アフィリエイト広告を利用しています
UA-109856620-1
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
写真ギャラリー
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年04月09日

3人子乗せ自転車との別れは突然に!でも…

ろみです

ご訪問ありがとうございます!

前回まで突然の自転車ちゃんとの別れ、
そして新しい2人乗り自転車に出会えるまでの
我が家の事件のお話でした。

そして
ようやく運転、
少し慣れてきました(笑)

kurotsuyakeshi (2).jpg

前後子乗せから2人乗りへ
❶乗った瞬間感じたこと
❷いい所
❸残念なところ
❹ろみがビックリした画期的な新機能
まとめ


乗った瞬間感じたこと

ちょっと怖い

おぉ〜、拍子抜けするほど軽かった
624461.jpg

これは実は初めて子乗せ自転車に乗った時と真逆の感触
重くて倒れそうで、
ちょっとペダルを漕ぐとグーンと進むのが怖かったものです。

当時は人込みを避けて大きい広い道を乗るようにしていました。

〈2人乗りにした途端〉
ハンドルが軽すぎて遊びすぎる感覚
物足りなささえ感じるほどでした。

面白いですね。
慣れって怖い・・・。
体が覚えているのでしょうか。


いい所

何より駐輪場に入れるのが楽ぅ〜
7EEF637F-D804-4388-8A2B-B3836F5751E2.jpeg
 車体が軽いから多少高さがあるところや軌道修正がらくちんなんです。

軽いけれど、幅もスマート小回りが利きます


残念なところ

荷物の積める量格段に減ったこと。
車がない我が家にとってはお買い物ではかなり頼りにしているところがあります

以前は前後にチャイルドシートがあって、
それぞれにリトルキディーズのレインカバーを付けていたので
ヘッドレストの高さよりも荷物を積み上げても
カバーのチャックをしっかり閉めてしまえば
かなりの量の荷物が運べました

※ただ…これが私には命とりだった部分でもあり
8DDA8026-60BF-4FC3-8D9D-86F84D4F1138.jpeg
あまり皆さんに声を大きくしていえないところもあります
 ↑ 沢山積みすぎて車体に負担がかかり
 車輪の軸がずれたりスタンドがゆがんだり猛省

後は残念なところは全くナシです。


画期的な進化きらきら

私の初代自転車君は世界一おりこうさんと思っている間に
どんどん進化していたことに全く気付かないろみでした!

もちろん私たちにとってはかけがえののない存在でしたよ
決して忘れた訳じゃありませんの。

1「ろみはおっどろいた!」
 チェーンではなくベルト?!
 じりじりと音がしなくて
 なんと滑らかなんでしょう。
 漕ぐ感触もスムーズで軽快です

2「ろみはおっどろいた!」
 ハンドルのロックはハンドルでするのではなく?
 カギをかけると自動的に連動してロックされるんです。
 ビックリですよね。
 訳が分かんなぁ〜い(笑)

3「ろみはおっどろいた!」
 バッテリーが走っても走っても減らなぁ〜い。
ビックリするくらい減らないのです。
 いくら走行距離は以前より格段に伸びたとは言え
 ここまで充電をしなくていいとは思いませんでした!
 感激!!!!
 
4「ろみはおっどろいた!」
 ライトのつけ忘れはもうありませんよ!
 〈理由〉暗くなるとライトが自動点灯するんです
完全に最近の自転車君はろみの頭より数段賢いですね


最後に

正直まだ誰かの自転車を借りている感覚から抜け切れていないろみですが
確実に変化がありました

それはかなり安全運転になりました。

それはたぶん
❶慣れなくて怖い(笑)
❷衝撃がダメと言われたこと
❸シフトチェンジに気がとられる・・・

初心忘れずこれからも安全運転で行こうと思います!

最後はちょっとした新機能レポートになってしまいましたが。
もう皆さんには当たり前のことばかりなのかもしれませんね。
ひとりで興奮してしまい大変失礼いたしました。

素晴らしい機能とうまく共存しながら
便利な生活を楽しく有意義にしていきたいものですね!

今回も最後までお付き合いありがとうございました!

また次回もぜひいらしてくださいね

我が家の子乗せ電動自転車ちゃんが…〈パート2〉。

ろみです

戻ってきてくださりありがとうございます!
またお会いできて嬉しいです!

なんて言葉とは裏腹に
我が家の悲しきプチ事件簿のつづき。

ただのお恥ずかしいお話で終わらないよう
皆さんにフィードバックできる内容にしますので
最後までお付き合いくださいね


前回までのあらすじ

我が家の片足といっても過言ではない
電動自転車君が・・・
445564.jpg


何の予兆もなく突然天に召されまして
我が家は大慌て。

自分でできることはやりつくし
最後の砦の自転車屋さんに駆け込んだところで終わりました。


自転車屋さんで

400713.jpg
〈言われたこと@
 新車を買う余裕がない私たちは修理希望といったのですが
 かなり厳しいかもでも一応預かります
〈言われたことA
 修理見積は今日はメーカーお休みで週明けのお電話になります


はい、はい、何でも結構でございます。
 どうか自転車ちゃんを助けてください!』

 祈るのみでございました。
 009FD612-85DF-4F35-8B27-B5C1A62AE7D8.jpeg



自転車屋さんからもうお電話?

