アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年07月15日

今さらながら気になる人。

こんにちは。
アラフィフ・セミリタイア・おひとりさまのpuapuaです。

好きな言葉は「露天風呂
好きな乗り物はグリーン車

雨ですねー。
涼しいから助かるけど、なんかカビでも生えてきそうな日々


今日も写真はないので、ずっと前に撮ったお花のやつを。
0.jpg
お部屋に飾っていたものです。
お花のある生活は、心を豊かにしてくれます


こんなお天気でも、外では鳥がしきりにおしゃべりしてます
確実に、しゃべってます。
是非とも、内容を知りたいものです。
(Go Toキャンペーンについてだったら、めちゃウケるんだけど)
海外レストラン予約実績15万件


東京は今時分がお盆の時期ということで、
スーパーにはお盆グッズが並んでいますが...
まだ、玄関わきのキュウリとナスを見かけていない気が...
あとで確認してみようっと(人の家の前を確認)
暑さで傷みやすいお花も、プリザーブドなら安心♪


お盆には、あの世からこの世へ、亡くなった方が里帰りする
なんて言われてますけど、私、不思議なことに
「亡くなってから急に思い出す人」っていう方が何人か
いらっしゃるのです。

そのうちの一人が、高校時代に確か地理を担当していた先生。

私、国語(古語含む)と英語と歴史と音楽だけに興味があったので、
地理なんてさっぱりだし、その当時、日本の地図を見ても
北海道と沖縄らへんがぼんやりわかるくらいでした。
相当なおバカさんです

そんな私だったので、地理の授業なんて正直、何やってんだか
まったくわからなかったし(堂々と言うな)、地理が私の人生に
何か大事なことだったかっつーと、まったくそんなことなかった。

ま、大人になって旅行するようになってからは、積極的に
地図を見始めたけどね

で、そのマトモに授業を聞いてなかったはずの私が、
今になって、俄然、地理の先生のことが気になるのです。

先生は当時すでにおじいちゃんっぽかったので
(16歳くらいの私の見立てだから、
ひょっとするともっと若かったのかも)
もうとっくに亡くなっているんだと思うんですが...
(ご存命だったら、本当に失礼の段、お許しください)
その先生の言葉が今さらながら蘇ってくるのです。

もう、お名前すら思い出せないと言うのに、
その顔、その言葉だけは鮮明に覚えていて...
そう、とても丁寧な先生でした。

当時、生徒に敬語なんか使う先生はいなかったのに、
その先生はいつも敬語で、どんな生徒(私みたいなパッパラパー)
も見下すことなく、みんなに平等に接しておられました。

今思うと、ものすごい人格者だったと思います。
その当時、それが何なのかはわからなかったけど、
あの先生に対しては、クラスの誰もが、ある種の尊敬の念を持って
接していたように思う。

人って、"にじみ出るもの"がすべてなんだな。

この先生のお話、まだ書きたいけどTo be continueってことで

本日も、puapuaより愛を込めてお届けさせていただきました
今日も明日も、良い一日を
(ずーーっと、鳥がおしゃべり中。笑)

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10033467
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
puapuaさんの画像
puapua
アラフィフのおひとりさまです。スローライフにあこがれて、激動のサラリーマン生活から積極的に離脱中。お金も大事だけど、心も大事。バランスの取れた生き方を模索中です♪
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。