新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年01月21日
親も学習
子供の勉強について色々教えていると
やはり壁にぶつかります。
小学校5年生ともなると、算数とかも結構難しいです。
また、我が家では英語を頑張ってもらいたいとの思いから
子供にOnline、対面と様々な角度から英語に触れてもらおうと
スケジュールを組み、様子を見ていますが
ここで、自分ももう少し勉強しないとマズイなと思うように
というのも
・算数:文章問題の理解(言葉や求める値)がしっかりと読まないと出来ない
計算が複雑になってきている
・国語:筆者の言いたいこと、自分の意見を書かせる問題が多い
・英語:Online英会話など、ポイントでフォローが必要
であると感じています。
折角なので、私も何かに体験してみようと思っています。
手始めは英語からかな?と思っています。
やはり壁にぶつかります。
小学校5年生ともなると、算数とかも結構難しいです。
また、我が家では英語を頑張ってもらいたいとの思いから
子供にOnline、対面と様々な角度から英語に触れてもらおうと
スケジュールを組み、様子を見ていますが
ここで、自分ももう少し勉強しないとマズイなと思うように
というのも
・算数:文章問題の理解(言葉や求める値)がしっかりと読まないと出来ない
計算が複雑になってきている
・国語:筆者の言いたいこと、自分の意見を書かせる問題が多い
・英語:Online英会話など、ポイントでフォローが必要
であると感じています。
折角なので、私も何かに体験してみようと思っています。
手始めは英語からかな?と思っています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
英語教育の変化
2020年から小学校の英語教育が変わりました。
一時期には大きく話題になった内容です。
息子は5年生なので、昨年丁度「教科として扱われる」学年となりました。
通知表をみると
ありました「英語」そして評価は・・・「普通」
まぁこんなものかと
人気子供の習い事では
水泳・英語がありますが
教科として「成績がつく」となると
英語の人気がこれからますます上がりそうですね。
中学から本格的な英語学習に向け
ここで遅れたくないと思うと思います。
(私もその一人です)
このように思う背景には、個人的意見ですが、私達親の世代の中で
英語を話せる人が圧倒的に少ない
そして、その経験を子供にさせたくない
と思っている人が多いと思います。
(個人的にも大分英語には悩まされた経験があるので・・・)
教科としての「成績」を求めるのか
使える「英語」を求めるのかで習い事の選択肢も変わると思います。
小さいころから、まずは英語は「楽しい」「もっと話したい」を第一に
必要な環境を提供したいなと思っています。
とりあえずお試しOnlineで様子をみてもいいかと思います。
それぞれの会社を比較するにも、受けてみないとわかりませんからね。
軽い気持ちで体験してみてください。
一時期には大きく話題になった内容です。
息子は5年生なので、昨年丁度「教科として扱われる」学年となりました。
通知表をみると
ありました「英語」そして評価は・・・「普通」
まぁこんなものかと
人気子供の習い事では
水泳・英語がありますが
教科として「成績がつく」となると
英語の人気がこれからますます上がりそうですね。
中学から本格的な英語学習に向け
ここで遅れたくないと思うと思います。
(私もその一人です)
このように思う背景には、個人的意見ですが、私達親の世代の中で
英語を話せる人が圧倒的に少ない
そして、その経験を子供にさせたくない
と思っている人が多いと思います。
(個人的にも大分英語には悩まされた経験があるので・・・)
教科としての「成績」を求めるのか
使える「英語」を求めるのかで習い事の選択肢も変わると思います。
小さいころから、まずは英語は「楽しい」「もっと話したい」を第一に
必要な環境を提供したいなと思っています。
とりあえずお試しOnlineで様子をみてもいいかと思います。
それぞれの会社を比較するにも、受けてみないとわかりませんからね。
軽い気持ちで体験してみてください。
2021年01月20日
NovaKidsの体験
4-12才向けの英語レッスン【【NovaKids】
今回も英語レッスンを体験してみたいと思います。
まず興味を抱いたのが
1.年齢が12歳までで、子供に限定されている事
2.様々な国の講師が在籍している事
この2点に注目しました。
また、紹介HPでは、英語圏らしいアニメーションを使っている事と
対象の子供が日本人に限定されていない点が気になっています。
最近子供もオンラインレッスンに慣れてきたので
それぞれのシステム画面も勝手に動かして確認していますが
感覚的に使えるシステムだとわかりやすいですね
今回もどんなシステムなのか楽しみです。
今回も英語レッスンを体験してみたいと思います。
まず興味を抱いたのが
1.年齢が12歳までで、子供に限定されている事
2.様々な国の講師が在籍している事
この2点に注目しました。
また、紹介HPでは、英語圏らしいアニメーションを使っている事と
対象の子供が日本人に限定されていない点が気になっています。
