アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年01月05日

タブレット学習

タブレット学習について
習い事というのか通信教育と表現したら良いのか
息子は4年生の頃からスマイルゼミを使用しての
タブレット学習を初めています。

幼少期【こどもチャレンジ】
低学年【進研ゼミ小学講座】
とテキスト記述方式により学習していましたが
タブレットの方を4年生から活用しています。

利点としは
・繰り返し何度もチャレンジできる
・動画(アニメーション)や音声により理解度(視覚的)が上がる
・進捗管理画面による、習熟度チェック
Smile 1212.PNG
Smile1213.PNG

などが挙げられます・

欠点としては
・鉛筆を使用していないので、実際の文字の綺麗さがわからない
・理解していなくても、間違えたら答えが出てくる
 その為すぐに直して、先に進めてしまう。

とくに間違えて、答えが出て
理解しないまま、単元を終わらす事ができるので
この点は注意が必要と思います。
我が家はこの問題にだいぶ悩まされました(はじめは気づかなかったです・・・)

要点がわかれば
・管理画面の【時間】【やり直し回数】等を確認する事
・実際に再度復習させることにより、およその想像はつくようになります。
だいぶ注意をしたので、最近はこの様な事をしなくなりましたが
以外と小さな落とし穴が潜んでいます。

最近はいろいろな会社から【タブレット】を使用した学習教材が出てきていますので
内容を比較してお試しいただければと思います。



オンライン英語体験

今後英語学習が変わる事が話題となっています
将来子供の為に英語は頑張って欲しいとの思いから
オンライン英会話を受講しています。

英会話会社を決める際に、各オンライン英会話の無料体験を一通り子供に受講してもらいました。
最終的には1つに絞りました。
※最終的には子供の意見もありますが、当然予算も考慮しています(苦笑い)

現在までに子供が体験させて頂いたのが
QQ English
kimini英会話
DMM英会話
Native Camp
Global Step Academy
レアジョブ

となります。

無料体験だけでも結構な量になりました。
時間を見つけて他の会社も試していこうと思います。

会社毎に特徴もありましたので、子供目線と親目線
それぞれの特徴についても紹介していきたいと思いますので
参考にして頂けたらと思います。










2021年01月04日

子供と共に学習

子供の学習を横目に管理するようになると

子供は
「自分ばかり勉強して、パパは何もしてない」
「他の事してるじゃん」
などと沢山の不満も出る事になります。

「文字もキレイに書くんだよ」と言ってる自分の字を見たときに
「この字は、言うに値しない字だな・・・」と一人つぶやく事が多い毎日でした。

子供からの「なにもしてない」=一緒に勉強していない→結果:自分だけやらされてる
って事になっているのかなと思いました。
文字についても、「自分だけ注意されて、自分の字も汚いじゃん」

そこで
子供の学習時間は文字をキレイにする練習をしてみようと思いました。

通信講座で学ぶほどでもないし、お金もかけたくない
(途中ですぐ諦めてしまうかも・・・と脳裏をよぎる)
でも、子供の手前、もうちょっときれいな字を書きたいなーと

そこで100均で購入した「ペン字練習帳」を使い
文字の練習をする事に

子供の勉強中にパパも勉強している(文字の練習)
その事により、子供からも遊んでいないとのイメージつかせる事と
文字もキレイになるので、この方法はいいなと

実際に子供からの文句も減った気がします。

練習帳は100円なのですが、全部真面目に取り組むと
そこそこキレイになりました。
そして、これは学生の頃には感じなかったのですが
【文字がキレイに書けると嬉しい】
という気持ちになりました。

子供と一緒に何かに取り組む事で、良い効果が生まれた例だと思います。

小学校学力テスト

小学校学力テストについて
約1年前になりますが、小学校の学力テストが実施されました。

予習問題等もあり勉強していたつもりでしたが
結果は・・・
ちょっと目を覆いたくなるような散々たるものでした。

この辺りから、本格的になにか手を打たないとまずいな
と思うようになりました。

前回記載した中学受験の模試もここからスタートです。
正直、コロナで在宅環境がなければここまで子供の事を見ていただろうか?
と思う事が多々あります。

学力テストは【学習状況調査】という形で実施され返却されましたが
特に目立つのが俗に言う凡ミスってのです。
息子は5年生なので、実施しているテスト内容は
実質4年生の問題なのですが
単純な計算ミス、漢字などがやはり点数に差が出るなと思いました。

復習してみると結構できてたりしているのですが
途中の小さなミスが大切だなと
ここは繰り返し練習が必要と思い、ここから毎日学習の始まりとなりました。

毎日20時位から約2時間・・・
ちょっとかわいそうだと思いながら
どうにか、集中できるように工夫を凝らしながらの学習です。


posted by R.PaPaさん at 10:30 | Comment(0) | 日常学習

2021年01月03日

習い事について

家庭学習だけではやはり限界があると感じているので
塾や通信教育を利用して子供の成長を見守りたいと思います。
我が家では、ちょっと子供には大変だと思うのですが

国語・算数・英語・硬筆・プールとほぼ毎日何かしらを実施しています。
正直な話、【教育にはお金が必要だ】というのも納得です。
結構厳しいです・・・

プールは小さい頃からやってるし、体にもいいと思う・・・
字は汚いから直したい・・・
成績が思わしくないのでそろそろ塾が必要だ・・・
理由は様々ですがどんどん山積み式に

我が家は男の子なので、こんな感じですが
女の子の家庭では
ピアノ・バレエ・ダンスなんてのも聞きます。
しかも兄弟が多い家庭なんかはどうなんでしょう?

一度始めた習い事をやめるのにも勇気が入りますよね
せっかく始めたのに・・・と
割り切りも必要だと思うのですが、子供の気持ちなど
考える事は沢山あります。

中学受験を考えている訳ではなく
我が子の学力を知りたくて、大手学習塾【中学受験専門など】が開催している
【学力テスト】なんてのを受験したりしているのですが
結果を見ると
「このままでいいのだろうか・・・」と不安になる事しかないですね
結果に懲りずに、環境になれるのも大事だろうと
毎回テスト受験しています。
無料で開催しているのと、どんな問題が出ているのかを把握できるので
その後の勉強の資料として活用できます。

しっかりと復習をすればそれなりに家庭学習でもどうにかなるかな?
と思っていますが、やはり問題が難しいのと
やはり、教える事のプロでは無いので大変です。
何度かテストを受けているうちに、テスト結果をどう活用していけばいいか?
についてまた書きたいと思います。






ファン
検索
プロフィール
R.PaPaさんさんの画像
R.PaPaさん
中学生の息子を持つパパ、コロナの影響で在宅勤務も増えたので、小学生から中学生までの学習管理方法や体験学習の結果などを記録していこうと思います。
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へ
勉強法ランキング
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。