていて、文章をきちんと読む事が大切だと
早速試してみると
【文字を間違えて読む】【読み飛ばす】【意味を理解していない】という要素が見えました。
1.文字を読み間違える:特に「は」「が」「で」などを読み替えていないか?この部分をしっかりと読めていないと文章の意味が変わってしまう、結果理解できないという事になります。
2.「これ」「それ」「あれ」など、指し示す言葉がどれかわからない。これはよくテスト問題にも出しやすい内容だと思いますが、何の事を説明しているか?をきちんと把握しないと内容が理解できない事になります。
3.読み飛ばしは、そもそも内容を飛ばしているので、そこに書かれている情報について漏れが発生します。
4.熟語の意味を知らない:これは意識をして聞かないと確認できない(あえて質問をする)のですが、文字は読めても、その内容を理解していない(まだ習っていない)事が原因となっていると思います。
上記の内容から、子供には毎日(少しの文章でもいいので)音読をさせる様にしました。
そして、間違いが無いかのチェック、また途中に出てくる熟語の意味を聞いたり
結果、熟語の意味については「わからない」が出てくる出てくる・・・
この部分はパソコンや辞書を駆使しながら説明をする様にしています。
とりあえずこの方法が正しいかはわかりませんが、少しは理解力が上がればいいなと
結構根気がいる作業ですが、最近少し変化が出てきたかな?と思います。
【国語力】がとても重要だと思うようになりました。
国語力としてまとめるのは簡単ですが、要は【文章をいかに読み解けるか】
だと思っています。
この力が重要だなと感じたのは、国語の教科と言うよりも
算数の文章問題が理解できない
という事から、もしかしたら読解力が足りないのか?と思う様になり
この事を確認する為に色々と子供に試してみました。
@音読
いろいろな先生方も音読の重要性を言われていて、文章をきちんと読む事が大切だと
早速試してみると
【文字を間違えて読む】【読み飛ばす】【意味を理解していない】という要素が見えました。
1.文字を読み間違える:特に「は」「が」「で」などを読み替えていないか?この部分をしっかりと読めていないと文章の意味が変わってしまう、結果理解できないという事になります。
2.「これ」「それ」「あれ」など、指し示す言葉がどれかわからない。これはよくテスト問題にも出しやすい内容だと思いますが、何の事を説明しているか?をきちんと把握しないと内容が理解できない事になります。
3.読み飛ばしは、そもそも内容を飛ばしているので、そこに書かれている情報について漏れが発生します。
4.熟語の意味を知らない:これは意識をして聞かないと確認できない(あえて質問をする)のですが、文字は読めても、その内容を理解していない(まだ習っていない)事が原因となっていると思います。
上記の内容から、子供には毎日(少しの文章でもいいので)音読をさせる様にしました。
そして、間違いが無いかのチェック、また途中に出てくる熟語の意味を聞いたり
結果、熟語の意味については「わからない」が出てくる出てくる・・・
この部分はパソコンや辞書を駆使しながら説明をする様にしています。
とりあえずこの方法が正しいかはわかりませんが、少しは理解力が上がればいいなと
結構根気がいる作業ですが、最近少し変化が出てきたかな?と思います。
ストリートピアノ
勉強の休憩にYouTubeをみてリラックスしています。
最近子供とよく見ているのがストリートピアノの動画です。
子供一人で勝手に動画を検索すると
どうしてもゲーム動画に誘導されてしまう傾向があるために
なにか無いかな?と思っていました。
音楽には興味を持っていたようなので
たまたまですがストリートピアノの動画を見せたところ
興味を持って見ていたので
ゲーム動画よりはマシかなと思いっています。
子供ウケが良かったのは
【ジブリ】
【夜に駆ける】
【鬼滅】
こんなのが結構ウケました。
一緒に動画を見てても
本当にうまいな−と思い、深夜にこっそり息子以上に動画を視聴しています。
個人的には
【映画メドレー】
【魔女の宅急便】個人的にはこの人がめちゃめちゃうまいなーと思っています。
音楽に精通している訳ではありませんが
ピアノの音って癒やされるな〜と思いました。
時間ができたらピアノをやってみたいなと思いました。
最近子供とよく見ているのがストリートピアノの動画です。
子供一人で勝手に動画を検索すると
どうしてもゲーム動画に誘導されてしまう傾向があるために
なにか無いかな?と思っていました。
音楽には興味を持っていたようなので
たまたまですがストリートピアノの動画を見せたところ
興味を持って見ていたので
ゲーム動画よりはマシかなと思いっています。
子供ウケが良かったのは
【ジブリ】
【夜に駆ける】
【鬼滅】
こんなのが結構ウケました。
一緒に動画を見てても
本当にうまいな−と思い、深夜にこっそり息子以上に動画を視聴しています。
個人的には
【映画メドレー】
【魔女の宅急便】個人的にはこの人がめちゃめちゃうまいなーと思っています。
音楽に精通している訳ではありませんが
ピアノの音って癒やされるな〜と思いました。
時間ができたらピアノをやってみたいなと思いました。