スポンサードリンク 1分読むだけ文学通
アフィリエイト広告を利用しています
ブログ紹介
(^_-)-☆管理人アスカミチルです。

このブログは、ユーザーさんを文学通にさせるのがねらい!!
内容は2構成。
★YOUTUBEチャンネル
「動画文学通」毎日P.M.4:00までに「三国志演義」朗読更新。

https://www.youtube.com/
channel/UCTZ5GnDOX9
JTi8NHODbF26A

そして、
★「1分読むだけ文学通」毎日P.M.4:00までに谷崎潤一郎「痴人の愛」本文更新。


アスカミチルさんの画像
アスカミチル
<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリーアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
検索
アスカミチルお勧めリンク

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年03月02日

「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,68


「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,68



中へ入ると、ピアノだの、オルガンだの、蓄音機だの、色々な楽器が窮屈な場所に並んでいて、もう二階ではダンスが始まっているらしく、騒々しい足取りと蓄音機のおとが聞こえました。



ちょうど梯子段の上り口のところに、慶応の学生らしいのがうじゃうじゃしていて、それがジロジロ私とナオミの様子を見るのが、あまりいい気持ちはしませんでしたが、



「ナオミさん」

と、その時馴れ馴れしい大きな声で、彼女を呼んだものがありました。



見ると、今の学生の一人で、フラット・マンドリンというのでしょうか、平べったい、ちょっと日本の月琴のような形の楽器を小脇に抱えて、それの調子を合わせながら、針金の鉉(げん)をチリチリ鳴らしているのです。



「今日はァ」

と、ナオミも女らしくない、書生っぽのような口調で応じて、

「どうしたのまァちゃんは?あんたダンスやらないの?」



「やあだァ、己(おら)あ」

と、そのまァちゃんと呼ばれた男は、ニヤニヤ笑ってマンドリンを棚の上に置きながら、



「あんなもなあ己あ真っ平御免だ。第一お前(めえ)、月謝を二十圓も取るなんて、まるでたけえや」

「だって初めて習うんなら仕方がないわよ」



「なあに、いずれそのうちみんなが覚えるだろうから、そうしたら奴等(やつら)を取っ掴(つか)まえて習ってやるのよ。

ダンスなんざあそれで沢山よ。どうでえ、要領がいいだろう」





引用書籍

谷崎潤一郎「痴人の愛」

角川文庫刊




次回に続く。

三国志演義朗読第58回vol,3(全6回)


(^_-)-☆アスカミチル



オモシロかったら、

ちゃんねる登録


たのんだよんっ光るハート

(*´ε`*)チュッチュ



三国志演義朗読第58回vol,3(全6回)



https://youtu.be/uKVj-GJP2ho
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。