最近子供もオンラインレッスンに慣れてきたので
それぞれのシステム画面も勝手に動かして確認していますが
感覚的に使えるシステムだとわかりやすいですね
今回もどんなシステムなのか楽しみです。
マインクラフトをしようした学習について
先日マインクラフトを利用した学習について書かさせて頂きましたが
実際にプログラミング学習として教えてくれるオンラインスクールがありました。
D-SCHOOLオンライン
ここでは実際にマインクラフトを利用した学習ができる様です。
子供達に人気なのは、ブロックを自由に組み立てる要素が大きいと思います。
息子も結構夢中でゲームしているのですが
最近は私も操作を子供から教え込まれ
「素材」「材料」集めをさせられています。
【させられてる】との表現を使用したものの
実際にゲームをすると、これは大人でもハマるな
という感じです。
最近はひたすら穴掘りをしては【ダイアモンド】を探しています。
集めた素材は子供が惜しげもなくどんどん使ってしまうので
心のなかでは
「あ〜折角取ったのに〜、無駄に使わないでくれ〜」と言いたい所を
ぐっとこらえて、そしてまた穴掘りにと・・・
面白い要素が沢山あるだけにやめられない
これがゲームの怖さですね
小学生からのプログラミング学習に関して要項はあるものの
基本は「プログラミング思考を養う」という部分かと思います。
この先、学習としての要項はどんどん固まっていくと思いますが
まずは、楽しい環境で進めてはと思います。
オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング
実際にプログラミング学習として教えてくれるオンラインスクールがありました。
D-SCHOOLオンライン
ここでは実際にマインクラフトを利用した学習ができる様です。
子供達に人気なのは、ブロックを自由に組み立てる要素が大きいと思います。
息子も結構夢中でゲームしているのですが
最近は私も操作を子供から教え込まれ
「素材」「材料」集めをさせられています。
【させられてる】との表現を使用したものの
実際にゲームをすると、これは大人でもハマるな
という感じです。
最近はひたすら穴掘りをしては【ダイアモンド】を探しています。
集めた素材は子供が惜しげもなくどんどん使ってしまうので
心のなかでは
「あ〜折角取ったのに〜、無駄に使わないでくれ〜」と言いたい所を
ぐっとこらえて、そしてまた穴掘りにと・・・
面白い要素が沢山あるだけにやめられない
これがゲームの怖さですね
小学生からのプログラミング学習に関して要項はあるものの
基本は「プログラミング思考を養う」という部分かと思います。
この先、学習としての要項はどんどん固まっていくと思いますが
まずは、楽しい環境で進めてはと思います。
オンラインで学ぶ!小中学生向けプログラミング
Online学習のメリットは質の良い教育を全国どこでも
Online学習について最近ふと思ったのは
この学習スタイルは、首都圏以外の方にとって非常にメリットがあるのでは?
と思いました。
首都圏では人口が集中している事もあり
多くの塾も存在しています。
各学習塾はいかにして生徒を集めるか(運営面)
その為に、質の高い授業を展開することを考えて提供していると思います。
(一部ビジネス視点での感覚も入っています。)
ふとTVから流れる雪国の様子を眺めていた時に
雪国では通塾するのも大変だし、また学習塾も競い合っている状況かな?
と思いました。
義務教育の範囲であれば、変わらない内容が提供されていると思いますが(信じています。)
先の、中学受験・高校受験・大学受験と子供たちの様々なステージで
勝ち抜く力をつける為には、ある程度外部からの学びも重要と思います。
足を運ぶ事なく、質の高い教育を受ける事ができるので
小さいお子さんも家にいながら色々試せると思います。
インターネット環境があれば出来るので
どんどん色々な体験ができればいいなと思います。
正直、少し寒くなってきたので
外出るのが嫌だなと思う人も向いてると思いました。
色々なジャンルがあるので興味がある所から始めてもいいと思います。
この学習スタイルは、首都圏以外の方にとって非常にメリットがあるのでは?
と思いました。
首都圏では人口が集中している事もあり
多くの塾も存在しています。
各学習塾はいかにして生徒を集めるか(運営面)
その為に、質の高い授業を展開することを考えて提供していると思います。
(一部ビジネス視点での感覚も入っています。)
ふとTVから流れる雪国の様子を眺めていた時に
雪国では通塾するのも大変だし、また学習塾も競い合っている状況かな?
と思いました。
義務教育の範囲であれば、変わらない内容が提供されていると思いますが(信じています。)
先の、中学受験・高校受験・大学受験と子供たちの様々なステージで
勝ち抜く力をつける為には、ある程度外部からの学びも重要と思います。
足を運ぶ事なく、質の高い教育を受ける事ができるので
小さいお子さんも家にいながら色々試せると思います。
インターネット環境があれば出来るので
どんどん色々な体験ができればいいなと思います。
正直、少し寒くなってきたので
外出るのが嫌だなと思う人も向いてると思いました。
色々なジャンルがあるので興味がある所から始めてもいいと思います。