スポンサードリンク 1分読むだけ文学通
アフィリエイト広告を利用しています
ブログ紹介
(^_-)-☆管理人アスカミチルです。

このブログは、ユーザーさんを文学通にさせるのがねらい!!
内容は2構成。
★YOUTUBEチャンネル
「動画文学通」毎日P.M.4:00までに「三国志演義」朗読更新。

https://www.youtube.com/
channel/UCTZ5GnDOX9
JTi8NHODbF26A

そして、
★「1分読むだけ文学通」毎日P.M.4:00までに谷崎潤一郎「痴人の愛」本文更新。


アスカミチルさんの画像
アスカミチル
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリーアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
検索
アスカミチルお勧めリンク

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年03月19日

「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,86


「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,86



昼は私は会社にいますから、ナオミ一人で食べるのですが、かえってそういう折の方がその贅沢は激しいのでした。

夕方会社から帰ってくると、台所の隅に仕出し屋のおかもちや、洋食屋の容物(いれもの)などが置いてあるのを、私はしばしば見ることがありました。



「ナオミちゃん、お前又何か取ったんだね!お前の様にてんや物ばかり喰べていた日にゃお金がかかってしようがないよ。第一女一人で以てそんな真似をするなんて、少しはもったいないということを考えてごらん」



そう言われてもナオミは一向平気なもので、

「だって、ひとりだからあたし取ったんだわ、おかず拵えるのが面倒なんだもの」



と、わざとふてくされて、ソファの上にふんぞり返っているのです。

この調子だから溜まったものでありません。おかずだけならまだしもですが、時にはご飯を炊くのさえ億劫がって、飯まで仕出し屋から運ばせるという始末でした。



で、月末になると、鳥屋、牛肉屋、日本料理屋、寿司屋、鰻屋、菓子屋、果物屋と、方々から持ってくる請求書の締め高が、よくもこんなに喰べられたものだと、驚くほど多額に上ったのです。



喰い物の次に嵩(かさ)んだのは、西洋洗濯の代でした。これはナオミが足袋一足でも決して自分で洗おうとせず、汚れ物は全てクリーニングに出したからです。そしてたまたま叱言(こごと)を言えば、二言目には、

「あたし女中じゃないことよ」

と言います。





引用書籍

谷崎潤一郎「痴人の愛」

角川文庫刊



次回に続く。

三国志演義朗読第60回vol,8(全10回)


(^_-)-☆アスカミチル

【文学通】なりたい人寄っといで光るハート

★毎日更新。

元、県立高校国語教諭30年勤務

文学士アスカミチルが

エスコート〜〜〜〜〜〜〜〜📯プップカプ



三国志演義朗読第60回vol,8(全10回)

https://youtu.be/OWazdjKTvts
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。