新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年04月04日
おしゃれな水筒で、気分を盛り上げよう!
新小学生の皆さんや進級された皆さんおめでとうございます。
コロナ禍における学生生活で重要なアイテムがあるのを忘れてました。
それが水筒です。
子供の学校では、現在水道から水を飲む事が禁止されています。
(感染症対策として)
この生活も、もう1年経過しています。
一日も早い回復に期待します。
水を飲む事ができないので当然水筒を持って行くのですが
授業時間の変更や、学校後の塾などには
普段よりも小さめ、またオシャレな水筒を使ってもいいなと思ったりしています。
タイガーボトルサイトで、めちゃめちゃオシャレなボトルを見つけました。
タイガーとの事で安心感もありますし
人とは違った水筒で、オシャレ感満載です。
子供の塾にも、お気に入りの水筒を使う事で
きっと大事に扱ってくれるでしょう!
おそらく見ている大人が欲しくなってしまうボトルだと思います。
【タイガーボトルサイト】
軽量ステンレスボトルが3,500円〜!ECサイト限定ボトル
真空二重構造なので、長時間飲み頃の温度がキープできます。
コロナ禍における学生生活で重要なアイテムがあるのを忘れてました。
それが水筒です。
子供の学校では、現在水道から水を飲む事が禁止されています。
(感染症対策として)
この生活も、もう1年経過しています。
一日も早い回復に期待します。
水を飲む事ができないので当然水筒を持って行くのですが
授業時間の変更や、学校後の塾などには
普段よりも小さめ、またオシャレな水筒を使ってもいいなと思ったりしています。
タイガーボトルサイトで、めちゃめちゃオシャレなボトルを見つけました。
タイガーとの事で安心感もありますし
人とは違った水筒で、オシャレ感満載です。
子供の塾にも、お気に入りの水筒を使う事で
きっと大事に扱ってくれるでしょう!
おそらく見ている大人が欲しくなってしまうボトルだと思います。
【タイガーボトルサイト】
軽量ステンレスボトルが3,500円〜!ECサイト限定ボトル
真空二重構造なので、長時間飲み頃の温度がキープできます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
文章作成力アップトレーニング(200字作文)
朝日新聞のEduAをご存知でしょうか?
この中に
赤門の神が教える 頭が良くなる勉強法
〜200字まとめ作文&重要時事キーワード〜
というコーナーがあります。
ここに記載されている200字まとめ作文の動画をみて頂き
例文に沿って文章を作成して見て下さい
文章構成を以下の4部構成にすると書きやすい
という点をわかりやすく解説しています。
1.意見
2.理由
3.経験
4.結論
この構成(枠組み)にあてはめて文章を作ると
バラバラだった構成がまとまります。
ちょっとした型を教えてあげることで、すごく伸びるという事が
体感できると思います。
文章力アップのトレーニングには
それぞれの要素の組み合わせがとても大事だと思っていますので
子供と一緒に多くの文章を作成し練習してみたいと思います。
朝日新聞EduA
まだまだ知らない人が多いので
この機会に文章力に差をつけてしまいましょう!
この中に
赤門の神が教える 頭が良くなる勉強法
〜200字まとめ作文&重要時事キーワード〜
というコーナーがあります。
ここに記載されている200字まとめ作文の動画をみて頂き
例文に沿って文章を作成して見て下さい
文章構成を以下の4部構成にすると書きやすい
という点をわかりやすく解説しています。
1.意見
2.理由
3.経験
4.結論
この構成(枠組み)にあてはめて文章を作ると
バラバラだった構成がまとまります。
ちょっとした型を教えてあげることで、すごく伸びるという事が
体感できると思います。
文章力アップのトレーニングには
それぞれの要素の組み合わせがとても大事だと思っていますので
子供と一緒に多くの文章を作成し練習してみたいと思います。
朝日新聞EduA
まだまだ知らない人が多いので
この機会に文章力に差をつけてしまいましょう!
2021年04月03日
今年度は国語力アップに注力!
今年度は、全ての勉強の要となる
国語力アップに集中的に取り組みたいと思います。
国語力の中でも
文章読解力と、文章構成力(作文や小論文)に焦点を当てて
力をつけてもらいたいと思います。
文章読解力では、下記のテキストを使用して
文章をばらして理解する力を練習します。
こちらの参考書を紹介を受けて取り組んでいますが
本当におすすめです。
高学年であっても、まずは小4レベルがいいと思います。
文章を細かく分析して
「主語」と「述語」をきちんと理解し
それぞれを補足する「助詞」「助動詞」や「目的語」
を順序だてて勉強していきます。
親子で一緒に勉強していても
子供よりも、なるほどなーと思う事が多くありますので
本当におすすめです。
とりあえず4年生を2周勉強してから5年生に進もうかと思っています。
国語力アップに集中的に取り組みたいと思います。
国語力の中でも
文章読解力と、文章構成力(作文や小論文)に焦点を当てて
力をつけてもらいたいと思います。
文章読解力では、下記のテキストを使用して
文章をばらして理解する力を練習します。
こちらの参考書を紹介を受けて取り組んでいますが
本当におすすめです。
高学年であっても、まずは小4レベルがいいと思います。
文章を細かく分析して
「主語」と「述語」をきちんと理解し
それぞれを補足する「助詞」「助動詞」や「目的語」
を順序だてて勉強していきます。
親子で一緒に勉強していても
子供よりも、なるほどなーと思う事が多くありますので
本当におすすめです。
とりあえず4年生を2周勉強してから5年生に進もうかと思っています。
2021年04月01日
新年度に突入
小学生も、短い春休みももうじき終わりで
新しい学年として勉学に励んで欲しいと思います。
この春休みの時期は、お子さんはどのようにお過ごしでしょうか?
この時期各塾では、無料体験などありますので
前の学年の復習を兼ねて”春季講習”に参加するのもいいと思います。
実際にのメリットとしては
1.学習習慣の継続
2.今しかできない経験
3.将来通塾の下調べ
という感じです。
これを書いてて、春季講習の申し込みはもっと前にあるので
もう少し早くに情報発信しておけば・・・
と思いました。
今回は、息子には春季講習を受けさせてみましたが
なにもないで毎日を過ごしているよりも
大変ではあるが、毎日こんな事やったよ
なんて会話ができるので、やはり何かを行う事は良いことだと思っています。
4月となり、桜も今が満開なので
新しい気持ちで本年度も頑張っていきたいと思います。
新しい学年として勉学に励んで欲しいと思います。
この春休みの時期は、お子さんはどのようにお過ごしでしょうか?
この時期各塾では、無料体験などありますので
前の学年の復習を兼ねて”春季講習”に参加するのもいいと思います。
実際にのメリットとしては
1.学習習慣の継続
2.今しかできない経験
3.将来通塾の下調べ
という感じです。
これを書いてて、春季講習の申し込みはもっと前にあるので
もう少し早くに情報発信しておけば・・・
と思いました。
今回は、息子には春季講習を受けさせてみましたが
なにもないで毎日を過ごしているよりも
大変ではあるが、毎日こんな事やったよ
なんて会話ができるので、やはり何かを行う事は良いことだと思っています。
4月となり、桜も今が満開なので
新しい気持ちで本年度も頑張っていきたいと思います。