新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年01月20日
漢字検定7級B【結果】
スマイルゼミから漢字検定を受験すると
団体受験として扱われているようで
漢字検定サイトからの合否確認はできません。
おそらく一度スマイルゼミ側に結果を回収されているのだと思われます。
(合否データの集計等で)
したがって、一般の発表から約2周間位遅れて結果が来ます。
この期間は、いつ頃になるのかな?と
再度ソワソワする期間です。
受験後しばらく経っている為に
子供も試験の当日の様子は記憶から薄れていっていると思うのですが
結果が届いた時には
「まって、僕が先に見る」
「誰も見てはいけない」
と封筒を持って、部屋の隅に駆け出した事を思い出します。
開封
・
・
・
しばし沈黙の時間
・
・
・
「やったー」と大きな声と満面の笑顔
そして涙が流れていました。
合格とともに、大変だった勉強の記憶が呼び戻されたのでしょう
こちらも見ててよかったなと思う一幕でした。
「おめでとう!」
小さな一幕かも知れませんが
子供の自信に繋がったのでは無いかな?と思いました。
やればできる!と
沢山練習できたスマイルゼミの活用例だと思います。
スマイルゼミを受講している生徒の、漢字検定の合格率はかなり高かったと思います。
おそらく、受験をする資格を得る為の基準を設けているからでしょう。
今年度もひとつ上の資格にチェレンジしたいと思います。
団体受験として扱われているようで
漢字検定サイトからの合否確認はできません。
おそらく一度スマイルゼミ側に結果を回収されているのだと思われます。
(合否データの集計等で)
したがって、一般の発表から約2周間位遅れて結果が来ます。
この期間は、いつ頃になるのかな?と
再度ソワソワする期間です。
受験後しばらく経っている為に
子供も試験の当日の様子は記憶から薄れていっていると思うのですが
結果が届いた時には
「まって、僕が先に見る」
「誰も見てはいけない」
と封筒を持って、部屋の隅に駆け出した事を思い出します。
開封
・
・
・
しばし沈黙の時間
・
・
・
「やったー」と大きな声と満面の笑顔
そして涙が流れていました。
合格とともに、大変だった勉強の記憶が呼び戻されたのでしょう
こちらも見ててよかったなと思う一幕でした。
「おめでとう!」
小さな一幕かも知れませんが
子供の自信に繋がったのでは無いかな?と思いました。
やればできる!と
沢山練習できたスマイルゼミの活用例だと思います。
スマイルゼミを受講している生徒の、漢字検定の合格率はかなり高かったと思います。
おそらく、受験をする資格を得る為の基準を設けているからでしょう。
今年度もひとつ上の資格にチェレンジしたいと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2021年01月19日
漢字検定7級A【試験日】
試験日会場では多くの人がいました。
漢字検定は人気があるんだなと
昨年受験でしたので、コロナの影響についても今ほどではありませんでしたが
試験会場入り口には、体温を測るカメラ・消毒用のアルコールがありました。
周りを見渡すと
・直前まで参考書を見ている子供
・のんびりくつろいでいる子供
・緊張して固まってる子
・落ち着かない様子の子
と様々でした。
息子は「ひまー、何か無い?」
「見直したりしないの?」
「大丈夫だよ」
と本当に大丈夫かな?といった様子でした。
漢字検定は子供に目に見える形での目標もあるので
本人も目前の合格に向けての勉強で何をしたら良いかわかりやすいと思います。
また漢字検定は、一部の高校受験の際に内申点として加算される場合もあるそうです。
概ね3級位が目安となる様です。
実際の試験の机では、他の人と離れて座っているので
距離をしっかりとってるな、といった感じでした。
「頑張るんだよ」
という声掛け後に、親は退出
しばしの待ち時間となります。
試験後
会場から飛び出して来ると
「出来た、出来た」と自信有りげな表情
頑張っていた結果でしょう
ここは、合否に関わらず褒めておこうと思いました。
試験問題はもらえたので自宅で確認
8割位はあっているな
合格できるかも
と思い結果を待つことに。
漢字は学習時間と比例すると思います。
普段から漢字と関わる事も大事だと思います。
漢字検定は人気があるんだなと
昨年受験でしたので、コロナの影響についても今ほどではありませんでしたが
試験会場入り口には、体温を測るカメラ・消毒用のアルコールがありました。
周りを見渡すと
・直前まで参考書を見ている子供
・のんびりくつろいでいる子供
・緊張して固まってる子
・落ち着かない様子の子
と様々でした。
息子は「ひまー、何か無い?」
「見直したりしないの?」
「大丈夫だよ」
と本当に大丈夫かな?といった様子でした。
漢字検定は子供に目に見える形での目標もあるので
本人も目前の合格に向けての勉強で何をしたら良いかわかりやすいと思います。
また漢字検定は、一部の高校受験の際に内申点として加算される場合もあるそうです。
概ね3級位が目安となる様です。
実際の試験の机では、他の人と離れて座っているので
距離をしっかりとってるな、といった感じでした。
「頑張るんだよ」
という声掛け後に、親は退出
しばしの待ち時間となります。
試験後
会場から飛び出して来ると
「出来た、出来た」と自信有りげな表情
頑張っていた結果でしょう
ここは、合否に関わらず褒めておこうと思いました。
試験問題はもらえたので自宅で確認
8割位はあっているな
合格できるかも
と思い結果を待つことに。
漢字は学習時間と比例すると思います。
普段から漢字と関わる事も大事だと思います。
漢字検定7級@【学習】
スマイルゼミ
スマイルゼミでは漢字検定の対策が行えます。
また、年に1回だったと思いますが
本当の漢字検定を受験できます。
昨年我が子は7級(小学校4年生終了レベル)にチャレンジ
この勉強は結構大変でした・・・
まず、スマイルゼミから漢字検定を申し込める条件として
「対象の模擬試験に合格する事」という条件があります。
この条件をクリアする為にも結構な時間がかかりました。
漢字は学習量が直結すると思いますので
いかに飽きずに根気よく学習できるかが鍵になると思います。
スマイルゼミはタブレットなので、無駄な紙を消費せずに沢山練習出来たと思います。
ある程度出来たら、ここからはプリントと組み合わせて練習です。
正直本人かなり大変だったと記憶しています。
問題の中でも
「音読み」と「訓読み」のどちらですか?