あれれ、お電話は週明けだったはず・・・
おかしいなぁ。

「はい、ろみです。」

「先ほど自転車をお預かりした○○サイクルですが。」
「実はあれから店内の電源や電池などで色々試したり点検をしてみた結果
 やはり人間でいう心臓部が故障してしまっていることが原因の可能性が濃厚です」
「それから心臓だけではなく他にも何か所か修理が必要なところもあり
 芋づる式に修理を繰り返すことで新車以上に高額な修理費がかかることもあるかと」
 
「つまり寿命ということでしょうか」

「100%ではないのですが、その可能性はかなり高いかとただこれはお客様の
 ご判断でしかないので・・・・」

新車となるとやっぱり10万円越えですよね」

「そうですね。主流はそうですが。今実は一台だけ税抜きで10万を切るものが1台だけあることは」
「ただいつ売れてしまうかなんとも言えない状態ではあります」

「うまいな。その手できたか」
「だけどなんで一台だけやすいの?」

数日前までは最新だったのですが、新しいモデルが出て急に値下げになったのです。」

「ふーむ、なるほどちょっと相談してみます


出した結論は・・・

 kurotsuyakeshi (2).jpg
 買っちゃいました。
  718569.jpg



決断するまでの紆余曲折の半日

❶冷静になれば、下の子ヨチヨチ時代から約6年も!
 頑張ってくれていたこと
(車だってそこまでもたないよねぇ)
 418309.jpg
近くの自転車屋さんやネットを見ても
 どこもお高かった
 c91e0aef893f4e159550b8a1a7691f65_t.jpg
❸子供だけではなく、ろみはお買い物で相当の重量
 乗せて走り回って走行距離もかなりのものだった
 868255.jpg
車がないので、しばらく使えないデメリットが大きい


ズバリ、自転車屋さんに聞きました!長持ちさせる乗り方つ!!!

(1)車の運転と同じで、シフトチェンジは1からスタートさせる。
 私は早く走りたくて、いつも”3”にしていました
 走り初めは1にしておいて、スピードが出てきたら2→3と変えていくのがいいそうです。
 ※減速の時は逆にする。
  3で走っていたら徐々に1に戻していく。
  最近の電動自転車はチェーンではなくベルトタイプが増えてきていて
    st6b48-spec2 (2).jpg
  荒々しく扱うと❶年でダメになるよ!と言われました。
  これは次の(2)の段差越えにも言えるそうです!

(2)段差はゆっくりなるべく衝撃を少なく乗り越えること
 もっちろん!ろみはガシガシがさつにいつも遅刻しちゃうと
 全速力で走っていました。反省…
   fc92a7414fc48368cf1b2b5437bc7d12_t.jpg

(3)バッテリーなるべく10%くらいまで減ってから充電
するほうが長持ちするそうですよ
 168_41529366_1.jpg
ついついこまめにがいいかと思いましたが、
それがなかなかどうして早々減りませんのよ
本当にビックリ。


最後に

今回の出費はかなり我が家には痛い大打撃でした。
 971276.jpg

私たちは経年劣化はありましたが、
乗り方の工夫があれば
もう少し一緒にいられたかな…。


もしかするともうすこし初代自転車ちゃんの寿命を
延ばしてあげられたかもしれません。

後悔先に立たず。
反省しきり。
ごめんね、自転車ちゃん。
 AFB0EA71-CE72-4652-B3AD-57CAEC4EB9F6.jpeg

そして今後もまだまだ長くお付き合いしていく自転車ですから
できる限りの思いやりと愛情をもって
大切に乗っていけたらいいなと
今回のドタバタ劇の中で考えさせられました。

意外に知られていない長持ちをさせるコツ
皆さんと共有出来たら嬉しいです!!!

車にも歩行者にもバイクにも、
自転車同士でも気を付けて
自転車生活どんどん楽しみましょうね
7DC61B61-8B75-427B-B5AC-7F0044FC66B8.jpeg


最後までお読みくださりありがとうございました!



我が家の子乗せ電動自転車ちゃんが…〈パート1〉。

ろみです

お久しぶりです!

しばらく体調崩して更新できませんでした。
ごめんなさい。

皆様、お変わりありませんか?
何かと忙しいこの時期、
皆様の体調、ご家族の体調はいかがでしょうか?

またお越しいただきとっても嬉しいです。

楽しくいきましょうね!

といいながら…、
我が家では大事件がおきました
894813.jpg

全然楽しくないことが起きたのです!
むしろ
ショックでショックで…
立ち直れないほどの大事件
992867.jpg

我が家の右足に等しい電動自転車君
突然お亡くなりになったのであります!!
1006446.jpg

それは何の前触れもなく…

445564.jpg
別れは突然に。

いつものように出かけようとしたところ
ハンドルのパネルにスイッチは入るものの
『エラー』の文字が。
dfe8037f30b1582dcc6e14b69bf9e1b1_t.jpg



蘇生を信じてやったこと


「イヤイヤ、何かの間違いだよね。」
スイッチを入れ直すこと数回。
電池を外してセットし直すこと数回。


やっぱり、
エラーーーーーー!!!




次にやったことは…

400713.jpg
近所の自転車屋さんに助けを求めに直行したのでした!

〈次回に続く…〉
プロフィール
ろみさんの画像
ろみ
小学生の2児の母。元客室乗務員。ネットの育児情報で助けられた経験から、今度は私が!と奮闘中!何か知りたいことありましたら、ぜひお知らせくださいね!一緒に楽しく子育て乗り切りましょ♪
プロフィール
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。