ってのは難しい問題に入ると思います。
今でもどちらがどうと説明できません・・・
(正直意識して話をしている人の方が少ない気がします。)
ここは頑張って覚えてもらうしか無いなと
漢字検定対策が出来るスマイルゼミは便利だと思います。
やはりこれからの学習はタブレットなのか?と思う部分の一つでした。
スマイルゼミでは漢字検定の対策が行えます。
また、年に1回だったと思いますが
本当の漢字検定を受験できます。
昨年我が子は7級(小学校4年生終了レベル)にチャレンジ
この勉強は結構大変でした・・・
まず、スマイルゼミから漢字検定を申し込める条件として
「対象の模擬試験に合格する事」という条件があります。
この条件をクリアする為にも結構な時間がかかりました。
漢字は学習量が直結すると思いますので
いかに飽きずに根気よく学習できるかが鍵になると思います。
スマイルゼミはタブレットなので、無駄な紙を消費せずに沢山練習出来たと思います。
ある程度出来たら、ここからはプリントと組み合わせて練習です。
正直本人かなり大変だったと記憶しています。
問題の中でも
「音読み」と「訓読み」のどちらですか?
ってのは難しい問題に入ると思います。
今でもどちらがどうと説明できません・・・
(正直意識して話をしている人の方が少ない気がします。)
ここは頑張って覚えてもらうしか無いなと
漢字検定対策が出来るスマイルゼミは便利だと思います。
やはりこれからの学習はタブレットなのか?と思う部分の一つでした。
2021年01月18日
勉強に活用できるサイトB
【かくなび】です。
https://kaku-navi.com/
子供の文章を見て漢字が出来てないな〜
と思った事はありませんか?
いざ漢字を教えようと思うと
出てこない出てこない・・・
どれだけ大変な事を子供はやっているのかと改めて思います。
特に書き順は、実は過去と違う
なんてこともあるようで
あれ?書き順ってこうだったかな?と思う事もよくあります。
そんな時は無理せず
この【かくなび】さんに助けてもらおう
と、いつも活用させてもらってます。
こどもからは、「ずるい」「自分もできないじゃん」
などと言われますが
間違いを教えるよりは、正しい事を教えよう
そして、わからない事は、素直に出来ないことを認めよう
との気持ちで対応する事にしました。
子供からは、大人ってズルいとの印象を受けそうですが
さすがにわからないですね・・・
自身が勉強して無かった事がすぐわかります。
自分は出来ないけど、子供には頑張ってもらいたいです。
「すまん、がんばれー」
と応援しています。
https://kaku-navi.com/
子供の文章を見て漢字が出来てないな〜
と思った事はありませんか?
いざ漢字を教えようと思うと
出てこない出てこない・・・
どれだけ大変な事を子供はやっているのかと改めて思います。
特に書き順は、実は過去と違う
なんてこともあるようで
あれ?書き順ってこうだったかな?と思う事もよくあります。
そんな時は無理せず
この【かくなび】さんに助けてもらおう
と、いつも活用させてもらってます。
こどもからは、「ずるい」「自分もできないじゃん」
などと言われますが
間違いを教えるよりは、正しい事を教えよう
そして、わからない事は、素直に出来ないことを認めよう
との気持ちで対応する事にしました。
子供からは、大人ってズルいとの印象を受けそうですが
さすがにわからないですね・・・
自身が勉強して無かった事がすぐわかります。
自分は出来ないけど、子供には頑張ってもらいたいです。
「すまん、がんばれー」
と応援しています。
2021年01月17日
音楽サイト【THE FIRST TAKE】でのリラックスA
前回鬼滅ソングなどを【THE FIRST TAKE】で紹介しましたが。
鈴木雅之 さんも参加していました。
恋人
https://www.youtube.com/watch?v=dVRbShpnmaQ
DADDY ! DADDY ! DO ! feat.
https://www.youtube.com/watch?v=qIBWRPqJcGQ
私の年代ですと鈴木雅之 さんを知っている方も多いのかなと思います。
最近の曲はあまり知らないのですが
今も変わらず歌を届けているアーティストさんには頭が下がります。
息抜きは必要ですね
ちなみに子供に聞かせた所
「ふーん」といった感じでした。
鈴木雅之 さんも参加していました。
恋人
https://www.youtube.com/watch?v=dVRbShpnmaQ
DADDY ! DADDY ! DO ! feat.
https://www.youtube.com/watch?v=qIBWRPqJcGQ
私の年代ですと鈴木雅之 さんを知っている方も多いのかなと思います。
最近の曲はあまり知らないのですが
今も変わらず歌を届けているアーティストさんには頭が下がります。
息抜きは必要ですね
ちなみに子供に聞かせた所
「ふーん」といった感じでした。